常磐祭(学園祭) で発達の遅れがある子どもがカフェ店員として参加 スペシャルニーズのある子どもへのカルピス(R)づくりによるコミュニケーション発達支援の研究 ~ 取材のご案内 ~ 実践女子大学 2018年10月24日 20:05 実践女子大学(東京都日野市、学長 城島栄一郎)は、11月3日(土)、4日(日)に開催される常磐祭(学園祭) にて、発達の遅れがあるA君(6歳)がカフェ店員として店頭に立つ「なかよしカフェ」を実施します。 これは、生活科学部生活文化学科の長崎勤教授(専門:教育心理学、発達支援学)が研究代表者を務める「希釈飲料作成による発達障害児の他者意図理解・協同活動アセスメントと支援方法の開発」(文部科学省科学研究費補助金基盤研究C)の一環として行われるもので、カルピス(R)づくりを通して、''自分につくる'' 、 ''誰かのためにつくる'' 、''相手の好みに合わせて濃さを調整する''など、子どもに大切なコミュニケーション発達を促すものです。 この活動は、2015 年度にカルピス株式会社との共同研究としてスタートしました。2016年度はアサヒグループホールディングス株式会社の寄付研究となり、さらに2017年度は「なかよしカフェ」実施のための物品を提供いただくなど、アサヒグループの多大な支援を受けて研究を行ってまいりました。 長崎教授の研究室では、2015年度よりゼミ活動の一環としてA君の発達の支援を行ってきました。月に 2回本学日野キャンパス内のプレイルームにて、言語面、認知面、運動面などの発達支援を行うほか、家庭や保育園での過ごし方などについて、保護者へのカウンセリングや保育園との情報共有を行うなどして、A君の能力を最大限に発揮させるための包括的発達支援に取り組んでいます。 その中でA君は、サーキットトレーニング、ゲームや劇遊びを通した言語指導などと合わせて、コミュニケーション発達を促す協働調理の一環としてカルピス(R)づくりにも継続的に取り組んできました。 この活動の一環として、常磐祭の2日間、長崎ゼミの学生 18名が先着900 名の方に無料でカルピス(R)をふるまう「なかよしカフェ」を出店し、11月3日(土)13-14時の間、A君がカフェ店員となってお客さまにカルピス(R)をつくり提供します。 昨年の常磐祭では初めて「なかよしカフェ」を実施し、約700名の方に来場いただきました。参加者のアンケートでは、「障がい児と聞くと、助けてあげなくては、といったイメージを持っていたが、A君からカルピス(R)のサービスを受けて、イメージが変わった。かわいい男の子だ」といった感想がたくさん寄せられました。 また今年は、11月3日(土)14:00-15:30まで、A君の4年間の成長を振り返るフォーラム「スペシャル・ニーズのあるA君と私たちの4年間の学び-2015-2018年度・包括的発達支援プログラム開発と実践-」を開催します。 アサヒ飲料株式会社コーポレートコミュニケーション部による親子でのカルピス(R)づくりがもたらす心の変化と成長についての基礎研究の紹介のあと、ゲーム、劇、おやつなどのプログラムごとに、本学の学生がA君の成長過程をビデオで説明し、専門家とA君の保護者にも発言をいただきます。 つきましては、メディアの皆様に本件の取材、記事化をご検討いただきたく、ご案内する次第です。取材については、A君の撮影、実名での記事登場も可能です。また、A君の保護者、長崎教授、長崎ゼミの学生およびアサヒ飲料担当者のコメントも提供させていただけます。 なお、本学常磐祭でA君がカルピス(R)づくりを行うことにあたり、長崎ゼミの学生たちには2つの強い思いがあります。 ひとつは、普段と違う環境の中で、A君自身の力を最大限に引き出したいということ、そしてもうひとつは、地域の方が多数訪れる学園祭の場で、多くの方にA君の存在を見て、感じてもらいたい、A君を一人の人間として、当たり前に自然に受け入れてもらいたいというものです。 A君の活躍に加え、ぜひ学生たちの思いにも触れていただき、ご取材を賜れますようお願い申し上げます。 ---------------------------------------------------------------------------------------------- 記 「2018なかよしカフェ」概要 日時:11月3日(土) 10:00~15:00 /11月4日(日)10:00-12:00 会場:実践女子大学日野キャンパス (日野市大坂上 4-1-1 JR 中央線日野駅徒歩 12 分)第1館 1階111教室 、 「なかよしカフェ」フォーラムは第1館 2階121教室 実施代表者:生活科学部生活文化学科 長崎 勤 教授 【タイムスケジュール】 11月3日(土) 10:00~ 「なかよしカフェ」オープン 13:00~14:00 A君登場(予定) 14:00~15:30 「なかよしカフェ」フォーラム 11月4日(日) 10:00~12:00 「なかよしカフェ」 ★当日は、A君の体調等による時間変更、予定されている取り組みが実施できない等の不測の事態が発生する場合もございますので、なにとぞご了承いただきたくお願いします。 【お問い合わせについて】 ※取材を希望される場合は、事前11/2(金)17:00までに下記問い合わせ先(企画広報部)までご連絡ください。 ■プレスリリースおよび本件の取材に関するお問合せ 実践女子大学 企画広報部/ 電話(042) 585-8804 E-mail:koho-ml@jissen.ac.jp 公式HP: http://www.jissen.ac.jp/ 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 実践女子大学が9月27、28日に第12回渋谷キャンパス常磐祭を開催!テーマは「Prism(プリズム)」。本学園の中高との初の同日実施で、連携を印象付け。28日には「ホームカミングデー」も 実践女子大学 2025年09月12日 14:05 実践女子大学×南多摩保健所×京王ストア。管理栄養士専攻の学生が減塩レシピを開発し、16日から都内4店舗で掲示や配布。国の施策に一役買います! 実践女子大学 2025年09月10日 14:05 実践女子大学が、9月21日、渋谷キャンパスで「グローバル縁日」を初めて開催。イギリス、オランダ、ジョージアの3大使館が参加。Xフォロワー35万超のジョージア大使の特別講演も 実践女子大学 2025年08月22日 14:05 実践女子大学美学美術史学科の学生らが、8月22日に震災の被災地、福島県相馬市でワークショップ。「アートの力でふるさとの良さ再認識を」。AI駆使して、子供たちとAR(拡張現実)アートを楽しむ 実践女子大学 2025年08月04日 20:05 一覧を見る
話題のリリース パチンコ新機種『e 新世紀エヴァンゲリオン ~はじまりの記憶~』発売のお知らせ 円谷フィールズホールディングス株式会社 2日前 カプリチョーザ「秋のとろ~り月見」キャンペーン 季節感たっぷりのメニュー3品が登場 WDI JAPAN 2025年09月01日 11:00 MDRT、日本人の金融分野におけるAIに関する意識調査結果を発表 MDRTグローバル本部 2025年09月08日 11:00 ゼブラの製図用シャープペン「テクトツゥーウェイ」にハイエンドモデル登場。しっかり握れる金属グリップと先端がゆるまない構造で、より精度の高い筆記へ「テクトツゥーウェイRO(アールオー)」9月29日発売 ゼブラ株式会社 2025年09月08日 11:00 鳥取県沖・隠岐海嶺から塊状メタンハイドレートを採取 明治大学 2日前 一覧を見る
お知らせ 2025年09月01日 9/16(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について