成城大学 成城大学卒業生 合田 貴将氏(林 翔太役)主演映画『息子と呼ぶ日まで』 上映会&トークイベントを開催
成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)は、2025年12月13日(土)に成城大学卒業生である 合田 貴将(ごうだ たかゆき)氏主演の映画『息子と呼ぶ日まで』の上映会を開催いたします。 本作は、生まれた時に割り振られた性別に違和感を抱く男性主人公が、現代社会に渦巻く差別や偏...
- 2025年10月20日
- 14:20
- 成城大学
成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)は、2025年12月13日(土)に成城大学卒業生である 合田 貴将(ごうだ たかゆき)氏主演の映画『息子と呼ぶ日まで』の上映会を開催いたします。 本作は、生まれた時に割り振られた性別に違和感を抱く男性主人公が、現代社会に渦巻く差別や偏...
成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)は、文芸キャラバン 新潟編 を2025年11月9日(日)代々木ゼミナール 新潟校で開催いたします。 国文学科・英文学科・芸術学科・文化史学科・マスコミュニケーション学科・ヨーロッパ文化学科の6学科で構成される成城大学文芸学部。 遠征版...
成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)は、成城大学文芸学部創設70周年記念事業「芸術学科ワークショップ 音楽学 レクチャー・コンサート 楽器とその音楽の歴史をたずねて―チェンバロとヴァイオリン―」を、2025年11月12日(水)に成城大学7号館にて開催 いたします。 ...
「柳田國男と民俗学 ―はじまりとしての旅―」 開催日:2025年11月02日(日)~11月29日(土) 23日間 成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)民俗学研究所では柳田國男生誕150年を記念して、「柳田國男と民俗学 ―はじまりとしての旅―」と題して2025年11月2...
大正自由教育のリーダー 澤柳政太郎の生涯と業績 講演者 北村 和夫 氏(聖心女子大学名誉教授)2025年9月26日(金)配信開始!! 成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)は、2006年に設立した生涯学習支援事業「成城 学びの森」の活動の一環として無料講演会「オープン・カレ...
成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)は、生涯学習支援事業の一環として2025年度「成城 学びの森 コミュニティー・カレッジ」秋冬講座を、10月1日(水)より開講いたします。語学、趣味・教養など、全15講座をご用意し、9月7日(日)より申し込み受付を開始します。 2025年秋冬講座は...
高校生のためのオリジナル探究プログラム 成城大学教授による大学ゼミ形式の授業を特別開催しました。 2025年度 探求講座 『世界のZ世代とSDGs』「多様性に関するSDGsの取り組み」と「2030年の未来の姿」を考える 成城大学の教授2名と大学生サポーターのナビゲートで「大学の学び」を体...
成城大学(東京都世田谷区、学長:杉本義行、以下「成城大学」)と、北海道木古内町(町長:鈴木慎也、以下「木古内町」)は、木古内町の地域振興や人材育成、教育研究の発展を目的とした包括的連携協定(以下「本連携」)を締結いたしました。本連携は、成城大学にとって、北海道内自治体との初の協定です。 ...
優れた教育及び教育改革を先導している先生を表彰する 2025年度ベストティーチャー賞表彰式を行いました 成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)は、7月10日、2025年度ベストティーチャー賞表彰式を行いました。成城大学では学生が回答する「授業改善アンケート」の結果等をも...
小田急電鉄×成城大学 文芸学部 コラボレーション 鉄道利用時のマナーから危機対応まで 社会科学から学ぶ減災アクション 【日時】2025年6月21日(土)14:00~17:20 【会場】成城大学 3号館1階311教室 成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)は、成城大学...