拓殖大学のリリース一覧

【拓殖大学】吉原 優輝選手がJリーグチーム・ガンバ大阪の新加入選手として入団内定(本人コメント有り)

拓殖大学麗澤会体育局サッカー部所属の吉原 優輝選手(商学部3年)が2026年シーズンからJリーグチーム(J1)ガンバ大阪に新加入選手として内定しました。 吉原 優輝選手は、キックを生かしたチャンスメイクで多くのゴールを演出。また攻撃の中心だけでなく守備でも運動量豊富にボールを奪い取...

【拓殖大学】幼児~小学生対象 親子で楽しむこども祭 「第3回オレンジフェスタ」を開催

拓殖大学(東京都文京区・学長 鈴木昭一)では9月23日(火・祝)「第3回オレンジフェスタ~親子でワクワク体験しよう!〜」を開催する。本学広報大使のタッピーによるダンスショー(本学出身の現役テーマパークダンサーも出演!)や盆踊りのほか、大学での学びを幼児・小学生向けにアレンジした企画ブースも...

【拓殖大学】堀江貴文氏や東村アキコ氏、大江麻理子氏が登壇。講座「拓く力」が盛会裏に終了

拓殖大学(東京都文京区・学長 鈴木昭一)が全学共通教養科目に設置する講座「拓く力」が盛会裏に終了。今年度は講師に実業家の堀江貴文氏や漫画家の東村アキコ氏、大江麻理子氏らをお招きし、リレー⽅式で授業を担当。 講座「拓く力」は現代社会の諸問題について各界で活躍する第⼀⼈者たちがそれぞれ...

【拓殖大学】夏の受験生応援イベント!オープンキャンパスは8月の4日間、9月は駿台予備学校の進学指導のプロが徹底解説する総合型選抜合格講座を開催!

拓殖大学(東京都文京区・学長 鈴木昭一)は、8月に文京・八王子国際の両キャンパスでオープンキャンパスを開催し、『失敗しない大学選び』を応援するプログラムを実施する。9月には駿台予備学校の進学指導のプロがプレゼン、面接の極意や過去問題集を用いた筆記試験のポイントを解説する「総合型選抜合格講座...

【拓殖大学】拓殖大学が山梨市と連携・協力に関する包括協定を締結

拓殖大学(東京都文京区・学長 鈴木昭一)は、山梨市(市長 高木 晴雄)と連携・協力に関する包括協定を締結。7月30日(水)に締結式を行う。互いの資源を相互に活用し、農業を通じた産業の振興など地方創生の実現及び教育・学術研究の推進に寄与することが期待される。 拓殖大学と山梨市は、それ...

【拓殖大学】工学部生のデザインがふるさと納税返礼品に正式採択

拓殖大学工学部・酒井 優理子さん、齋賀 琢巳さんのデザインする「東京曲げわっぱ」が、産学連携により商品発売されるとともに、八王子市ふるさと納税返礼品に正式採択され、7月15日(火)14時00分より八王子国際キャンパスにて八王子応援寄附返礼品選定結果通知書授与式が行われる。 工学部の...

【拓殖大学】ホームカミングデーを開催!メインゲストは1998年3月~2012年3月の学部卒業生。年代問わず同窓会も歓迎。

拓殖大学(東京都文京区・学長 鈴木昭一)は、令和7年9月20日(土)にホームカミングデー2025「学友の集い」を開催する。テーマは「つながる日~TAKUDAIの輪を拓こう~」。教員によるミニ講義や懇談ラウンジを設け、参加者には懐かしい友人との再会はもちろん、新たなつながりや発見のコンテンツ...

【拓殖大学】~浴衣で授業、手ぶらで書道~世界42ヵ国・地域の学生たちが楽しむ「日本文化体験ウィーク」を開催

拓殖大学(東京都文京区・学長 鈴木昭一)は、大学改革プロジェクト『オレンジプロジェクト』による日本文化体験ウィークを開催。世界41ヵ国・地域から約1,300名の留学生が集うキャンパスで浴衣で一日を過ごしたり、七夕メニューのランチを味わったり、書道体験等日本文化体験を通じて、学生はもとより、...

【拓殖大学】高大連携プログラム「第27回全国高校生・留学生作文コンクール2025」を開催。最優秀賞は副賞20万円。7月1日(火)~作品募集開始。

拓殖大学(東京都文京区・学長 鈴木昭一)は、「第27回 全国高校生・留学生作文コンクール2025」で作品を募集します。テーマは「①私の異文化交流体験記、②私にできる社会貢献、③私の理想のリーダー像」の3つの中からいずれか1つを選ぶ選択方式で最優秀賞は副賞20万円。募集期間は7月1日(火)~...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所