追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏)の舞台表現プロジェクト(通称:STEP)は、第15回公演「ひだまり荘へようこそ」を上演する。同大の学生による「STEP」は、身近にありながら、気付けていなかったり、深く知らなかったりする社会問題を題材とした表現活動を行うプロジェクト。今回の作品...
- 2025年11月20日
- 11:20
- 追手門学院大学
学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:田口順一)はこのたび、運営する追手門学院大学の特設サイト「OTEMON VIEW」に「ロボット(AI)と人は、愛し合えるのか? 心に寄り添うコミュニケーションロボットと描く未来」と題した記事を掲載した。認知科学を専門とする同大理工学部の高橋英之准教...
- 2025年11月07日
- 17:20
- 追手門学院大学
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏)経営学部経営・マーケティング専攻の学生らは、飛鳥ワイン株式会社(大阪府羽曳野市、代表取締役:仲村裕三)の協力を得て、若者に向けたプロモーション企画を立案。ワインに馴染みのない若者層に新しいワインの楽しみ方を提案するとともに、大阪産ワインの魅力を...
- 2025年10月30日
- 17:20
- 追手門学院大学
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅 正宏)社会学部社会文化デザインコースの林勇気教授ゼミが、10月30日(木)から11月1日(土)までの3日間、茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)で展覧会「イバラキ・チェック・チャック」を開催。学生らがフィールドワークの中で市民と交流し「つな...
- 2025年10月30日
- 14:20
- 追手門学院大学
追手門学院大学(学長:真銅正宏)茨木総持寺キャンパス(大阪府茨木市)において10月26日(日)、「U-18ものづくりEXPO 2025」(主催:追手門ロボットチャレンジプロジェクト)が開催される。これは、関西圏でものづくりに取り組む小中高生が集まり、自ら作り上げた作品を発表し合うイベント。...
- 2025年10月23日
- 14:20
- 追手門学院大学
学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:田口順一)はこのたび、運営する追手門学院大学の特設サイト「OTEMON VIEW」に「比喩表現の心理学 ― AIが人間に近づくヒントは『心の読み合い』にあった!? ―」と題する記事を掲載した。生成AIが日常に浸透する昨今、「人間らしい会話」とは何を...
- 2025年10月23日
- 14:20
- 追手門学院大学
学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:田口順一)は2025年10月18日(土)に理事会を開催し、2026年3月31日の任期満了に伴い、追手門学院大学の学長に真銅正宏学長を選任(再任)した。任期は2026(令和8)年4月1日~2029(令和11)年3月31日まで。
真銅学長の...
- 2025年10月23日
- 14:20
- 追手門学院大学
追手門学院大学(所在地:大阪府茨木市、学長:真銅正宏)は、大学公式アプリ「OIDAIアプリ」向けに、生成AIを活用した新機能「AIアカデミックアドバイザー(仮称)」を新たに開発。「OIDAIアプリ」の最新版となるバージョン6.0として、2026年3月に正式にリリースを予定している。この機能...
- 2025年10月14日
- 20:05
- 追手門学院大学
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏)法学部は10月14日(火)、同学部の学生および教職員を対象とした講演会を開催する。これは、10月から茨木市と隣接する高槻市で新たに提携講座を開設することに関連して行われるもの。同市の濱田剛史市長を講師として招請し、法学を生かしたキャリアと、行政...
- 2025年10月09日
- 20:05
- 追手門学院大学
追手門学院大学(略称:追大、大阪府茨木市、学長:真銅正宏)の学生団体「追大Candle Night」は10月11日(土)、12日(日)に、ららぽーとEXPOCITY(大阪府吹田市)「空の広場」で、LEDキャンドルを使った空間演出「ぐるぐる!季節をめぐる大冒険!~inららぽーとEXPOCIT...
- 2025年10月03日
- 20:05
- 追手門学院大学