日本発の革新的触媒技術「MA-T」の応用技術開発促進に向け 「一般社団法人 日本MA-T工業会」を設立 ~情報発信、安全な規格基準等のルール策定により普及をサポート~
なかでも、除菌・消臭分野でのMA-Tの活用は、ここ数年間で社会実装に向け大きく前進しました。除菌・消臭剤としてのMA-Tは、画期的な触媒技術により、通常はほぼ水に近い状態でありながら、反応すべきウイルスや菌が存在する時だけ姿を変えて攻撃・分解するメカニズムを持っています。強い<除菌力>と共に、可燃性がないことや保存性が高いことなどの<安全性>を両立させた革新的な除菌剤として、すでに航空機や空港、ホテル、防衛施設などに導入されています。さらに、アース製薬の参入などにより、製造コストの低減や供給量の増大も見込まれ、アルコールや次亜塩素酸等の代替への可能性が注目されています。
世界規模で感染症対策が喫緊の課題となっている今、MA-Tの規格基準と運営ルールを策定し、正しい普及の取り組みを推進するために、当法人を設立しました。世界における感染症の抑制に寄与すべく、そのための基盤を提供してまいります。
■主な運営内容
●MA-Tに関する調査、研究
●MA-Tの認知拡大による価値向上
●MA-T認証制度の委託
●MA-Tに関する情報発信(含む MA-T製品の表示)
■会員企業(38社、五十音順、2020年11月28日時点)
■法人の概要
所在地 :東京都千代田区麹町3丁目7-10 浅野ビル本館 4F
代表理事:川端克宜(アース製薬株式会社 代表取締役社長)
設立 :2020年11月2日
URL :https://matjapan.jp/