オーストラリアで一般炭の共同探鉱契約を締結
~ボーエン堆積盆で初めてのJV調査を開始~
JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:河野博文)は、7月14日、オーストラリアの石炭探鉱会社であるアリージェンス・コール社とキルメイン地域を対象とした共同探鉱契約を締結しました。JOGMECは、石炭の共同探鉱(JV調査)制度を設置した昨年度に、オーストラリアで1件の共同探鉱契約を締結し、...
- 2014年07月30日
- 11:25
- JOGMEC
~ボーエン堆積盆で初めてのJV調査を開始~
JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:河野博文)は、7月14日、オーストラリアの石炭探鉱会社であるアリージェンス・コール社とキルメイン地域を対象とした共同探鉱契約を締結しました。JOGMECは、石炭の共同探鉱(JV調査)制度を設置した昨年度に、オーストラリアで1件の共同探鉱契約を締結し、...
~「宝塚義太夫歌舞伎研究会」の歴史に迫る~
歌舞伎学会夏季企画講演会「演劇史の証言」が、7月26日(土)に文京学院大学本郷キャンパス(東京都文京区)にて、開催されました。当日は歌舞伎学会会員のほか一般の参加者も含め、約60名が参加しました。
酒井氏から、宝塚歌劇団が昭和期に20年ほどの間「宝塚義太夫歌舞伎研究会」として義太夫歌舞伎...
横浜市では、日本一女性が働きやすい、働きがいのある都市の実現を目指して、女性が社会で活躍するための支援に取り組んでいます。その取組の一つとして、働く女性の学びと交流のためのイベント「横浜女性ネットワーク会議」を9月15日(月・祝)に開催します。 各界で活躍するトップリーダーの経験談や...
~石油・天然ガス開発分野を中心とする技術協力と人材育成を強化~
JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:河野博文)は、メキシコ国営石油会社(Petroleos Mexicanos:PEMEX、総裁:エミリオ・ロソーヤ・オースティン)、および同社子会社との間で、石油・天然ガス開発分野における技術協力や人材育成等を強化していくことで合意し、7月25日、メキシ...
~モザンビークの人材育成に貢献~
JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:河野博文)は、6月23日(月)から7月18日(金)の期間で、平成26年度産油国技術者研修等事業 特別研修事業「モザンビークLNG技術に係る実践的講義」を開催しました。本コースは、JOGMECが2012年10月に、モザンビーク共和国国家石油院及びモザンビ...
~女性の地位向上を支援する国際会議~ アジア初開催
(公財)横浜観光コンベンション・ビューロー、横浜市、パシフィコ横浜((株)横浜国際平和会議場)は国際ゾンタ26地区(日本)と日本政府観光局(JNTO)と連携した誘致活動の結果、第64回国際ゾンタ世界大会の横浜への誘致に成功しました。
2018年大会の開催地は、最終候補地3都市(横浜を含む...
医療機関と福祉機関双方の視点から、効果的な就労支援を議論
8月2日(土)14時~ パルテノン多摩にて
「障害のない社会をつくる」のビジョンの下、障がい者向け就労支援事業や子どもの可能性を拡げる教育事業を全国展開する株式会社LITALICO(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:長谷川敦弥、旧社名:株式会社ウイングル)は、8月2日(土)、東京都多摩市のパルテノン多摩にて、多摩地域において障害福祉サ...
JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:河野 博文)は、7月22日(火)一般財団法人エンジニアリング協会より、天然ガスの液体燃料化技術(JAPAN-GTL(※1)プロセス)実証研究プロジェクト(※2)に対して、民間6社(※3)と共に「平成26年度 第6回エンジニアリング奨励特別賞」を受賞いた...
(金属資源関連成果発表会との併催)
JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:河野博文)は7月15日と16日の両日にわたって岡山県岡山市および柵原鉱山鉱水処理場において平成26年度鉱害環境情報交換会(金属資源関連成果発表会との併催)を開催しました。
JOGMECは、鉱害防止事業の実施者等を対象に鉱害防止対策に関する技術支援...
プラチナ構想ネットワークは、「プラチナ大賞」受賞自治体の称号として今後使用する”プラチナシティ”のシンボルマークを一般募集いたします。募集期間は2014年7/23(水)~9/17(水)、採用された方には賞金50万円を授与いたします。
エコで、高齢者も参加でき、地域で人が育ち、雇用のある、快適な社会を目指したワンランク上のまちづくりを進める全国規模の連携組織である、プラチナ構想ネットワークは、「プラチナ大賞」受賞自治体の称号として今後使用する”プラチナシティ”のシンボルマークを一般募集いたします。募集期間は2014年7/23...