麻布大学いのちの博物館企画展示10 3Dプリントレプリカに触れる~フォトグラメトリーの世界~ 麻布大学 2019年05月07日 14:05 いのちの博物館では、企画展示第10弾として「3Dプリントレプリカに触れる~フォトグラメトリーの世界~」を開催。 本館ではこれまでにも3Dの展示をしたことがあります。そのときは3D技術の原理と獣医学教育における応用について紹介しました。 今回はその次の段階として、国立科学博物館の森健人先生が進めておられるフォトグラメトリーという新技術を使って作成した3Dプリントのレプリカ模型を紹介することにしました。これを使えば、大きな動物の全身でもレプリカが作れます。実際に森先生は海岸に打ち上げられたクジラのレプリカを作りました。 今回の展示では通常の展示に加えて、ハンズオンコーナーに代表的な草食獣や肉食獣の頭骨と下顎骨の組み合わせを展示して、動物によってアゴの動きがどう違うかを手に触れて体験してもらいます。これは大きな本物の標本ではできないことで、3D技術ならではのものです。このことにより、動物の体のつくりがいかにうまくできているかを、体感ができるはずです。それは教科書や映像では決してできないものです。 1.開催日時:2019年5月14日(火)から8月31日(土)までの10:00~16:00(入館:15:30まで/見学自由) ※ただし、日曜日(6/2・8/4は開館)、祝日(7/15は開館)、月曜日と5/18・7/30・8/13~8/17は休館日 2.会場:麻布大学 いのちの博物館 (JR横浜線 矢部駅 徒歩5分) ▼本件に関する問い合わせ先 麻布大学いのちの博物館 住所:神奈川県相模原市中央区淵野辺1-17-71 TEL:042-850-2520(直通) メール:museum@azabu-u.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 【麻布大学】トドはヒトの動作を「模倣」する能力をもつ 麻布大学 12時間前 【麻布大学】受精後の胚発生には卵子内の亜鉛が重要である 麻布大学 2025年06月20日 14:05 麻布大学の武田守教授が世界トップ0.5 %の研究者に選出ーScholarGPS「2024 Top Scholar」を受賞ー「炎症性疼痛研究で国際的評価」 麻布大学 2025年06月20日 14:05 【麻布大学】研究グループが三毛猫の毛色を決める遺伝子をついに発見 麻布大学 2025年05月16日 02:05 一覧を見る
話題のリリース マクドナルド×不二家の夢のコラボ"マックのお菓子スイーツ"不二家監修!実際のお菓子の原料を使用し、味を再現した3種のスイーツが新登場!7月2日(水)より期間限定販売! 日本マクドナルド株式会社 2025年06月26日 11:00 “〇〇レス”ニーズを開拓し、夏の新家電“ダクトレス”クーラーを開発!設置工事不要+ダクト設置さえも不要の「どこでも速効スポットクーラー」を発売 (株)PPIH 2025年05月01日 10:00 【東芝】本社機能の移転について 株式会社 東芝 2日前 ABCテレビ新人アナウンサーの新貝まゆが「おはよう朝日です」のレギュラー就任決定! 朝日放送テレビ株式会社 2日前 桜の街に“ドンキ”咲く!常盤平駅徒歩3分、松戸市に初登場! 『ドン・キホーテ常盤平(ときわだいら)店』 2025年6月27日(金)オープン! (株)PPIH 2025年06月06日 10:05 一覧を見る
お知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について