「国際音楽セミナーフェスティバル「ミュージック・マスターズ・コース・ジャパン ヨコハマ2013」 を開催します
一流の音楽家(教授)のもとで、世界各国の有望な若手が腕をみがく、国際的な音楽セミナーフェスティバル「ミュージック・マスターズ・コース・ジャパン(略称MMCJ)」を、今年も約2週間にわたり、横浜みなとみらいホールを中心に実施します。 MMCJを皆さんに知っていただくためのロビーコンサートや公開...
- 2013年06月06日
- 10:03
- 横浜市
一流の音楽家(教授)のもとで、世界各国の有望な若手が腕をみがく、国際的な音楽セミナーフェスティバル「ミュージック・マスターズ・コース・ジャパン(略称MMCJ)」を、今年も約2週間にわたり、横浜みなとみらいホールを中心に実施します。 MMCJを皆さんに知っていただくためのロビーコンサートや公開...
産業技術大学院大学では、ものづくり・デザインに関するセミナーを毎月開催しています。今回は、内田洋行のデザイン会社であるパワープレイスのシニアディレクター 若杉浩一氏をお招きし、ソーシャルとデザインの接点、そしてビジネスの接点の可能性についてご講演いただきます。ぜひご参加ください!
ものづくり、デザインに携わる方だけでなく、一般の方の参加も可能です。ぜひご参加ください。
<セミナー概要>
○日 時:平成25年6月25日(火)18時半~20時
○テ ー マ: 『デザインの未来~ソーシャルとデザインとビジネスの接点と可能性~』
○講 師:パワープレイス...
6 / 3(月)-6 / 7(金)@アークヒルズカフェ(赤坂アークヒルズ)
http://jp.wsj.com/sp/wsjcafe/
米経済紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は、6月3日(月)から7日(金)まで、期間限定の「WSJCafe東京」を赤坂アークヒルズのアークヒルズカフェにて開催しています。
日本初開催のイベント「WSJCafe」では、アベノミクスによる株高や円安、経済再生への期待が国内外で高まっている...
平成23年3月の東日本大震災の発生から2年2カ月が経ち、県では、継続して被災地・被災者への支援に取り組むとともに、震災の記憶を風化させず、被災地の復興への支援を続けていく気持ちを高めるため、下記のとおりヴァイオリン・リレープロジェクト「千の音色でつなぐ絆」佐賀県チームとの共催により、「震災ヴ...
佐賀県のバレーボールチームである久光製薬スプリングスが、国体、全日本選手権、V・プレミアリーグ、日韓トップリーグ、黒鷲旗の5大会すべてを制覇し、前人未到の五冠を達成しました。 県では、この快挙を記念し、下記のとおり五冠達成報告会を開催します。 是非、この機会に前人未到の五冠を達成した...
社会環境が急速に変化していく中、図書館、博物館、美術館は、将来を見据え、まなびの場に対するニーズや社会の進展に対応した機能を確保していくことが求められています。 このような中、県では、先を見据えたまなびの場のビジョンや、県立図書館、県立博物館・美術館に係る機能の在り方を検討することを目的...
2011年ワールドカップで優勝、2012年ロンドン五輪で銀メダルを獲得したサッカー日本女子代表“なでしこジャパン”による国際親善試合が、ベストアメニティスタジアム(鳥栖市)で下記のとおり開催されます。 今年、国内で3回しか開催されない貴重な“なでしこジャパン”の試合であり、九州では初めて...
丘上にそびえる三重塔を背景にハナショウブが咲く正門付近のながめは、初夏の三溪園を代表する風景です。 ライトアップにより昼間とはまた違った表情を見せる宵闇の奥に歩を進めると、そこには合掌造りの大屋根が静かにたたずみ、傍らを小川が流れ、そして蛍がほのかな光を見せてくれる山里のような一画が現れます...
デンバー市長率いる大規模な使節団が東京を訪問
成田国際空港とデンバー国際空港(コロラド州)を結ぶ直行便として、ユナイテッド航空787ドリームライナーが2013年6月10日から就航開始します。(成田発は6月11日となります。)米国ロッキー山脈西部に頭角を現しつつある斬新な新興市場と日本を結び、ビジネスと観光の新たなゲートウェイを開きます。
...
株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)が運営するクリエイションギャラリーG8(http://rcc.recruit.co.jp/)」では、2013年6月4日(火)より6月28日(金)の期間、JAGDA新人賞展2013 田中義久・平野篤史...