【拓殖大学】外国人留学生を対象とした「インバウンドメディカルアシスタンスサービス」を導入。困ったときの病院紹介や電話通訳が可能に。
拓殖大学は、外国人留学生が安心して学べる進学先として全国で高い評価を受け、「日本留学アワード」東日本私立大学文科系部門で2年連続大賞を受賞している。このたび、本学在学中の外国人留学生が日本での生活の中で病気やけがで困った時に使用できる「インバウンドメディカルアシスタンスサービス」を導入した...
- 2024年05月24日
- 08:05
- 拓殖大学
拓殖大学は、外国人留学生が安心して学べる進学先として全国で高い評価を受け、「日本留学アワード」東日本私立大学文科系部門で2年連続大賞を受賞している。このたび、本学在学中の外国人留学生が日本での生活の中で病気やけがで困った時に使用できる「インバウンドメディカルアシスタンスサービス」を導入した...
拓殖大学工学部は、高校生の創る意欲を応援する目的で、夢やアイデアを形にする「ORANGE CUP」を毎年開催している。第14回を迎える今年度のテーマは「未来の公園~新しい発想で公園を活かそう~」。未来の公園に活かすシステムや技術のアイデアを募集する。応募締切は6月14日(金)必着。 ...
拓殖大学は、駐日メキシコ大使館の協力により『ドラマチック マリアッチ コンサート』を5月18日(土)に文京キャンパス(東京都文京区)で開催する。世界的に著名なマリアッチ楽団のひとつで、「グラミー賞」を二度受賞した「マリアッチ・ロス・カンペロス」ほか、最も古い学生マリアッチ楽団である「マリア...
「行こうよ!文京浴場♨️~学生プロジェクト~」は2022年に始動した拓殖大学と跡見学園女子大学の学生が合同で取り組む学生を主体としたプロジェクトで、「レトロの良さを現代に生かす」をテーマに、文京浴場組合および銭湯全体のPRほか、地域交流を目的として活動している。 3月16日(土)、...
拓殖大学国際学部 茂木創ゼミナールに所属する、成田響子さん(国際学科国際経済コース3年)が、「消費競争力を重視したコメの輸出戦略 ~モンゴルでのコメ粉販促活動事例をもとに~」と題する論文を執筆し、ヤンマーホールディングスのグループ会社であるヤンマーアグリ株式会社(本社:岡山県岡山市、社長:...
拓殖大学は、3月16日(土)に文京キャンパスでオープンキャンパスを開催する。全受験生に役立つ目玉企画の「大学入試まるわかり講座」では、進学指導のプロである駿台予備学校の講師から大学入試の基礎知識や志望校選びのポイントを学べる必聴のプログラムとなっている。参加は事前申込制。 【文京...
拓殖大学 麗澤会体育局 サッカー部所属の選手8名がJリーグ・JFLチーム・BSリーグ他に入団した。J1チーム 柏レイソル、サガン鳥栖ほかに入団しており、今後の活躍が期待される。 選手一覧 関根 大輝(セキネ ヒロキ)【柏レイソル入団】 【プロフィール】 2002年8月...
拓殖大学は5月より文京キャンパスにて開講予定の「外国語講座~異文化に触れてみよう!~」の受講者募集を開始した。アラビア語、インドネシア語、韓国語、スペイン語、タイ語、台湾語、中国語、ベトナム語の8つの言語について、その言語が話されている地域圏の文化・歴史・宗教を理解し、基礎的な言葉を学ぶ初...
拓殖大学は4月より文京キャンパスにて「日本語教師養成講座」を開講する。本講座は外国人に日本語を教える人材を養成する目的で1969(昭和44)年に設置され、日本語教師になるために必要な各種理論・技法や高い実践力が身に付く教育実習などの420単位時間を、週1回土曜日に2年間で修得できるようカリ...
拓殖大学麗澤会総務局 吹奏楽部は2月12日(月・祝)に定期演奏会~室内楽の調べ~を開催する。57回目を迎える今回は、ピアノを入れた少人数でのアンサンブルを予定しており、アットホームな空間を提供する。参加は先着順、事前申込不要。 イベント概要 【日時】 2月12日(月・祝)...