2025年5月3日 土曜日
デジタルPRとプレスリリース配信
お問い合わせ
info@digitalpr.jp
受付 10:00〜18:00(土日祝日を除く)
ホーム
ビジネス
公共・政治
テクノロジー・IT
エンタメ
ライフスタイル
スポーツ
ビューティ
医療・科学
カテゴリ
商品・サービス
イベント
キャンペーン
調査
企業・IR
ログインはこちら
新宿高島屋 第20回記念 グルメのための味百選
株式会社高島屋
2015年01月06日
18:32
リリースPDF
画像ファイル
「名店×名店 味の共作 新・美味二十傑」高島屋の看板催「味百選」は新宿高島屋で20回目を記念して、出店する店のコラボレート特別品を20点企画いたしました。
2015年1月
第20回記念 グルメのための味百選
「伝統・名店の味“美味×美味”コラボ」
■2015年1月14日(水)→ 19日(月)
■新宿高島屋 11階催会場(最終日は午後6時閉場)
1980年(昭和55年)に、高島屋が創業150年を記念して初めて開催した『味百選』。
「伝統に培われた味を、永きに亘って守り続け、暖簾に誇りをもって家業を続けている」、
「常設展開していない」、「通信販売等の方法では購入困難な品を扱う」などを基本選択条件に設定して、現在までの約30年間、毎年担当者が全国各地を訪ねて、出店を依頼している高島屋の看板催です。
店主が来場して販売するスタイルもお客様よりご好評いただいております。惣菜、佃煮、煮物、瓶詰、調味料、精肉、ハム、和菓子まで全国の逸品を一堂に集め、高島屋各店で毎年開催しており、連日、大勢のお客様で大変賑わいます。
新宿店では20回目の開催となり74店舗が出店、
「名店×名店 味の共作 新・美味 二十傑」の特別限定品を企画しました。
また、本展しか味わえない10店コラボレーション弁当も登場。老舗・名店の味をコラボレートすることで、どんな味わいが生まれるのか、新しいお召し上がり方なども、みなさまにご紹介いたします。
「名店×名店 味の共作 新・美味 二十傑」とは?
第20回記念として、「味百選」に出店する店のコラボレート特別品を「20」点企画いたしました。
お問い合せ先:新宿高島屋 TEL03-5361-1111(代表)
■名店×名店 味の共作 新・美味 二十傑
~コラボレート特別品の一例~
その1 初の5店舗コラボ!! イートイン
『銀座 寿司幸本店』 × 『村上重本店』 ×
<東京都中央区銀座> <京都市下京区西木屋町>
『鮭乃丸亀』 × 『堺捨(さかすて)』 × うに専門店『小林商店』
<札幌市中央区北1条西> <富山県富山市秋ヶ島> <長崎県長崎市樫山町>
「銀座寿司幸本店」店主が本展で販売する「小林商店」うに、「堺捨」白えび、「鮭乃丸亀」鮭、「村上重本店」千枚漬を際立て盛り込み、調和させるためにオリーブオイルをかけるという新しい発想を加えています。たっぷりかけてお召し上がりください。
【銀座寿司幸本店】
味百選特製ちらし寿し
【鮭乃丸亀】 【村上重本店】 【堺捨(さかすて)】実 演 【 雲丹専門店小林商店】
さしみ鮭さく造り 千枚漬 白えび押し寿し くろうに
その2 10店コラボレーション弁当! 実 演
【旅館 橘】<三重県志摩市磯部町>
味百選弁当
※各日20点限り
神宗、鮭乃丸亀、潮彩トクモト、
鎌倉井上蒲鉾店、高野屋、野桜本店、
郡司味噌漬物店、丸正酢醸造元、
加賀麩不室屋、それぞれの逸品で旅館 橘が
作った、今ここでしか味わえない“10店の技”
が集結した豪華なお弁当です。
その3
『御菓子所 まつ月』 × 『ブルーベリーフィールズ 紀伊國屋治兵衛』
<愛知県豊田市黒田町> <滋賀県大津市伊香立上龍華町>
【御菓子所 まつ月】
ブルーベリー本わらび餅
創業安政2年の老舗和菓子店「まつ月」。
わらび根を店主自ら採取し、昔ながらの製法で
作り出される本わらび餅は絶品で、本展では
紀伊國屋治兵衛(滋賀の山にブルーベリー畑を
所有し、そこで採取されたブルーベリーを
無添加ジャムにして販売)のブルーベリージャム
を入れた新感覚わらび餅をご紹介いたします!
ブルーベリーの甘酸っぱい味わいで、色・香り・
上品なおいしさをお楽しみください。
その4
『菓匠 花桔梗』 × 『奥井海生堂』
<愛知県名古屋市瑞穂区> <福井県敦賀市神>
【菓匠 花桔梗】
太白おぼろ昆布の羽二重餅
いちご大福に次ぐ定番を目指して
創作しました。太白おぼろ昆布の
ほのかな酸味と、もち・飴のハーモニーが
お楽しみいただけます。
その5
『味の牛たん 喜助』 × 『あご匠 松井』
<宮城県仙台市青葉区> <大阪府大阪市淀川区西中島>
【味の牛たん 喜助】
牛たん あごだし味
※各日10点限り
宮城名物・牛たんを“あごだし”で味付け、
肉と魚の旨味のコラボレーションを、両者の
良さを感じる深い味わいに仕上げました。
■西の名店・本格ブーランジュリの人気店が百貨店初登場!
【ル・シュクレクール】 <大阪府吹田市岸部北>
ブーランジュリとは、フランス語で「職人が小麦を選び、そこから焼き上げたパンをそのまま売る店」の意。岩永 歩シェフが手がける今、話題の「ル・シュクレクール」<大阪府吹田市岸辺>が百貨店初出店いたします。
水と酵母と粉と塩を合わせた生地を育て、焼き上げるという「ル・シュクレクール」の
パンを本展でお買い求めいただけます!
■話題の味の限定販売もお見逃しなく!
時間限定販売 京都直行便銘菓
【出町ふたば】<京都府京都市上京区>
名代豆餅
※各日100点限り
※各日午後3時30分からの販売
時間限定販売 新登場
【あなごめし うえの】<広島県廿日市市官島口>
あなごめし弁当
※各日150点限り
※1月18日(日)19日(月)
午後1時30分からの販売
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。
資料PDFのダウンロード
画像ファイルのダウンロード
この企業の関連リリース
【横浜高島屋】100歳を迎えた画家・野見山暁治氏による個展「絵描き、道楽、続けて百年、野見山暁治です」開催中!
2021年03月26日
12:24
株式会社高島屋
エンタメ
「小倉尚人展 ―祈りと宇宙―」 天賦の才に恵まれ、ひたすらに祈り描いた、孤高の画家。
2021年03月23日
16:09
株式会社高島屋
エンタメ
【横浜高島屋】江戸のロボットが現代に蘇る「からくり人形師 九代玉屋庄兵衛展-伝統の技と挑戦-」4月21日(水)より開催
2021年03月19日
18:11
株式会社高島屋
エンタメ
【日本橋高島屋】「大近江展」<会期3月24日(水)~29日(月)>
2021年03月19日
17:00
株式会社高島屋
ライフスタイル
関連リリース一覧を見る
この企業の情報
組織名
株式会社高島屋
ホームページ
https://www.takashimaya.co.jp/
代表者
村田 善郎
資本金
5,602,512 万円
上場
(旧)東証1部,大証1部
所在地
〒542-8510 大阪府大阪市中央区難波5丁目1-5
連絡先
06-6631-1101
検索
人気の記事
【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場
東神開発株式会社
いきなり!ステーキ公式アプリ『会員数150万人達成!』全アプリ会員に150円引きクーポンを配布
株式会社ペッパーフードサービス
芸人・やす子さんを「プロ・業務用」UVシリーズアンバサダーに任命
ヤーマン株式会社
ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」
株式会社ボーネルンド
単身者に最適な少量サイズ品も強化、コンビニ感覚で利用できる駅近店舗 『ドン・キホーテ太秦天神川(うずまさてんじんがわ)店』 2025年5月21日(水)オープン
(株)PPIH
一覧を見る
カテゴリ
ビジネス
公共・政治
テクノロジー・IT
エンターテイメント
ライフスタイル
スポーツ
ビューティー
医療・科学
アクセスランキング
週間
月間
【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場
東神開発株式会社
【創価大学】物価高でもお財布に優しい「100円朝食」を提供中! ―毎朝の栄養を手軽に、学生の健康をサポート―
創価大学
ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」
株式会社ボーネルンド
大人気絵本シリーズ『パンどろぼう』のPOP UP SHOP『パンどろぼう POP UP SHOP 2025 ~しゅっちょうパンどろぼう~』が開催決定!
株式会社ブロッコリー
いきなり!ステーキ公式アプリ『会員数150万人達成!』全アプリ会員に150円引きクーポンを配布
株式会社ペッパーフードサービス
一覧を見る
【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場
東神開発株式会社
いきなり!ステーキ公式アプリ『会員数150万人達成!』全アプリ会員に150円引きクーポンを配布
株式会社ペッパーフードサービス
芸人・やす子さんを「プロ・業務用」UVシリーズアンバサダーに任命
ヤーマン株式会社
単身者に最適な少量サイズ品も強化、コンビニ感覚で利用できる駅近店舗 『ドン・キホーテ太秦天神川(うずまさてんじんがわ)店』 2025年5月21日(水)オープン
(株)PPIH
ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」
株式会社ボーネルンド
一覧を見る