文教大学情報学部の川合ゼミが「景観シミュレーションシステム」を藤沢市に寄贈しました 文教大学 2019年04月23日 14:05 文教大学情報学部の川合康央ゼミナールが、藤沢市の「ふじさわ宿交流館」にて4月13日(土)に行われた「旧東海道藤沢宿3DCGリニューアルお披露目会」において、新しい「旧東海道ふじさわ宿景観シミュレーションシステム」を寄贈しました。このシステムは江戸時代の藤沢宿周辺の街並みを3DCGで立体的に再現したもので、川合教授とゼミ生が2年かけて大規模なアップデートを行いました。 川合ゼミは、2015年に藤沢市からの依頼を受け、地域の歴史的文化の継承を目的として本システムの制作に取り掛かりました。2016年、最初のシステムを「ふじさわ宿交流館」に寄贈し、その後同館において常設展示されていました。今回の大規模アップデートでは、展示を見た多くの方々の情報提供や、新たに多くの古文書や古地図などの資料が提供されたことを受け、道幅や川の深さ、建物内部など、より詳細で正確な景観を再現しました。 お披露目会では、約20名の市民が参加し、川合教授や制作に携わったゼミ生の説明に熱心に耳を傾けていました。 川合教授は、「ゲームというツールを通して、若い世代の人たちにこのシステムを使ってもらい、藤沢市の過去の景観を通じて地域の歴史文化を伝えていってほしい」とコメントしています。川合ゼミでは、本システム以外にも、「湘南地域における津波シミュレーションシステム」などを通じて、地域との連携を深めています。 ●「旧東海道ふじさわ宿景観シミュレーションシステム」の特徴 1.時系列レンダリング※ 景観は、時間、季節や天候によってその印象は大きく変わります。これら経時的な種々の要素について、ユーザーが自由に変更でき、よりリアルな景観を再現しています。 ※レンダリング:数値データの演算により、画像を生成し表示させること。 2.ゲームエンジンを用いたシステム ゲームパッドを使用して、誰でも簡単に操作可能なシステムです。また、ウォークスルーシステムで宿場町の通りや建物の中に入ることができ、屋内の様子を疑似体験することができます。 ▼本件に関する問い合わせ先 文教大学学園経営企画局経営企画課広報担当 住所:東京都品川区旗の台3-2-17 TEL:03-3783-7511 FAX:03-3783-6109 メール:wcntct@bunkyo.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 文教大学×ポンパドウル コラボ商品販売イベント開催 文教大学 2020年02月12日 14:05 文教大学×湘南菓庵 三鈴 製作『湘南ポモロン大福』が「神奈川なでしこブランド2020」に認定 文教大学 2020年02月10日 20:05 文教大学情報学部の学生が制作したCMを表参道大型ビジョンで放映 -- 在学生目線で大学を紹介 文教大学 2020年02月07日 20:05 文教大学情報システム学科の学生が企業とシステムを共同開発「ヨコスカ×スマートモビリティ・チャレンジ2020」に出展 文教大学 2020年02月07日 14:05 一覧を見る
話題のリリース “〇〇レス”ニーズを開拓し、夏の新家電“ダクトレス”クーラーを開発!設置工事不要+ダクト設置さえも不要の「どこでも速効スポットクーラー」を発売 (株)PPIH 2025年05月01日 10:00 Webマーケティングで本当に効果のあった施策とは? 何をどうすれば良いのか、初心者にもやさしく解説(7/24 オンラインセミナー) 一般社団法人ウェブ解析士協会 20時間前 【東芝】本社機能の移転について 株式会社 東芝 2025年06月30日 10:05 リコーとリコージャパンが、大田区と協働で熱中症防止の取り組みを開始 株式会社リコー 19時間前 「セブン銀行アクセラレータープログラム2025」採択企業2社を決定! 株式会社セブン銀行 2日前 一覧を見る
お知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について