学習院大学が11月27日に「新宿、渋谷、青山、下北沢 -- 街の変遷から見る'80年代小劇場演劇史」を開催 -- 高泉淳子氏と篠井英介氏が小劇場カルチャーについて講演

学習院大学

学習院大学(東京都豊島区)は11月27日(水)に「新宿、渋谷、青山、下北沢 ――街の変遷から見る’80年代小劇場演劇史」(身体表象文化学専攻主催/学習院大学文学会共催)を開催。ともに小劇場出身の俳優である高泉淳子氏と篠井英介氏を招き、東京芸術劇場プロデューサーの立石和浩氏を司会に、80年代を舞台とした小劇場カルチャーや、演劇と街の関係などについて語ってもらう。聴講無料、事前申し込み不要。  1964年のオリンピックを境に劇的に変貌した東京。失われた風景もあれば、新たに生まれたスポットもあった。それから50余年、時代の波とともに街や人、場所にかかわるさまざまな物語が生まれ、語り継がれてきた。  その中でも、60年代にカルチャーシーンを席巻したアングラ演劇を皮切りに花開いた日本の小劇場文化においては、街や場所との関係は切り離せないものだと言える。  60年代の政治色濃密な新宿、70年代から80年代にかけて企業文化とサブカルチャーの発信拠点に変貌していった渋谷、現在でも個性的な劇場群がひしめく下北沢、ファッションと絡んで独特なポジションを保つ青山など、それぞれが異なる形で演劇と密接な関係を形成。その街ならではのドラマトゥルギーや、作り手と演じ手・観客たちによる多くの伝説やロマンを紡ぎ出してきた。  今回の講演会では、80年代を舞台とした小劇場カルチャーにフォーカスを絞り、劇団「遊◎機械/全自動シアター」出身の俳優で劇作家・演出家でもある高泉淳子氏と、現代の女形として人気を博す篠井英介氏が登壇。80年代にパルコ劇場などで制作を担当した立石和浩氏が司会を務め、時代の渦中にあって創造活動を行った演劇人の証言や挿話とともに、ダイナミックに変化してきた時代の表情を伝える。 ◆身体表象文化学専攻主催/学習院大学文学会共催 「新宿、渋谷、青山、下北沢 ――街の変遷から見る'80年代小劇場演劇史」 【日時】 2019年11月27日(水) 15:00~16:30 【会場】 学習院大学 西5号館地下B1教室( http://www.gakushuin.ac.jp/mejiro.html ) 【参加】 無料 【予約】 不要 【講師】 ●高泉淳子(たかいずみ あつこ)氏  早稲田大学演劇研究会メンバーを中心に結成された劇団「遊◎機械/全自動シアター」で活躍。作、構成、演出、子供から老人まで自在に役を演じ、特にユニークな少年役は舞台のみならずメディアでも大きな話題となった。青山円形劇場を拠点にスタイリッシュな舞台づくりで人気を博し、特に『ア・ラ・カルト~ 役者と音楽家のいるレストラン~』は年末の風物詩として30年のロングランとなる人気レパートリーに成長。劇団解散後の現在も上演が続いている。一方で音楽ステージの演出も手がけ、ジャズボーカルでライブ活動も積極的に展開、テレビドラマでも活躍中。NHK-BSで放送された「昭和演劇大全集」で演劇評論家の渡辺保とパーソナリティを務め、舞台に対しての観功者ぶりもアピールした。著書『高泉淳子 仕事録』(2007 河出書房新社)には、小劇場同期として篠井英介との中身の濃い対談が収録されている。 ●篠井英介(ささい えいすけ)氏  日本大学芸術学部を拠点に加納幸和らと「花組芝居」を旗揚げ。金沢に生まれ育ち幼少より日舞を習い、伝統芸能への関わり深いなか、自らも現代女形として独自の表現スタイルを確立。「花組芝居」時代にはネオ歌舞伎での女形として人気を博し、その後も舞台『欲望という名の電車』で世界で初めて女形としてブランチを演じて話題を集めた。現在は映画、ドラマでも活躍中。また「城郭」についても詳しく、文化教養番組に出ることも多い。著書に『いい芝居いい役者』(2012 三月書房)がある。 【司会】 ●立石和浩(たていし かずひろ)氏  1984年にパルコ入社。パルコ劇場、パルコスペースパート3で如月小春、蜷川幸雄などの舞台を担当。89年にマガジンハウスに入社し『BRUTUS』『クロワッサン』などの編集に携わる。2018年より東京芸術劇場に勤務。 【主催】 身体表象文化学専攻 【共催】 学習院大学文学会 【URL】 https://www.gakushuin.ac.jp/univ/g-hum/cult/conferences/ ▼講演会に関する問い合わせ先  学習院大学人文科学研究科身体表象文化学専攻事務室  TEL:03-5992-1404 ▼取材に関する問い合わせ先  学長室広報センター  TEL:03-5992-1008 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ