【青山学院大学】経営学部がシンガポール航空との産学連携でビジネスを牽引する学生を育成 青山学院大学 2023年11月06日 14:05 同大経営学部とシンガポール航空は、2023年4月から10月にかけて共同で「第1回マーケティング学習プログラム」を実施したことを発表した。共同プログラムの一環として、同大経営学部の3年生および4年生の学生20人がシンガポールを訪問し、シンガポール航空のデジタルイノベーションラボ「クリスラボ(KrisLab)」 にてシンガポール航空本社カスタマーインサイトチームと、日本の若い世代がシンガポール航空を利用する動機についてのフォーカスグループにも参加した。 この共同学習プログラムは、同大の学生が、実際にシンガポール航空の企業活動を体験するとともに、シンガポール航空が日本の利用者のニーズ、とりわけZ世代をより深く理解し、利用者の旅行体験をより充実したものにするための革新的な方法を探ることを目的としている。本プログラムは、同大経営学部が開講する授業「経営演習(担当教員:小野譲司教授(経営学部))」の中で展開され、日本の大学とシンガポール航空が初めてコラボレーションする「マーケティング学習プログラム」である。 シンガポール航空との産学連携を通じて、同大経営学部の3年生および4年生の学生20人が、世界をリードする航空会社で、数々のアワード受賞歴もあるシンガポール航空のセールス・マーケティング戦略、プロダクトの特徴などについて、本プログラムを通して学んだ。また期間中、8月28日〜9月1日の間、共同プログラムの一環としてシンガポールを訪問し、シンガポール航空のデジタルイノベーションラボ「クリスラボ(KrisLab)」 にてシンガポール航空本社カスタマーインサイトチームと、日本の若い世代がシンガポール航空を利用する動機についてのフォーカスグループにも参加した。 Z世代をターゲットにした機内食というテーマでは、シンガポールを代表する料理のひとつであるチキンライスをアレンジした「チキンライスバーガー」を機内で提供するというアイデアが提案された。カトラリーなしで食べられる機内食を提供することで機体への搭載重量の軽量化を図ることができ、CO2排出量削減を目指すことができる。また、Z世代をターゲットにした旅行商品のテーマでは、人々の性格タイプを16のカテゴリーに分類するための心理学的なツールであるMBTI診断を活用した自分だけの旅程表を立てられる旅行商品のアイデアも提案された。このコンセプトは、個性を重視し、海外旅行経験が比較的浅い若い世代が自分だけの旅行プランを作成することを支援するものである。 <「マーケティング学習プログラム」関係者、参加者からのコメント> ■小野譲司教授(経営学部 マーケティング学科) 学生にとっては、実践に近いところでマーケティングを学ぶ機会であることはもちろん、実際に現場で働かれている方々とインタラクションする中で、仕事や働くことの意義を考えたり、海外に目を向けるきっかけにもなったと感じています。シンガポール航空にとっても、日本の大学生と直に対話し、学生の視点やアイデアを聴いていただくことを通して、調査会社の報告書とは異なった気付きやインサイトを見出していただければ幸いです。 ■本プログラムに参加した学生(同大経営学部3年) シンガポール航空との産学連携でのプロジェクトを通して、企業が企画を考える際には、その企業が実施する意義を本当に大切にしていることが分かり、さらにその意義とターゲットのニーズを兼ね合わせた企画を考えることの難しさを感じました。また、航空業界についてやシンガポール航空がどのようなことを大切にしているのか、ターゲットのニーズをどのように形にしていくのかなどさまざまなことを学ぶことができました。 ■ケニー・テオ氏(シンガポール航空 日本支社長) 青山学院大学や小野教授と協力し、若い世代を育てるために実践的な経験を提供できたことを光栄に思います。日本への就航が55年を迎えた、世界をリードする航空会社としての社会的責任としてもとても良い機会となりました。そしてこれからも、お客様や私たちがサービスを提供するマーケットに最高のサービスを提供することに全力を尽くします。この産学連携を通じて、顧客体験全体を向上させる可能性のある革新的なアイデアを見出すことができました。今後も青山学院大学との連携に期待しています。 ▼取材に関する問い合わせ先 青山学院大学 政策・企画部 大学広報課 TEL: 03-3409-8159 URL: https://www.aoyama.ac.jp/companies/interview.html 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 【青山学院大学】2027年4月、青山キャンパスに「統計データサイエンス学環(仮称)」を設置(構想中) 青山学院大学 15時間前 【青山学院大学】キユーピーとの産学連携プロジェクト ~学生考案の限定メニューを販売するイベントを開催~ 青山学院大学 2025年10月03日 20:05 【青山学院大学】Aoyama Gakuin Global Week 2025 青山学院大学 2025年09月25日 14:05 【青山学院大学】<10/10~10/19 開催>学生による資金調達イベント「Giving Campaign 2025」が全国110大学で同時開催、文部科学省の後援が決定 青山学院大学 2025年09月24日 14:05 一覧を見る
話題のリリース ジェーン・スーさん講演会 「女性と自立とこれからのこと--フェリスを卒業したあとのロードマップ」を11月2日(日)に開催 フェリス女学院大学グローバル教養学部新設及び4年制大学化60周年記念 フェリス女学院大学 2日前 “勉強の定番ボールペン”「サラサクリップ」で合格できますように サラサクリップ初、学業成就のご祈祷を実施 縁起のいいモチーフがデザインされた 「サラサクリップ 勉強応援」10月30日限定発売 ゼブラ株式会社 3日前 飛騨地方初出店、2025年10月28日(火)『ドン・キホーテ高山店』オープン (株)PPIH 3日前 2025年ドンキのハロウィントレンド予測!今年は「オシャレ×SNS映え」で楽しむハロウィンを提案 (株)PPIH 2025年10月06日 10:00 公園型複合施設『Re.Nova北山(リ.ノヴァキタヤマ)』(京都府京都市)に、 屋外フィットネス器具6台と、環境に配慮した大型遊具を設置 株式会社ボーネルンド 2025年09月17日 14:00 一覧を見る
お知らせ 2025年09月01日 9/16(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について