北海道情報大学が6月29日から新型コロナワクチンの「大学拠点接種(職域接種)」開始 北海道情報大学 2021年06月23日 20:05 北海道情報大学(北海道江別市、学長:西平順)は、一日も早く安心してキャンパスで学べる環境を実現するために、新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種を行う。令和3年6月22日に職域接種の認可を正式に受け、令和3年6月29日(火)より接種を開始する。 【接種期間】 令和3年6月29日(火)~10月6日(水)予定 (日程は調整中) ※6月29日(火)と6月30日(水)は、午前:9:30~12:00、午後:13:45~16:45で接種実施確定 【接種会場】 北海道情報大学 体育館 【接種対象者】 ・本学の学生や教職員・従業員など約2,000名 ・江別市内の保育士・幼稚園教諭や小・中学校教職員など約2,000名 ・本学の同法人である北海道情報専門学校の学生と教職員など約1,000名 合計約5,000名 ※ワクチン接種はあくまでも希望者に対して接種するものであり、本学における活動に対してワクチン接種を義務化したり、接種しない者が不利益を受けたりするものではありません。 ※ワクチン接種の有無によって差別的な扱いを受けることがないよう、ご配慮願います。 【学長からのメッセージ動画】 西平学長より、ワクチン接種について、主に学生向けのメッセージ動画をHPおよびYouTubeで公開している。 https://www.do-johodai.ac.jp/info/topic/covid-vaccine.php https://www.youtube.com/watch?v=ZYQPBpk1PkY (参考) 北海道情報大学が新型コロナウイルスワクチンの「大学拠点接種(職域接種)」を実施(2021.06.18) https://www.u-presscenter.jp/article/post-46092.html ▼本件に関するお問い合わせ先 北海道情報大学 住所: 〒069-8585 北海道江別市西野幌59番2 メールアドレス:bbc@do-johodai.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 北海道情報大学が2026年4月に学部・学科の名称変更を予定 ― 「経営情報学部」を「総合情報学部」、「先端経営学科」を「経営情報学科」、大学院「経営情報学研究科」を「総合情報学研究科」に(構想中) 北海道情報大学 2025年04月10日 14:05 北海道情報大学の学生が江別市の魅力度向上に貢献するラッピング自動販売機のデザインを考案 ― 2025年1月15日に除幕式を開催 北海道情報大学 2025年01月08日 14:05 北海道情報大学で9月5~7日に「2024 CDIO Asian Regional Meeting」を実施 ― 工学の先進的教育手法についてアジア地域のリーダーが議論する国際会議を道内初開催 北海道情報大学 2024年07月29日 20:05 北海道情報大学が11月17~19日に学生ハッカソン「HACK WITH EBETSU」を実施 -- 全国から参加した大学生らがチームごとにアイデアを具現化し成果を競う 北海道情報大学 2023年09月19日 14:05 一覧を見る
話題のリリース 世界初、ドローンを使用した雷の誘発・誘導に成功 ~空飛ぶ避雷針として街やインフラ設備を守り、雷被害ゼロの社会をめざす~ 日本電信電話株式会社 2日前 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 ゴールデンウィークは三浦半島へ行こう!三浦の魅力と自然を満喫できる3つの企画を開催します 京浜急行電鉄株式会社 2日前 「Flower Miffy POPUP SHOP」を開催します 株式会社京王百貨店 2025年04月14日 11:49 【オリックス】中堅・中小企業向け事業性融資について保証提携 オリックス株式会社 2日前 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について