金沢工業大学が文部科学省「SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業」に採択。SDGsゲーミフィケーション教材を活用できる教員を全国で育成。~本事業採択は3年連続、私立大学は金沢工業大学のみ~ 金沢工業大学 2021年05月12日 14:05 金沢工業大学は、文部科学省の令和3(2021)年度「SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業」に評価点トップで採択されました。金沢工業大学の本事業の採択は3年連続となります。大学の採択校はこれまですべて国立大学のみ、私学は本学のみとなっています。 金沢工業大学は、SDGs達成の担い手を育成する教育(SDGsイノベーション教育)が高く評価され、第1回ジャパンSDGsアワード官房長官賞を受賞しています。全学的にSDGs達成に貢献する教育研究を推進しており、学内にSDGs推進センターを設置するとともに、SDGsを学ぶためのゲーミフィケーション教材の開発、地元自治体と連携したSDGs達成の取り組みなどを進めています。 今回の事業採択を受け、SDGsイノベーション教育カリキュラムをベースとして開発した教材を活用できる教員を、全国47都道府県で育成することを目指し、SDGs達成に貢献していきます。 ESD研修や独自教材開発を通じて、SDGs達成の担い手を育てるための支援を実施 金沢工業大学は、採択された「ゲーミフィケーションを活用したSDGs教材・カリキュラムについて教員同士の学びあいを促す学習コミュニティの創造」の取り組みの中で、教育委員会や大学等と連携し、学校教師等を対象としたESD研修の実施、その成果のフォローアップと発信を行っていきます。 本事業の目的は、全国の小学・中学・高校・学習塾などが、ゲーミフィケーションを活用したSDGs教育カリキュラムを用いることで、持続可能な社会の担い手を育成できるようにすることです。近年、SDGs達成についての意識が高まりつつあり、2020年度から本格実施となった新学習指導要領においても「持続可能な社会の創り手の育成」が明記されるなど、教育現場においてもSDGs達成に向けた動きが始まっています。金沢工業大学は、SDGsイノベーション教育カリキュラムをベースとして開発した小学生・中学生・高校生向けの教材を活用できる教員を、全国47都道府県で育成することを目指します。 2020年度は、2019度に開発したゲーミフィケーションを活用したSDGs教材・カリキュラムを用いて、ESDを実践する教員向けの人材育成を行い、ロールモデル校として教育拠点校を設置しました。2021年度は、教育拠点校を中心に教員同士が学びあうことで、学習効果の向上並びに導入校の拡大を促す学習コミュニティの創造・運営を行います。また、コミュニティの核となるSDGsイノベーション教育拠点校では、独自教材の開発やクラス・学年横断の取り組みへの発展を目指していきます。最終的な成果として「全ての小学生・中学生・高校生の主体的な学びを促す」、「全国の小学・中学・高校・学習塾へのカリキュラム提供」、「学生が自分で自分が進みたいと思う道を歩み、より人生を楽しめるようにする」を目標とし、事業を進めていきます。 具体的には、 (1)学習コミュニティの創造 (2)金沢工業大学と教育拠点校のオリジナル教材の共同開発のための研修実施 (3)教育拠点校による他の教育拠点への横展開のための研修実施支援 (4)教育拠点校の他クラス・他学年への横展開のための研修実施支援 (5)認定講師候補となる若者のコミュニティ創造 を5つの柱として事業を展開します。現在、新型コロナウイルスの感染拡大により、遠隔授業の実施など学習環境の変革が求められている中、感染リスクに十分配慮しつつ学習の機会を確保するために、令和2年度同様、オンラインを活用した新たな研修スタイルの構築を図り、学校の新しい生活様式に対応しながら全国展開の研修を実施していきます。 全国規模の事業としての展開を計画しており、金沢工業大学の拠点である石川県、SDGs展開支援を行っている広島県、沖縄県、長崎県、愛媛県に加え、金沢工業大学のゲーミフィケーション教材を既に活用している教育機関の数が多い北海道、大阪府、兵庫県、京都府、東京都、埼玉県、千葉県、愛知県、福岡県、静岡県を中心に全国47都道府県に広く展開を行っていきます。 ▼本件に関する問い合わせ先 金沢工業大学 広報課 住所:石川県野々市市扇が丘7-1 TEL:076-246-4784 FAX:076-248-7318 メール:koho@kanazawa-it.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 【金沢工業大学独自の制度】2025年度後学期 「社会人共学者」を募集(無料)。社会人が授業に参加。ディスカッションや知識の活用事例を紹介することで、学生のモチベーションや知識の応用力を高める 金沢工業大学 2025年08月19日 14:05 金沢工業大学が16号館「X(クロス)デザインラボ」地鎮祭を8月19日に挙行 金沢工業大学 2025年08月13日 14:05 【金沢工業大学の学生3名が「UNDP Student Ambassador」に選出】国連開発計画(UNDP)と連携しながら、SDGsによる社会変革をリード 金沢工業大学 2025年08月06日 14:05 【北陸における半導体関連産業の発展と人材育成を推進】北陸半導体コンソーシアムが発足。キックオフイベントとして「北陸半導体コンソーシアム設立フォーラム」を開催します。8月4日(月) 14時から18時まで 金沢工業大学イノベーションホール 金沢工業大学 2025年07月31日 20:05 一覧を見る
話題のリリース 秋の風物詩!マクドナルドの「月見」がやってきた!新商品5種を含む全8種が登場!9月3日(水)から期間限定販売! 日本マクドナルド株式会社 16時間前 BATジャパンから新デバイス「glo™ Hilo Plus」を全国発売 BATジャパン 2025年08月22日 11:00 「おはよう朝日です」番組キャラクターの『おきた』と『めざめ』がリニューアル! 朝日放送テレビ株式会社 19時間前 酪農学園大学が最先端のロボット牛舎を新築(2026年5月完成予定) ― 学生が未来型酪農を実践的に学べる教育環境を整備 酪農学園大学 2025年08月21日 14:05 リポビタン×にじさんじの夢のコラボ!「リポにじ応援祭」キャンペーン実施 大正製薬株式会社 16時間前 一覧を見る
お知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について