本学教員が「音によるエゾシカと車両の衝突回避に関する実験」を行いました。 -- 北海道科学大学 北海道科学大学 2020年09月24日 14:05 情報工学科の松崎博季教授が取り組む「音によるエゾシカと車両の衝突回避に関する研究」の実証実験が、2020年9月15日(火)、帯広市内の牧場で行われました。 北海道では走行中の車両がエゾシカと衝突する事故が多発しています。 松崎教授は、車両から鹿が警戒する音を発する事で衝突を回避できないか、実用化を目標に研究を行っています。 今回は、超指向性スピーカーを付けた車から実際に音を出しながら走行させ、走行中に音を届けることが出来るのか、どの程度離れた位置から音が聞こえ始めるのか、どの程度横方向に音が届くのかについて実験で確認しました。 実験では400mほど離れた位置から、超指向性スピーカーを取り付けた車両を一定速度(60km/h)で走行させ、道路脇すぐと道路と垂直方向に10m程度離れた位置で収録しました。 またこの研究は、学内の教職員を起点に学内外の人や企業、グループと連携し、新たなプロジェクトに取り組むチームをサポートする+PIT(Professional Innovation Team)に採択されています。 ▼本件に関する問い合わせ先 地域連携・広報課 住所:札幌市手稲区前田7条15丁目4-1 TEL:011-688-2371 FAX:011-688-7639 メール:koho@hus.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 地域の高齢者向けの公開講座「いきいきスマホ講座」を開催します 北海道科学大学 2025年03月31日 14:05 当別町と北海道科学大学は、 包括連携協定を締結します 北海道科学大学 2025年03月19日 14:05 北海道科学大学協学会が手稲警察署から感謝状を受領 ― 3月6日に贈呈式を開催 北海道科学大学 2025年02月27日 20:05 再生可能エネルギー2本立て公開講座開講のお知らせ 北海道科学大学 2025年02月27日 20:05 一覧を見る
話題のリリース 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 2日前 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 レンジフードが家庭の電気代節約に貢献 約20分間の稼働で室温を3度下げる効果が明らかに 株式会社 ノーリツ 2日前 「いきなり!ステーキ」一部メニュー価格改定のお知らせ 株式会社ペッパーフードサービス 18時間前 マクドナルド×TOYOTA GAZOO Racing×トミカが今年も贈る!ハッピーセット(R)「トミカ」コラボレーション特別企画発進!ご家族で楽しめるドキドキワクワクな企画が盛りだくさん! 日本マクドナルド株式会社 16時間前 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について