読書の楽しさ、魅力とは?今やTwitterのフォロワー数が25万人を超え、「子どもたちや若者に言葉を届けること」をライフワークとしている直木賞受賞作家の志茂田 景樹氏をお招きし、読書体験を人と共有することの楽しさ、ブックトークの楽しさについてご講演頂きます。
首都大学東京では図書館本館主催の講演会を今年も開催します。
今年は、直木賞受賞作家であり、タレントの志茂田景樹氏をお招き致します。
人と人とのつながりが希薄になったと言われる現代社会で、本を通して、人とのつながりを再認識してみませんか?一人で本を読む楽しさを経験したことのある人は多いと...
「六本木アートカレッジ」登壇者のクリエイティブトークを公開中
写真力と題した展覧会が大きな話題を呼んだことも記憶に新しい、写真家・篠山紀信。50年にわたり、さまざまな手法・テーマで撮影した作品を厳選した展示に写真の持つ力を改めて認識させられた人も多いと思います。時代を撮ることでも知られる篠山氏の写真力とはどのようなものでしょうか? また、どのようにして生...
- 2013年11月05日
- 07:00
- 森ビル株式会社
11月24日(日) 六本木ヒルズで、メディアアートとスタートアップについて語る
Perfumeのライブ、PV演出が世界で反響を呼び、11月3日(日)にTBS系列局のドキュメンタリー番組『情熱大陸』で制作現場の密着映像が放送されるなど、話題のメディア・アーティスト真鍋大度。アート×音楽×テクノロジーを駆使した作品、様々なジャンル、フィールドで活動する真鍋氏が、11月24日(...
- 2013年11月03日
- 17:00
- 森ビル株式会社
横浜市内の3つの服飾系専門学校生の皆さんと共に、「音楽×ファッション」のコラボレーションイベントを開催!
横浜市内の3つの服飾系専門学校生の皆さんと共に、「音楽×ファッション」のコラボレーションイベントを開催!
学生たちの“今、この瞬間”を切り取る感性が紡ぎだす作品群やパフォーマンスに続き、イベントを締めくくるのは、土屋アンナのスペシャルライブ。
モデルや女優、そしてアーティストとしても活...
「さが桜マラソン2014」の主催団体5者(佐賀新聞社、佐賀陸上競技協会、佐賀県、佐賀市、神埼市)では、本大会のゲストランナーとして、川内優輝さんを招待します。
川内優輝さんは、国内外のマラソン大会で優勝、今年の2013世界陸上モスクワ大会男子マラソン日本代表として出場されるなど、埼玉県庁...
世界のセレブを魅了するものづくりから、未来のファッション、アート、日本を語る
森ビル株式会社が運営する「アカデミーヒルズ」(理事長竹中平蔵)は、1日4,000円で、全20のアート関連講座を自由に選択受講できるワンデーイベント「六本木アートカレッジ~おもしろい未来がやってくる!~」を11月24日(日)に開催。このたび、レディー・ガガを虜にする靴をデザインする、若きアーティ...
- 2013年11月01日
- 13:00
- 森ビル株式会社
株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)はインターンシップ特設サイトと、プログラミングコンテスト特設サイトを開設いたしました。
▼『RECRUIT HOLDINGS WINTER INTERNSHIP 2014』はこちらから
ht...
- 2013年11月01日
- 11:00
- 株式会社リクルートホールディングス
株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)が運営するギャラリー「ガーディアン・ガーデン( http://rcc.recruit.co.jp/ )」では、2013年11月1日(金)より12月1日(日)の期間、『WEB GALLERY VOL....
- 2013年11月01日
- 11:00
- 株式会社リクルートホールディングス
「六本木アートカレッジ」登壇者のクリエイティブトークを公開!
アラブと聞くと、テロや宗教対立など、ネガティブなイメージを私たちは思い浮かべがちではないでしょうか。そんな偏見を森美術館「アラブ・エクスプレス展」は打ち砕きます。本展の開催を機に、ジャーナリストの池上彰氏にアラブ世界の基本と真相を教えていただきました。アラブのニュースとアートのツボがわかるトー...
- 2013年11月01日
- 07:00
- 森ビル株式会社
国内外の超一流アーティストから絶大な支持を集めるビクタースタジオが横浜に出現。現役エンジニアによるレコーディング、マスタリングのスタジオワーク解説や、マスタークオリティ音源試聴など、最先端のレコーディングスタジオが体感できる2日間。
国内外の超一流アーティストから絶大な支持を集めるビクタースタジオが横浜に出現。現役エンジニアによるレコーディング、マスタリングのスタジオワーク解説や、マスタークオリティ音源試聴など、最先端のレコーディングスタジオが体感できる2日間。
開催日時
平成25年11月16日 (土) 10:0...