ビジネス向け翻訳ソフト「YarakuZen(ヤラクゼン)」、翻訳依頼に新プランを追加
多言語コミュニケーションツールの企画・開発・運用を手がける八楽株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:坂西 優/以下、八楽)は、4月5日、同社が運営するビジネス向けオンライン翻訳ソフト「YarakuZen(ヤラクゼン)」をアップデートし、新たな翻訳依頼プランを追加しました。 ■概要 ...
- 2016年04月05日
- 16:09
- 八楽株式会社
多言語コミュニケーションツールの企画・開発・運用を手がける八楽株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:坂西 優/以下、八楽)は、4月5日、同社が運営するビジネス向けオンライン翻訳ソフト「YarakuZen(ヤラクゼン)」をアップデートし、新たな翻訳依頼プランを追加しました。 ■概要 ...
4月16~21日に開催されるNAB Show(国際放送機器展)で展示
報道発表資料
2016年4月5日
テクトロニクスは、2016年4月16日から21日まで米国ネバダ州ラスベガスで開催される「全米放送機器展2016(National Association of Broadcasters、以下NAB2016)」に出展し、ライブIPプロダクション、4Kコン...
-2016年4月5日(火)より日本国内で予約販売開始-
モトローラ・モビリティ・ジャパン株式会社(以下、モトローラ)は、日本国内にてAndroid Wear(TM)端末として「Moto 360 (2nd Gen)」(以下、「Moto 360」)の2機種を2016年4月5日より予約販売を開始し、4月下旬発売開始予定です。市場想定価格は、37,500円...
MTS4000型、MTS4SAV3テスト・プラットフォームのための新たな4K/UHD診断ツールおよびクローズド・キャプション・アナライザ
報道発表資料
2016年4月5日
テクトロニクス(代表取締役 米山 不器)は、本日、4Kワークフローの詳細な解析に対応し、放送局、ケーブル・テレビ事業者、その他のサービス事業者が4Kにシームレスに移行できるよう、業界初のエンドツーエンドHEVCテスト・ソリューションを発表します。この新...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、チャンネルブランケット無線LANシステム、エクストリコム無線LANシリーズの新製品、無線LANスイッチ「MS-500」、「MS-1000」、「MS-1000-C」、「MS-1000-3Bn」、「MS-1000-3B32...
-アライドテレシス、光アクセス回線サービス『アライド光』の提供を開始-
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)と、株式会社朝日ネット(本社 東京都中央区、代表取締役社長 土方次郎)は、NTT東日本 / NTT西日本の「光コラボレーションモデル」(※1)を利用した協業に合意し、アライドテレシスは光アクセス回線サービス『アライド光』の...
自動テスト・アプリケーションによる、複数のデータ・レート、NBASE-T、 最新のIEEE 802.bzなどの規格サポート
報道発表資料
2016年4月4日
テクトロニクス(代表取締役 米山 不器)は、本日、NBASE-T仕様と最新のIEEE 802.3bz規格に対応した、業界初の自動コンプライアンス・テスト・ソリューションを発表します。テクトロニクスの高性能オシロスコープ用TekExpressフレームワー...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、無線LAN製品、スイッチ製品を幅広いお客様によりお求めやすい価格でご提供するため、無線LAN製品、スイッチ製品およびオプション製品、保守バンドル製品等の標準価格を4月1日に改定させて頂きます。 ■標準価格改定日:...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、「インテグレーションテストサービス」の販売を4月1日より開始します。 「インテグレーションテストサービス」は、お客様のネットワークシステムの構築をスムーズに実現させるサービスです。弊社製品販売代理店様/お客様から...
第一弾は、次世代産業用ロボットを月額199千円でご提供
オリックス・レンテック株式会社(本社:東京都品川区、社長:岡本 雅之)は、このたび、法人のお客さまを対象に、ロボットレンタルサービス「RoboRen」を開始しますのでお知らせします。第一弾として、ABB株式会社(本社:東京都品川区、社長:トニー・ザイトゥーン)と協業し、本日より、次世代産業用ロ...