関西学院大学 NHK Eテレの番組「みんなの手話」 4月から手話言語研究センターの前川助教・下谷助教が監修 関西学院大学 2021年03月27日 14:05 関西学院大学手話言語研究センターの前川和美助教と下谷奈津子助教が4月から、NHK Eテレの番組「みんなの手話」の監修を引き受けることになり、3月25日発売のテキストで紹介されました。テキストの執筆も担当します。 本学の手話言語研究センターは2015年4月、手話を言語と位置づけて研究する目的で設置されました。全国の大学では最初の設置でした。以降、ろう者の文化と聴者の文化の違いや共通点を体感してもらうための文化イベントをはじめ、手話使用者に自らの「母語」である手話に関する研究に関心を持ってもらい、基礎知識とスキルを身につけていただく「手話学コロキアム」、講話会、ミニ講座などを展開しています。前川助教と下谷助教は、研究ならびにセンター事業の企画などに携わっています。 発売されたテキストでは「監修者あいさつ」で二人が登場。最初に、二人で「これから日本手話の学習を始めるという方、手話やろう者についてもっと知りたい方など、さまざまな方に楽しんでいただけるような内容となっています。ろう者(前川)と聴者(下谷)それぞれの立場から、皆さんに学んでほしいこと、知ってほしいことなどを紹介しています。このテキストを通して、手話を学ぶ楽しさをたっぷりと感じていただければうれしいです」と語りかけています。 「みんなの手話」の放送は、Eテレで日曜午後7時30分~7時55分。再放送は金曜午後1時5分~1時30分。 ▼本件に関する問い合わせ先 関西学院広報室 住所:兵庫県西宮市上ヶ原一番町1-155 TEL:0798-54-6017 FAX:0798-54-0912 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 2024年度能登半島地震現地ボランティア報告会開催のお知らせ 関西学院大学 2025年02月18日 14:05 ブランドサイト『Mastery for Service』開設記念イベント「作家という生き方と、Mastery for Service」を開催。12月18日(水)13:20~15:00 関西学院大学 2024年12月13日 20:05 関西学院大学災害復興制度研究所2025年復興・減災フォーラム「阪神・淡路大震災30年、問い直そうー私たちの被災者責任・これからの被災地責任」開催のお知らせ 関西学院大学 2024年12月12日 14:05 国連ユースボランティア20周年記念シンポジウム開催のお知らせ 関西学院大学 2024年10月31日 14:05 一覧を見る
話題のリリース 世界初、ドローンを使用した雷の誘発・誘導に成功 ~空飛ぶ避雷針として街やインフラ設備を守り、雷被害ゼロの社会をめざす~ 日本電信電話株式会社 1日前 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 ゴールデンウィークは三浦半島へ行こう!三浦の魅力と自然を満喫できる3つの企画を開催します 京浜急行電鉄株式会社 1日前 「Flower Miffy POPUP SHOP」を開催します 株式会社京王百貨店 2025年04月14日 11:49 【オリックス】中堅・中小企業向け事業性融資について保証提携 オリックス株式会社 1日前 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について