日本の伝統文化をヨコハマで体験する国際交流プログラムを実施 横浜市立大学 2019年02月26日 20:05 横浜市立大学グローバル都市協力研究センター(GCI)は、海外大学とのパートナーシップを強化しグローバル人材の育成に寄与していくため、国際都市横浜をフィールドとした留学生受入プログラム「日本文化をヨコハマで体験する」を実施します。 このプログラムは、横浜市の施策も踏まえ、日本語や日本文化を学んでいる海外の大学生、および自国の歴史や文化を改めて学びたい市大生を対象に企画したものです。学生たちは相互交流を図りながら日本の伝統芸能や技術を実際に体験します。 「日本文化をヨコハマで体験する」プログラム概要 ◆ 平成31年3月4日(月)~3月8日(金) 実施場所:横浜市立大学金沢八景キャンパス、横浜市金沢区、鎌倉市 参加大学の所在国:フランス、ハンガリー、米国、ブラジル、中国、ベトナム、日本 対 象 者:海外大学で日本語・日本文化を学ぶ学生、横浜市大生(計約30名) 講 師:庄司達也教授(専門:日本近代文学)、鈴木綾乃特任准教授(専門:日本語教育)他 ※詳細については、添付のプログラム内容をご覧ください 【プログラムの特徴】 1 欧州、北米、南米、アジアの計7ヶ国の学生が参加し、多国籍で交流 2 日本語を中心としつつ、多言語で交流 3「和綴じ」「俳句・川柳」「義太夫」の3つの伝統文化を金沢区で体験 ※取材をご希望の方は、前日までに以下の問い合わせ先にご連絡下さい。 〈お問い合わせ先〉 グローバル推進室担当課長 森谷 章子 Tel 045-787-2423 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 令和2年4月より、横浜市立大学附属病院が「地域がん診療連携拠点病院(高度型)」に指定 横浜市立大学 2020年03月31日 20:05 横浜''郊外''の魅力的な暮らし方のアイディア募集 はまっこ郊外暮らしコンペティション 結果発表 横浜市立大学 2020年03月31日 20:05 木原生物学研究所産の大麦使用のクラフトビール 第3弾 春の季節限定さくらのビール「KORNMUTTER SAKURA」を発売! 横浜市立大学 2020年03月11日 14:05 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の患者血清中に含まれる抗ウイルス抗体の検出に成功 横浜市立大学 2020年03月11日 14:05 一覧を見る
話題のリリース 2025年ドンキのハロウィントレンド予測!今年は「オシャレ×SNS映え」で楽しむハロウィンを提案 (株)PPIH 2025年10月06日 10:00 飛騨地方初出店、2025年10月28日(火)『ドン・キホーテ高山店』オープン (株)PPIH 2025年10月07日 13:00 くら寿司オリジナルの豪華限定グッズが手に入る 初のコラボキャンペーンを開催! くら寿司×『SAKAMOTO DAYS』 ~10月31日(金)から全国のくら寿司で開催~ くら寿司株式会社 1日前 <バージンプラスチック削減の新たな取り組み>コールドドリンクのフタを、ストローなしで飲めるフタへ変更 11月19日(水)より全国展開、順次切り替え予定 日本マクドナルド株式会社 23時間前 西京銀行とATM全台の共同設置検討に関する基本合意を締結、および「+Connect」(プラスコネクト)サービス導入決定 株式会社セブン銀行 2025年10月24日 14:01 一覧を見る
お知らせ 2025年09月01日 9/16(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について