成城大学・社会イノベーション学部×「城南コベッツ」「城南推薦塾」コラボ企画 成城大学 2022年04月27日 14:05 <大学と学習塾の新たな取り組み>高校生に成城大学ゼミ式オリジナル講座を実施 2022年度 クリエイティブラーニング講座 『SDGsと地域の未来』 「日本各地のSDGsの取り組み」と「2030年の未来の姿」を考える ゼミ形式講座で高校生の問題解決力を養います! 成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)は、株式会社城南進学研究社(所在地:神奈川県川崎市・代表取締役社長CEO:下村 勝己)が運営する個別指導塾「城南コベッツ」ならびに総合型・学校推薦型選抜対策専門予備校「城南推薦塾」と、大学と学習塾の新たな取り組みとして、新しい価値観・世界観を養うクリエイティブ・ラーニング講座「SDGsと地域の未来」をオンラインにて開催いたします。成城大学 社会イノベーション学部とのコラボレーション企画です。 本講座は、日本の各地域のSDGsに対する取り組みと、2030年の未来の姿を具体的に考えながら、何のために大学で学ぶのか、自分に何ができるのかを、メンバーとともに探求するプログラムです。成城大学の教授2名と大学生サポーターのナビゲートにより「大学の学び」を体感します。 ■『SDGsと地域の未来』概要 対 象: 城南コベッツ・城南推薦塾在籍の高校1~3年生・高卒生 定 員: 30名 種 別: オンライン講座(Zoom) 日 程: 5月28日(土) 18:30~20:00 SDGsと地域の現在 6月30日(木) 18:30~20:00 SDGsと新たな未来 7月23日(土) 18:30~20:30 プレゼン、表彰 講 師: 成城大学 社会イノベーション学部 心理社会学科 青山征彦教授 政策イノベーション学科 谷治和文教授 サポーター : 成城大学 社会イノベーション学部学生 お問い合わせ: 城南コベッツ総合案内 0120-737-080 ■ スケジュールとテーマ 【第1回 : SDGsと地域の現在】[2022年5月28日(土) 18:30~20:00] ◆オリエンテーション : SDGsと地域の未来 (青山征彦教授) →講座の内容と学び方、最終日のプレゼンテーションや、そこで使うデザインシートについて説明。 ◆講義 : SDGsと地域の取り組み (谷治和文教授) →「SDGsとは何か?」「各地域の取り組みの特徴はどうつかむ?」などのテーマで講義。 予習についても解説。 ◆ワーク : グループ結成、事前課題に基づくディスカッション →グループを結成しリーダーを選出。既にSDGsに取り組む5つの市区から1つずつ各グループに 割り当てられており、大学生サポーターのナビゲートで、現状や課題について探究。 ◆まとめと次回への宿題 【第2回 : SDGsと新たな未来】[2022年6月30日(木) 18:30~20:00] ◆講義 : 「誰も取り残さない」社会を作るには (青山征彦教授) →SDGsを考える時に重要な意味を持つ「誰も取り残さない(Leave No One Behind)」という スローガンを踏まえ、地域の中で様々な人が共生するのに何が必要かを考える。 ◆ワーク : 地域の未来を考える →グループ紹介に続き、大学生サポーターが各グループの学びをナビゲート。 ◆まとめと次回への宿題 →最終発表に向けての説明と発表の役割分担を決定。 【第3回 : プレゼンテーション・表彰】[2022年7月23日(土) 18:30~20:30] ◆グループ発表 →グループ別にプレゼンテーション、ならびに両教授による質疑応答を実施。 ◆全体の講評と表彰 →両教授が講評を行い、優秀な発表に対する表彰を実施。 ◆今後の勉強 →成城大学社会イノベーション学部ではどのような学びができるのかを解説。 ◆まとめ ■ 講師プロフィール ・成城大学社会イノベーション学部心理社会学科 青山征彦教授 筑波大学人間学類卒、筑波大学大学院博士課程心理学研究科単位取得退学。 認知心理学を専門とし、OA機器のインターフェースや様々な機器のマニュアルの理解度向上などについて研究。近年の研究テーマは「人の成長において仲間とのどのような関わり合いが有効か」について。 ・成城大学社会イノベーション学部政策イノベーション学科 谷治和文教授 東北大学大学院工学研究科(博士後期課程)修了。 専門は「特許・著作権等の知的財産」「SDGs等の国際協力・開発」。 27年に及ぶ経済産業省特許庁在職時に、知的財産政策を中心に日本の産学連携政策・SDGsを含む政府の技術戦略に携わる。 ▼本件に関する問い合わせ先 成城学園企画広報部 企画広報課 住所:東京都世田谷区成城6-1-20 TEL:03-3482-1092 メール:kikaku@seijo.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 成城大学 生涯学習支援事業 2025年度「成城学びの森 コミュニティー・カレッジ」春夏講座 開講開始 4月6日(日)より申し込み受付開始 2025年話題の大河ドラマの主人公・蔦屋重三郎と出版文化について学ぶ講座も開講 成城大学 2025年03月24日 14:05 成城大学 生涯学習支援事業 オープン・カレッジ(無料講座)を生涯学習Webサイト「せたがやeカレッジ」で動画無料配信開始! 成城大学 2025年03月21日 14:05 成城大学データサイエンス教育研究センターと琉球大学数理・データサイエンス・AI教育推進室との教育等の協力に関する協定を締結しました 成城大学 2025年03月10日 20:05 成城大学 <2024年度>世田谷6大学が共催する生涯学習講座 成城大学 2024年11月25日 14:05 一覧を見る
話題のリリース サイバーセキュリティクラウドの『攻撃遮断くん』、 売上シェアNo.1を2年連続獲得! 株式会社サイバーセキュリティクラウド 2日前 4つの新商品とともに今年もチキンタツタ(R)×名探偵コナンのコラボ!今年だけの"タルタル南蛮"を含む全7種で、1日中タツタが楽しめる! 日本マクドナルド株式会社 20時間前 【プレスリリースのご案内】甡物(ZENCE OBJECT)、1,000万人民元の新たな資金調達を発表 グリーンテックの普及を推進する戦略パートナーシップを構築 ZENCE OBJECT 2日前 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 バンヤンツリ―・グループ、5軒のホテルで日本デビューを発表 Banyan Tree Group 2022年06月24日 18:37 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について