文豪 井上靖ゆかりの伊豆「上の家」が、第15回静岡県景観賞優秀賞を受賞 -- 工学院大学建築学部が産学官連携で保存改修工事 工学院大学 2023年02月28日 20:05 工学院大学(学長:伊藤 慎一郎、所在地:東京都新宿区/八王子市)の意匠・材料研究室グループが保存改修工事に携わった伊豆市湯ヶ島に建つ「上(かみ)の家」が、第15回静岡県景観賞 優秀賞(静岡県建築士事務所協会賞)を受賞しました。 この建物は文豪井上靖の母の実家で、同氏の自伝的小説「しろばんば」にも登場します。築150年ほどの建物で、壁や梁などの老朽化が顕著でした。田村研究室は現存する漆喰仕上壁の保存作業を、西森研究室は建物内の一室である談話室の整備を担当。伊豆市、地元の観光協会、建設会社とともに産学官連携で保存改修工事を行い、現在は文学の郷・湯ヶ島の観光資源、地元市民の交流拠点として一般公開されています。 ■第15回静岡県景観賞 静岡県景観賞は、静岡県及び関係団体で構成する「美しいしずおか景観推進協議会」によってしずおかの美しさを守り・育て・創ることを目的として創設され、優れた都市景観を創出している地区等を表彰してきました。 優秀賞(静岡県建築士事務所協会賞) ・受賞地区:湯ヶ島地域交流拠点整備(上の家) 所在地:伊豆市 ・受賞者:伊豆市観光協会天城支部、工学院大学建築学部意匠・材料研究室グループ(指導教員:建築デザイン学科 西森陸雄教授、建築学科 田村雅紀教授)、株式会社イズケン、伊豆市 審査委員コメント 文豪・井上靖氏の幼少期に由来する築150年経過の「上の家」の保存改修を、クラウドファンディングを活用し、地域住民、行政、大学、事業者が共同し、それぞれの強みを活かして完成させ、地域の交流拠点として整備しました。「しろばんば」が生まれた地域性を資源と捉え、まちづくりへと顕在化させており、地元愛に裏打ちされた湯ヶ島ならではの取り組みです。当時の情景を感じさせる丁寧な保存改修、外壁、内壁、暖簾などの改修における材料や技術へのこだわりは、うわべだけではない本物の景観形成に繋がっています。 ■保存改修工事 担当箇所 ・室内の土壁の崩れ落ち 現場に落ちていた壁の一部を再利用し、自然の材料を混ぜ入れて、取れた部分を補充。大学が保有する補修の技術(特許第6570170)を活用。漆喰は当時状態から劣化が進まない技術、土壁は剥がれ防止を実現する新技術を適用。 ・1階談話室 柱・土台の腐食、雨漏り リフォームでは歴史的な面影を残しつつ、家具とのれんづくり、床のタイル張りなど、今後の室内活動を想定した新規設置や床の仕上げを行った。 ■受賞学生コメント ・談話室改修担当 向井菜萌さん(建築学専攻2年) この度はこのような賞をいただくことができ大変光栄です。修士1年生と学部3年生の計10名で、模型や図面作成をしながら内装改修提案を行い、「上の家」の魅力を継承し増幅させるよう設計を心がけました。私は来年から建築設計の職に就きますが、さまざまな関係性の上でプロジェクトが成り立っていることを身をもって学び、市役所の方や職人の方、近隣住民の方との交流の中で、地域に触れながら作業を進められたことが大変勉強になりました。これから何十年と観光客や地域住民が訪れ、「上の家」が愛され続けることを願っています。 ・漆喰土壁改修担当 梅田栞合さん(建築学科4年) 卒業研究として携わってきた「上の家」が、静岡県景観賞に選ばれ、大変嬉しく思っております。私は土壁となまこ壁の維持保全のための復原工事を担当し、材料の調合・製作、耐久性試験、現地での補修作業、性能評価を行いました。学内での研究・実験に留まらず、150年前から続く歴史的ある建物の実施工に携わらせていただき、貴重な経験となりました。現存するものをできるだけ活かした保全方法を検討し、建築物の歴史的価値を守ることの大切さを学びました。今後も「上の家」が地域の方をはじめさまざまな方に愛され、憩いの場となることを願っております。 ▼本件に関する問い合わせ先 工学院大学 総合企画部広報課 樋口・堀口 住所:東京都新宿区西新宿1-24-2 TEL:03-3340-1498 メール:gakuen_koho@sc.kogakuin.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 4月から工学院大学全キャンパスの使用電力を実質再生可能エネルギー化~CO2排出量を年間約5,500トン削減~ 工学院大学 2025年03月27日 14:05 工学院大学 航空理工学専攻説明会を3/29に開催~日本航空株式会社(JAL)との連携コースをはじめ、多彩な訓練コースの説明や在学生のプレゼンも〜 工学院大学 2025年03月10日 14:05 効率95%以上の 『MagNach®(マグナック)』 モータの開発に成功 工学院大学 2025年01月21日 14:05 都市防災を専門とする工学院大学 村上研究室(建築学部)が新宿キャンパスで体験型防災訓練を実施 工学院大学 2024年12月17日 14:05 一覧を見る
話題のリリース 岩手県北上市に初出店!2025年4月22日(火)『ドン・キホーテ北上店』がオープン! (株)PPIH 2日前 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 1日前 『スター・ウォーズ:マンダロリアン』とグラニフのコレクションアイテムが登場! 2025 年4月 15 日(火)より販売開始、公式オンラインストアでは予約販売の受付を実施 株式会社グラニフ 2日前 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 今年も駅のツバメの巣の下にフン受け板を設置します!~けい太くんとしんごくんがツバメの成長を見守ります~ 京王電鉄株式会社 2日前 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について