締切まで2日!全20講座六本木アートカレッジ タイプ別攻略法を公開
六本木ヒルズ49階アカデミーヒルズで11月24日(日)開催
全20講座の中から自由に選択する1DAYイベント「六本木アートカレッジ」が、いよいよ開催間近となりました。2011年から開催している本イベントでは、毎回参加者が1日平均3講座~4講座を受講しています。中には、全時間参加する人もいるほど、参加者の熱気につつまれるイベントとなっています。
今...
- 2013年11月20日
- 15:00
- 森ビル株式会社
六本木ヒルズ49階アカデミーヒルズで11月24日(日)開催
全20講座の中から自由に選択する1DAYイベント「六本木アートカレッジ」が、いよいよ開催間近となりました。2011年から開催している本イベントでは、毎回参加者が1日平均3講座~4講座を受講しています。中には、全時間参加する人もいるほど、参加者の熱気につつまれるイベントとなっています。
今...
“THE ART OF BLENDING” (ブレンディングの妙)をテーマに、毎回世界中のミュージック・カルチャーをブレンドし、常に新しい話題を創出してきた Hennessy artistry。今年最後となるライブセッションが日本橋のXEX NIHONBASHIにて開催されます。 Hen...
去る10月後半、パルマハム協会(イタリア パルマ市)より事務局長のステファノ・ファンティが来日し、都内で複数のイベントに参加しました。 10月24日(木)にはエコール辻東京(東京都国立市)にて在校生、卒業生合わせて120名を対象にパルマハムセミナーを開催。ここ数年開催されている同校でのセ...
11月24日(日)「六本木アートカレッジ」エンディングトーク内で
半世紀以上にわたり、第一線で活躍し続けている詩人・谷川俊太郎氏と、歌手として活動し、自身の作品のほとんどの作詞を手がけ、今年第一詩集を刊行した一青窈氏。11月24日(日)に開催する秋のアートフェス「六本木アートカレッジ~おもしろい未来がやってくる!~」のエンディングトークに登壇する2人が、当日...
能楽師安田登氏、ヴァイオリンニスト山本紗由、フラワーアーティスト塚田有一氏のコラボレーションが実現
11月24日(日)に開催する秋のアートフェス「六本木アートカレッジ~おもしろい未来がやってくる!~」では、能と、花と、音楽の異色のコラボレーションライブを開催します。60分講座の前半は、安田登氏による『夢十夜』の朗唱と舞、山本紗由氏のヴァイオリン演奏とともに、フラワーアーティストの塚田有一氏が...
11月24日(日)六本木アートカレッジ参加者に「3館を歩いて回るための地図」配布!
今週末に六本木ヒルズで開催する「六本木アートカレッジ~おもしろい未来がやってくる!~」。このイベントを起点に、六本木の「アート散歩」を楽しむことができます。
▼「六本木アートカレッジ」公式サイト <申込締切 11月22日(金)18時>
http://www.academyhills.com...
アカデミーヒルズが「日本を元気にする!」をコンセプトに2009年から開講している日本元気塾のセミナーシリーズ。2013年第4弾を、12月13日(火)に開催します。 「未来をつくるイノベーションシリーズ」は米倉誠一郎氏(日本元気塾塾長/一橋大学イノベーション研究センター教授)をモデレーターに、...
「Discover Japan」編集長とともに、日本の茶の湯の心を再発見!
六本木ヒルズ森タワー49階のアカデミーヒルズで、11月24日(日)開催する秋のワンデーイベント「六本木アートカレッジ~おもしろい未来がやってくる!~」は、雑誌「Discover Japan」とコラボレーションし、プログラムを開催します。テーマは「日本人とお茶」。日本を代表する茶の湯の文化を、古...
新日鐵住金株式会社の連結子会社でタイにおける自動車用鋼管の製造販売会社「タイ・スチール・パイプ・インダストリー(Thai Steel Pipe Industry Co., Ltd.)」(以下、TSP)は、2013年11月18日(月)9時半(現地時間)より、タイ王国チョンブリ県アマナタナコン工業...
あなたが思い描く今年の世相 漢字一字をご応募ください
公益財団法人 日本漢字能力検定協会(本部:京都市下京区/理事長:高坂節三)は、現在募集中の2013年「今年の漢字」の応募を、来る12月5日(木)に締め切ります。厳正な集計を経て応募数最多となった漢字一字は12月12日(木)に京都・清水寺で発表される運びとなりますので、はがき、ウェブページ、応...