AI、IoTの技術を活用し、工場設備の異常音を検知するアプリを開発。金沢工業大学 松井くにお研究室と株式会社別川製作所の共同研究で 金沢工業大学 2021年04月01日 14:05 金沢工業大学(石川県野々市市)の松井くにお研究室と株式会社別川製作所(石川県白山市)は、約1年間にわたって共同研究を行い、その成果として工場設備の異常を検知するスマホアプリを開発しました。 今回の共同研究は、2020年4月より、松井研究室と別川製作所の企画開発室との間で行われたものです。松井研究室からは、松井くにお教授、情報工学科4年次の徳田真之介さんが参加しました。 研究目的は、Androidアプリで録音した機械の稼働音をクラウドで解析し、機械が正常から異常に変わるまでの過程を可視化できるようにするもの。アプリ開発担当の徳田さんは、録音と解析用データへの変換、AI(人工知能)の技術を用いたクラウドでの解析の実行までを、スマホの操作のみで対応できるようにしました。また、ARマーカーも活用し、機械の映像やガイダンスとともに録音方法などをスマホに表示させる、AR(拡張現実)の技術を活用した機能なども組み入れ、取得データの精度も保持しています。取得したデータのAIによる分析は、松井教授のアドバイスの下、別川製作所がシステムを製作しました。 2020年11月と2021年1月には、実証実験も行いました。別川製作所の工場の塗装エリアで、塗装ポンプの稼働音を録音し、操作の手順やユーザビリティーを検証。当初は解析結果をパソコンなどの別の端末で知らせることを考えていましたが、スマホの手軽さを最大限に生かすため、解析結果が即座にスマホへ通知されるように改善し、録音、解析、通知までをスマホ一台で完結させました。 今回の共同研究は、身近なスマホアプリの機能と、別川製作所が展開するAI・IoT(Internet of Things、モノのインターネット)を駆使した分析機能とを連携させ、新たな価値、サービスの創出の可能性を追求するものとなりました。 今後も実用化に向けた共同研究を継続し、AR・ビーコンを活用してシステムの適用範囲を拡充するとともに、機械の稼働音以外のデータも取得できるよう改善していく予定です。現在は、別川製作所内の工場で検証を行なっている段階ですが、将来的には、工場設備の異常を検知できるシステムとして実用化することも視野に入れており、今回の共同研究は実用化への一歩となりました。 共同研究の開始のきっかけ 今回の共同研究のきっかけは、別川製作所の社員の方が金沢工業大学の「情報技術教育プログラム」を受講したことです。情報技術教育プログラムは、AIやIoTを中心とする新しい情報技術を活用できるよう、AI・データサイエンス・IoT・ロボティクス・ネットワークセキュリティについて、企業勤務の方が学べるプログラムです。プログラムを受講した社員の方は、さらにAI・IoTに関する知識を深めるため、松井教授からAI・IoTの技術指導を受け、そこから今回の共同研究に発展しました。 近年、情報技術教育プログラムの受講をきっかけに新たな共同研究につながる事例が増えています。また、共同研究においては、教員のみならず研究室の学生も研究に携わることが多く、この経験が学生の成長にもつながっています。金沢工業大学は、プログラムを通して、企業の研究・開発・成長をサポートするとともに、社会人とともに学び合う学生に対しても、社会実証の研究フィールドを提供していきます。 ▼本件に関する問い合わせ先 金沢工業大学 広報課 住所:石川県野々市市扇が丘7-1 TEL:076-246-4784 FAX:076-248-7318 メール:koho@kanazawa-it.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 【産官学による社会実装型プロジェクト教育がスタート】生命・応用バイオ学科2年生全員が通年で箔座の製品の魅力を分析し、新製品の提案・検証に取り組む。4月23日は箔座社長が自社の理念等について講演会を開催-金沢工業大学 金沢工業大学 2日前 【金沢工業大学から2名の学部生が選抜】災地で学ぶ学生が対象の「ジョージ・ワシントン大学SUGAI奨学基金プログラム」に。各国留学生との国際交流や各分野のエキスパートによる講義などを短期集中で学ぶ。 金沢工業大学 3日前 【3DCGキャラクターに声で質問、声で回答】AIエージェント「AI沢みのり」を4月27日のオープンキャンパスで初公開。金沢工業大学 AIラボ 中沢実研究室 金沢工業大学 2025年04月03日 14:05 【ワークショップで楽しみながらSDGsを学べる】金沢工業大学の学生団体SDGs Global Youth Innovatorsが体験ブース。金沢フォーラス「FORUS FOR EARTH ~アースデイ~」で4/19(土)~4/20(日) 金沢工業大学 2025年03月28日 14:05 一覧を見る
話題のリリース 世界初、ドローンを使用した雷の誘発・誘導に成功 ~空飛ぶ避雷針として街やインフラ設備を守り、雷被害ゼロの社会をめざす~ 日本電信電話株式会社 15時間前 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 ゴールデンウィークは三浦半島へ行こう!三浦の魅力と自然を満喫できる3つの企画を開催します 京浜急行電鉄株式会社 15時間前 「Flower Miffy POPUP SHOP」を開催します 株式会社京王百貨店 2025年04月14日 11:49 【オリックス】中堅・中小企業向け事業性融資について保証提携 オリックス株式会社 19時間前 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について