笹川スポーツ財団「スポーツ歴史の検証 スポーツの変革に挑戦してきた人びと」
石原 慎太郎 氏インタビュー「オリンピック招致活動に込められた1964年の思い」
「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進する笹川スポーツ財団(所在地:東京都港区赤坂 理事長:渡邉一利 以下:SSF)では、日本のスポーツの歴史を築かれてきた方々のお話をもとにスポーツの価値や意義を検証し、あるべきスポーツの未来について考えるためのスペシャルサイト「スポーツ歴史の検証」を掲載...
- 2020年02月19日
- 10:00
- 公益財団法人 笹川スポーツ財団
ブランドのアイコンである「ゼブラ」と、カラーストライプがアクセントになったカラフルなウェアに加え、キャディバッグやヘッドカバーをはじめ、ゴルフボール、ティーやマーカーなどラウンド用品もバリエーション豊かに取り揃えます。
新宿高島屋
PSポール・スミス
ゴルフ ポップアップショップ!
■期間:2020年2月26日(水)→3月10日(火)
■場所:新宿高島屋1階 ザ・メインスクエア
新宿高島屋を皮切りに「PSポール・スミス」ブランド初、ゴルフ関連商品のポップアップ
ショップを期間限定でオ...
- 2020年02月18日
- 16:30
- 株式会社高島屋
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
クラーク記念国際高等学校(本校:北海道深川市 校長:三浦雄一郎)は2019年度、新たに全国15キャンパスにeスポーツ部を設置しました。またeスポーツ部の設置を記念し、全国大会の開催が決定。第1回は株式会社コナミデジタルエンタテイン...
- 2020年02月17日
- 20:05
- 大学プレスセンター
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
クラーク記念国際高等学校(本校:北海道深川市 校長:三浦雄一郎)は、2020年(令和2年)2月12日、一般社団法人コンサドーレ北海道スポーツクラブ(三上大勝理事)と業務提携契約を締結いたしました。当業務提携契約に基づき、2020年...
- 2020年02月14日
- 20:05
- 大学プレスセンター
日本での開催は4年ぶり
国際スキー連盟(FIS)及び全日本スキー連盟(SAJ)、新潟県では、2月22日(土)、23日(日・祝)に新潟県湯沢町の苗場スキー場において、「Audi FISアルペンスキーワールドカップ2020 にいがた湯沢苗場大会」を開催します。
アルペンスキーワールドカップの日本開催...
桃山学院教育大学(学長:梶田 叡一)では下記の通り、「生涯にわたる健康づくりの実現に向けて」というテーマで桃教スポーツアカデミー設立記念シンポジウム(主催:桃教スポーツアカデミー)を開催します。
基調講演では横浜国立大学 名誉教授・医学博士の蝶間林 利男(ちょうまばやし としお)氏...
- 2020年02月14日
- 14:05
- 桃山学院教育大学
「北海道科学大学まちかどキャンパスin函館」は2月17日(月)~23日(日)の期間、学生トレーナーチームである「プロジェクトF」とスポーツ用義足普及チームである「ギソクラ!」が、教員とともに体験型のイベントを実施します。
2020年2月22日(土)は、理学療法学科の学生を中心とし...
- 2020年02月14日
- 14:05
- 北海道科学大学
帝京平成大学現代ライフ学部観光経営学科(東京都中野区)では2018年度から、横浜DeNAベイスターズの公式戦で冠試合「帝京平成大学デー」を開催している。2020年シーズンは8月29日(土)、30日(日)の開催を予定。同学科の2年生が球場での顧客サービスやコラボレーショングッズの企画・制作な...
駒澤大学(東京都世田谷区)はこのたび、特設サイト「駒澤で結ばれた“情熱と信頼”の絆」を開設した。同サイトでは、陸上競技部OBで、東京2020大会・マラソン日本代表に内定した中村匠吾選手(富士通所属)と、その恩師である同大陸上競技部の大八木弘明監督の対談の様子を掲載。中村選手が駒澤大学を選ん...
~世の中にはびこる不必要な美しさの競争の終わりを呼びかける~
グローバルスキンケアブランドのSK-IIは、世界中が東京2020オリンピックで「競争の美しさ」に注目する中、東京2020オリンピックの公式スキンケアブランドとして、世界のトップアスリート達と新たなキャンペーン『#NOCOMPETITION 美は #競争ではない』をスタートします。本キャンペーン...
- 2020年02月13日
- 11:00
- P&Gプレステージ合同会社