国内最大規模の産学連携マッチングイベント「イノベーション・ジャパン2019」 において、大学組織展示「人とロボットの共生による地域創生」・大学等シーズ展示 4分野9件の展示を実施 -- 立命館大学 立命館大学 2019年08月27日 20:05 立命館大学は、大学の技術シーズと産業界の技術ニーズを結びつける、国内最大規模の産学連携マッチングイベント「イノベーション・ジャパン2019~大学見本市&ビジネスマッチング~」(会期:8月29日~30日、会場:東京ビッグサイト)に出展いたします。大学組織展示および大学等シーズ展示(9件採択)の2形態で世界最先端の研究成果を紹介いたします。 少子高齢化の進展に伴い、近い将来、人とロボットの協業は必要不可欠になります。あらゆる人がロボットの力を活用して活躍できる社会を創造するためには、ロボティクスだけではなく情報科学、医療社会学、心理学、都市工学などの文理共創の視点が求められます。 大学組織展示では、「人とロボットの共生による地域創生~誰一人取り残さない人とロボットが共生する持続可能な社会~」と題して、ロボットを社会に実装させる際の課題を多様な学問領域からアプローチし、人がロボットと共生し、活用することにより生まれるダイバーシティの新たな価値を提案します。本学が2019年3月に三菱地所株式会社と締結した「戦略的DX(デジタルトランスフォーメーション)パートナーシップ協定」に基づいた追従型ロボットのデモ展示も予定しています。 大学等シーズ展示では、理工学部の田中亜実講師による「ウェアラブル機器への電磁波無線給電~光るアクセサリー~」をはじめとして、ナノテクノロジー分野2件、ライフサイエンス分野1件、情報通信分野2件、装置・デバイス分野4件の研究成果を各研究者よりご紹介します。 ▼本件に関する問い合わせ先 立命館大学広報課 中村 TEL:075-813-8300 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 企業と学生・教員が共創する会員コミュニティ「RINC」運用スタート ~立命館大学が企業・社会の課題をキャンパスで解決~ 立命館大学 2024年10月01日 14:05 大阪の新たなイノベーション空間「うめきた」で多彩な出会いと共創を グラングリーン大阪に立命館学園新拠点「ROOT」開設--学校法人立命館 立命館大学 2024年09月06日 14:05 学校法人立命館・FC今治高等学校里山校 「探究学習と大学の学びとの接続に関わる共同研究会」を設立 ■大学の高度な専門性とEdTech企業の最先端技術で、高校での探究学習を大学へつなぐ新たな高大連携プログラムを開発■ 立命館大学 2024年08月09日 20:05 学校法人立命館と株式会社Inspire Highがインキュベーション協定を締結~探究学習と学部教学を接続する高大連携プログラムを開発~ 立命館大学 2024年07月22日 14:05 一覧を見る
話題のリリース ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 【日本大学】日本大学生物資源科学部「骨の博物館」が神奈川県の大学博物館で初の「登録博物館」に指定 日本大学 2日前 京王ユース・プラザにて運営管理する「高尾の森わくわくビレッジ」において使用する全てのエネルギーを実質再生可能エネルギーに切り替えます 京王電鉄株式会社 2日前 令和7年前期保育士試験解答速報を保育士向け人材紹介「保育士人材バンク」が試験当日に公開。正答率と提供速度のさらなる向上に向け、保育士試験対策講座の事業者2社と連携協力 株式会社エス・エム・エス 3日前 霧島春まつり2025~九州のうまいもの大集合~開催! 霧島酒造株式会社 2025年03月19日 10:00 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について