久里浜商店会ハロウィーンでワークショップを実施 商店街活性化に協力~佐々ゼミナール、商店街活性化イベント第2弾 関東学院大学 2018年10月29日 14:05 関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)の佐々牧雄教授のゼミナールは、神奈川県横須賀市の久里浜商店会の青年部組織「team黒船」と協力し、昨年度より商店街活性化プロジェクトに継続的に取り組んでいます。昨年度は、7月のペリー祭で商店街店舗のパンフレットを学生が作成し、デザインコンペを実施。今年度は、ハロウィーンフェスティバルに「team黒船」と協力し、参加することになりました。フェスティバルは、10月21日(日)に開催され、手作りキーホルダーのワークショップを実施し、40組約100人が参加しました。 学生はレーザー加工機を利用し、キーホルダーのベースを製作。ワークショップでは、ヒートペン(焼きごて)で名前や好きな文字を刻印、塗装を施し、完成となる。世界に一つしかないオリジナルのキーホルダーが作れるワークショップのため、当日は小学生から高齢者まで幅広い年齢層から参加を得られました。 関東学院大学では、多様化が進む現代社会において、他者と協働、共生できる人材の輩出を目的に、近隣の企業や自治体などと連携した学びを展開しています。近隣地域でのプロジェクトへの参加を通じて、学生が課題を発見・解決する力を養っていきます。また、学生が地域の魅力を再発見し広く伝えていくことで、商店街や近隣地域の活性化をめざします。 【ワークショップ概要】 ◯参加学生 関東学院大学 共生デザイン学科 佐々ゼミナールに所属する学生28名 ◯指導教員 佐々牧雄 教授(専門分野:デザインマネジメント/デザインプロデュース、デザイン思考) ◯ワークショップ制作物 かぼちゃとコウモリのデザインで、木製のキーホルダー ▼本件に関する問い合わせ先 関東学院大学 広報課 鈴木敦 住所:横浜市金沢区六浦東1-50-1 TEL:045-786-7049 メール:kouhou@kanto-gakuin.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 【関東学院大学】第4回 高校生 英語俳句コンテスト 作品募集 関東学院大学 2025年07月07日 14:05 学生たちの力で魅力アップ! ~大学生・中学生とコラボ~ 関東学院大学栄養学部の学生が考案した献立が中学校給食に。 関東学院大学 2025年06月27日 14:05 ドローンとAIで密漁に挑む!! ~産学官連携による次世代型密漁対策の実証実験を開始~(関東学院大学・神奈川県立海洋科学高等学校・横須賀市・横須賀海上保安部が連携) 関東学院大学 2025年06月26日 14:05 陸上競技部が完全栄養食を開発・販売するベースフード株式会社とサプライヤー契約を締結 "食"を通じて、さらなるパフォーマンス向上を目指します! 関東学院大学 2025年06月23日 20:05 一覧を見る
話題のリリース Canvaでコンバージョンに貢献するデザインを効率よく作ろう(9/13オンラインセミナー) 一般社団法人ウェブ解析士協会 2日前 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 2025年04月03日 11:00 涙腺崩壊「熱闘甲子園」ドラマ 配信1週間で800万回再生!南野陽子 田中美久 ティモンディ高岸 出演決定! 朝日放送テレビ株式会社 2025年08月13日 17:00 プロテインを摂りすぎると、おならが臭くなる? ビオフェルミン製薬が “おなら” と “おなか” の関係を解説 ビオフェルミン製薬株式会社 2021年03月24日 15:00 ICU入院患者における口腔ケアの有効性を科学的に証明 学校法人藤田学園 23時間前 一覧を見る
お知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について