【京都国際ホテル】年齢の数だけ割引など、お得な誕生日プランを販売
お誕生日月であればいつでもご利用いただけます
京都国際ホテル(所在:京都市中京区、総支配人:和泉 浩)では、お誕生日を迎えた方・これからというお客様に、最大お一人様無料になる特別割引サービスを実施中です。
お誕生月ならいつでもOK、多くのセットメニューでご利用いただけます!
■期間:平成25年12月30日(月)まで
■ご予約・お...
- 2013年06月11日
- 15:26
- 藤田観光株式会社
お誕生日月であればいつでもご利用いただけます
京都国際ホテル(所在:京都市中京区、総支配人:和泉 浩)では、お誕生日を迎えた方・これからというお客様に、最大お一人様無料になる特別割引サービスを実施中です。
お誕生月ならいつでもOK、多くのセットメニューでご利用いただけます!
■期間:平成25年12月30日(月)まで
■ご予約・お...
待望のホテルイベント第2弾!
全国初の開催となる、“家族でカーヴィー”を開催
京都国際ホテル(所在:京都市中京区、総支配人:和泉 浩)では、「待望のホテルイベント第2弾! 全国初の開催となる、“家族でカーヴィー” 」を開催します。
フィットネスの枠を超え、老若男女すべての方々へ!みんなで一緒にカーヴィーメソッド。もちろんお一人様でも男女問わずのご参加をお待ちしておりま...
二条城を眼下に市内一望のパノラマ夜景をお楽しみください
京都国際ホテル(所在:京都市中京区、総支配人:和泉 浩)では、期間限定で「星空ビヤホール2013」をオープンいたします。
最上階のラウンジから、二条城を眼下に市内一望のパノラマ夜景が広がります。
セット料理10品と飲み放題をお楽しみいただける、おすすめセットがお得です!
■期間:平成...
7月24日(水)受賞ワインの表彰式とテイスティング会を開催
藤田観光株式会社(本社:東京、代表取締役社長:瀬川 章)は、6月2日(土)、3日(日)に、第3回ワイン品評会「日本で飲もう最高のワイン2013~テロワールから食卓へ~」を開催し、本日6月6日(木)に受賞ワインを発表いたしました。
当品評会は、当社が2011年より開催しており、『日本で飲め...
訪日外国人観光客の取り込みは、33カ国語対応の予約サイトにお任せください!
藤田観光株式会社(本社:東京 代表取締役社長:瀬川 章)は、全国のビジネスホテル事業者を中心に、当社が運営するワシントンホテル・ホテルグレイスリーのパートナーズホテルへの加盟を目的とした「藤田観光グループ・パートナーズホテル」の募集を開始いたしました。
パートナーズホテルに加盟いただいた...
「レゴランド満喫ステイプラン」&「お台場合衆国2013 ステイプラン」
ホテルアジュール竹芝(東京都港区海岸)では、夏休み特別企画として、新しく2 つの宿泊プランを販売します。
アジュールから徒歩1 分の東京臨海新交通ゆりかもめ「竹芝駅」を起点に、アクセス便利なお台場のアミューズメントを組み入れ、いずれも小さなお子様からご家族揃って楽しめる内容となっております。...
フラメンコ観賞付きプラチナダイニング、写経会付きスイートルームプラン、
料亭での宴会プラン、舞妓さんの踊り観賞付き川床料理など
藤田観光株式会社(本社:東京 代表取締役社長:瀬川 章)は、運営する4箇所の施設にて、大人向けに、生演奏・フラメンコ観賞付きのパーティや、スイートルームにご宿泊など、少し贅沢にのんびりと過ごしていただくプランを販売いたします。
ホテル椿山荘東京では、毎年恒例の「ほたるの夕べ」開催期間に合...
初夏のノスタルジックな情景を身近に、間近に
藤田観光株式会社(本社:東京 代表取締役社長:瀬川 章)は、運営する4箇所の施設にて、初夏に見頃を迎えるほたるをテーマにした各種プランの販売やイベントを開催いたします。
当社は、1954年にホテル椿山荘東京にて、「ほたるの夕べ」を開始して以来、多くのお客様に初夏の風物詩としてほたるの観賞...
5月5日は端午の節句。ゴールデンウィークは家族で菖蒲湯に浸かり、日本の古き良き伝統文化について語り合うひと時をお過ごし下さい
箱根小涌園ユネッサン(経営: 藤田観光(株) 所在地: 神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297、支配人:阪本清嗣)では4月27日(土)から「菖蒲湯」を期間限定で開催いたします。5月5日は端午の節句。この日は菖蒲の節句とも言い、もともとは厄除け・魔よけの行事が行われる日でした。菖蒲には強い香気があ...
6/15・16には、法話と高級蕎麦が楽しめる「写経会と精進蕎麦・茶懐石」を30名様限定で販売
『箱根ホテル小涌園』(所在地:神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297、支配人:沼山裕介)では、平成25年5月18日(土)~6月30日(日)までの期間限定で、~心を癒し新たな自分を発見する~ 開心空間「写経体験」を開催いたします。
写経とは経文の写しを行うことで、一字一字写経することは仏を一体一...