恵泉女学園大学でトークセッション「有機園芸を通じて社会とつながる」~たま食ネット×福島有機農家×子ども食堂・誰でも畑、恵泉教育農場~を開催 恵泉女学園大学 2018年04月27日 20:05 恵泉女学園大学で5月26日(土)に開催される大学行事・“恵泉スプリングフェスティバル2018”の中で、トークセッション「有機園芸を通じて社会とつながる」がもたれる。 今年度のスプリングフェスティバルは、3.11以降この7年間の大学と福島のつながりを総括する機会ともしており、このトークセッションでは大学と福島の有機農業者とのつながり、学内や多摩市内における食をめぐる新しい動きを紹介しながら、社会に寄り添う有機園芸、恵泉の生活園芸の可能性について考えていく。 恵泉女学園大学は、教育機関初の有機JAS認証を取得した教育農場で1年間、野菜や花を有機栽培で育てて利用する授業「生活園芸」を必修科目としている。 農場で大地を耕し、自らタネを播き、収穫し、食する実体験は、学生自身の食や農業に対する意識や行動に変化をもたらすだけでなく、社会における今日的課題を解決するために、地域とつながり新たな行動を起こすきっかけにもなっている。 近年、同大では教育農場を中心に、子ども食堂・誰でも畑、恵泉ファーマーズマーケットや恵泉CSAなど、食と農を通じて地域とつながる新たなプログラムも開始。 恵泉スプリングフェスティバル当日のトークセッション「有機園芸を通じて社会とつながる」~たま食ネット×福島有機農家×子ども食堂・誰でも畑、恵泉教育農場~で、大学と福島の有機農業者とのつながり、学内や多摩市内における食をめぐる新しい動きを紹介しながら、社会に寄り添う有機園芸、恵泉の生活園芸の可能性について考える。 日 時:2018年5月26日(土) 12:30~13:30 場 所:恵泉女学園大学・南野キャンパス視聴覚室 出演者:大江一男(大江ファーム 福島県喜多方市)、ゲスト:福島の有機農家大江 妹尾浩也(たま食ネット) 澤登早苗(恵泉女学園大学 教育農場長 子ども食堂・誰でも畑主宰) ※「たま食ねっと。」は、多摩市に拠点を置く地域食堂(子ども&誰でも)とフードバンクが、情報交換や課題解決をするための共同体。 ※子ども食堂・誰でも畑プロジェクト:子どもや地域の人と一緒に食べものをタネから育てて収穫し、食べることを目指す活動。 昨年から地元農家相澤孝一氏の協力を得て、多摩市役所近くの畑でジャガイモ、サトイモ、大豆、ジニア(花)、ダイコン、ハクサイ等を育て、一部は恵泉ファーマーズマーケットで販売。 また、近隣の子どもたちに呼びかけ、ファーマーズマーケットに落ち葉を持ってきてもらい、共に腐葉土作りをしその子どもたちにおにぎり・豚汁セットのミールクーポンを配布。 5月26日スプリングフェスティバル当日は、その腐葉土の切り返しを子どもたちに手伝ってもらい、今後はその土を使って、子どもたちと野菜の種をまき・苗を畑で育て・収穫し・食べる予定。 ▼本件に関する問い合わせ先 恵泉女学園大学 澤登 早苗 住所:206-8596 多摩市南野2-10-1 TEL:042-376-8211(代) FAX:042-376-8218 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 恵泉女学園大学・大学院 学生募集停止について 恵泉女学園大学 2023年03月23日 08:05 恵泉女学園大学平和紙芝居研究会(KPKA:クプカ)が多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校へ出張授業。紙芝居を教材に「平和の語り部になって」と訴え。 恵泉女学園大学 2023年03月20日 14:05 【恵泉女学園大学】稲本万里子教授主催・第10回源氏絵データベース研究会が開催されます 恵泉女学園大学 2023年02月27日 14:05 【恵泉女学園大学】一般選抜&AO入試の対策講座をオンラインで開催! 恵泉女学園大学 2023年02月01日 08:05 一覧を見る
話題のリリース ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 【日本大学】日本大学生物資源科学部「骨の博物館」が神奈川県の大学博物館で初の「登録博物館」に指定 日本大学 3日前 プロテインを摂りすぎると、おならが臭くなる? ビオフェルミン製薬が “おなら” と “おなか” の関係を解説 ビオフェルミン製薬株式会社 2021年03月24日 15:00 【玉川高島屋S・C】家族で楽しめる「Tamagawa ASOBI WEEK」を開催!お子さま向けに初となるトランポリン教室や、「サステナブル」を工作を通じて学べるワークショップなどイベント多数 東神開発株式会社 2025年04月10日 11:00 【玉川高島屋S・C】2025 年 4 月下旬、玉川高島屋ショッピングセンター西館ストリートを再生。西館1Fには通りを象徴するフードコート「P.」が誕生 東神開発株式会社 2025年02月28日 11:00 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について