東洋大学が横浜市と公民連携に関する連携協定を締結 東洋大学 2022年10月12日 14:05 学校法人東洋大学(理事長 安齋 隆)は、2022年10月12日に横浜市と公民連携に関する共同研究や人材育成を通じて、公民連携分野の発展と地域活性化を促進することを目的とした連携協定を締結。東洋大学PPP研究センター(センター長 根本祐二)が主体となり、取組を行います。 横浜市では少子高齢化や公共施設の老朽化など様々な社会課題・行政課題に対応していくにあたり、重要な各方針や計画等において、「公民連携」が重要な視点として位置付けられ、今後の施策を進めるうえで、「公民連携」はあらゆる分野で必要な考え方になっています。 そこで、日本唯一の公民連携を専門とする社会人大学院及び研究センターを持ち、この分野のトップランナーである本学が、公共施設整備・運営や公有資産利活用に係る案件を主な対象として、本学に在籍する公民連携の実務を経験した教員や社会人学生と連携し、具体的かつ実践的な取組を行います。 協定の主な内容は次の通りです。 1.相互が実施する活動・事業の実施、研究及び周知に関すること。 2.地域活性化に寄与する人材の育成に関すること。 3.その他公民連携分野の発展及び地域活性化に関すること。 【東洋大学PPP研究センター センター長 根本祐二(大学院経済学研究科公民連携専攻長)メッセージ】 現在、高度成長期に整備した学校、公営住宅、橋、水道など多くのインフラが老朽化し、更新投資に年間12.9兆円必要と試算されています。多額の公的負債を抱える日本が持続的に調達できる金額ではありません。現在各自治体では、都市のコンパクト化などを通じて総量を削減しようとしていますが、逆に、残すと決めたインフラはしっかりと残していく必要があります。それがPPPの今日的役割です。日本のPPPの実績は、まだ年間数千億円に過ぎません。このたび、以前からPPPの先駆的な取り組みを重ねてこられた横浜市様と協定を結ぶことができました。手を携えて、PPPを通じて日本が抱える課題の解決を一緒に考え、実践していきたいと考えています。 ▼本件に関する問い合わせ先 東洋大学総務部広報課 TEL:03-3945-7571 E-mail:mlkoho@toyo.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 東洋大学が"学習者本位の教育"を実現する「総合知」教育を2025年4月から開始 東洋大学 2025年04月01日 20:05 東洋大学フィロソフィアアカデミー/公開講座(2025年春期)の募集を4/1より開始します 東洋大学 2025年03月31日 20:05 東洋大学がSDGs特設サイト内のコンテンツ「SDGs Newsletter」にて、SDGsに関する注目キーワードに基づく2024年度の制作記事7本を紹介 東洋大学 2025年03月28日 20:05 東洋大学が「スーパーグローバル大学創成支援(SGU)」事業評価で「A」を獲得 東洋大学 2025年03月24日 20:05 一覧を見る
話題のリリース ASOBISYSTEMの個性派メンバーたちが“バラエティ×ドラマ”の2本立てでお届けする深夜のエンターテインメント『あそばにゃそんそん』4月19日(土)放送スタート! 朝日放送テレビ株式会社 1日前 原付二種スクーター「CYGNUS GRYPHUS」の新色を発売~スポーティーでスタイリッシュな“イエロー”~ ヤマハ発動機株式会社 2日前 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 4つの新商品とともに今年もチキンタツタ(R)×名探偵コナンのコラボ!今年だけの"タルタル南蛮"を含む全7種で、1日中タツタが楽しめる! 日本マクドナルド株式会社 2日前 2025年度入社式 新入社員222名が入社 株式会社マルハン 2日前 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について