株式会社ふるさと本舗(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:河合玄樹) は、運営する特産品ポータルサイト「ふるさと本舗」(
https://furusatohonpo.jp/ )において、今月おすすめの返礼品<飲料>特集をご紹介します。
近年ふるさと納税は注目を集めておりますが、どのような返礼品を選べば良いか迷っている人も少なくありません。
人気の返礼品を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
【おすすめの返礼品<飲料>特集】
【ぶどうの王様 マスカットオブアレキサンドリア ワイン1本 100%ストレートジュース 1本】
詳細:
https://furusatohonpo.jp/product/detail/9b937714-f3f3-43a1-862e-e58fa360e7ab/
ぶどうの中でも最高品種のマスカットオブアレキサンドリアをワイン・100%ジュースにしました。またベリーAをじく付き干しぶどうにしました。
香り、甘み、酸味、うまみ全て満足いただける商品です。
【自家焙煎コーヒー豆3種セットA フィルター付き 150g×3P】
詳細:
https://furusatohonpo.jp/product/detail/10e19358-6cdf-4afb-bd65-e7acac7ef882/
中深煎り~深煎りをメインに焙煎したコーヒーを提供しています。コーヒー豆本来の特徴を活かしつつ、後味すっきりでクセのない飲み口に仕上げています。
・コロンビア:コロンビアを代表する名産地ウィラ県は山脈地帯に挟まれた谷合に位置しています。高い標高で育まれたこのウォッシュトコーヒーはウィラらしい明るくマイルドな酸味、花のようなフレーバー、長く続く余韻をお楽しみいただけます。
【パパイヤ茶 ティーパック 2g×16包】
詳細:
https://furusatohonpo.jp/product/detail/922cbc9b-40be-4259-80a3-866122afe1ef/
島原市の肥沃な大地と湧水と有機肥料を使って無農薬で大事に育てられた、青パパイヤ。
特に上質な葉の部分を選定しティーパックにしました。
パパイヤ酵素がたくさん含まれていることから、食後などに飲むと体の中がスッキリします。
【北海道富良野ホップ炭酸水+ビール 特別セット】
詳細:
https://furusatohonpo.jp/product/detail/61eed6e7-7f16-42eb-8f63-079a6ded7e38/
北海道富良野ホップ炭酸水500ml×24本入り+ビール SORACHI1984 350ml×24缶のセット。
ホップ農園と一緒に作った上富良野産ホップ(希少な品種~フラノビューティ)を使用し、ホップの爽やかな香りとほろ苦い味わいの無糖炭酸水と、
ヒノキやレモングラスを思わせる心安らぐ香りと、飲んだ後に口の中にふわっと広がる旨味が特徴の「ソラチエース」を合わせた特別セットです。
=======================================
いかがでしたでしょうか。
是非本記事を参考に「ふるさと本舗」で返礼品を探してみてください。
■「ふるさと本舗」について
「ふるさと本舗」は、ふるさと納税を通じた自治体への寄付ができる、全国の美味しい特産品に特化したポータルサイトです。ふるさと納税制度をきっかけにした、自治体・事業者・寄附者の継続的な関係構築を支援し、関係人口(※)の創出・地域活性化に取り組んでいます。今後も、さらなる機能改善や賛同して下さる自治体の拡充を行うとともに、ユーザーの要望を取り入れつつ、自治体と共同で、ふるさと本舗オリジナル返礼品なども進めてまいります。
・「ふるさと本舗」(
https://furusatohonpo.jp/ )の特長
1)全国の美味しい特産品に特化
2)定期便が充実
3)分かりやすい控除シミュレーション機能
※)関係人口:移住した「定住人口」でもなく、観光に来た「交流人口」でもない、地域と多様に関わる人々を指す言葉です。地方圏は、人口減少・高齢化により、地域づくりの担い手不足という課題に直面していますが、地域によっては若者を中心に、変化を生み出す人材が地域に入り始めており、「関係人口」と呼ばれる地域外の人材が地域づくりの担い手となることが期待されています。地域への新しい人口『関係人口ポータルサイト』:
https://www.soumu.go.jp/kankeijinkou/index.html
【株式会社ふるさと本舗】 (
https://furusatohonpo.jp/news/about/)
資本金 :5,000万円(資本準備金含む)
設立日 :2018年2月1日
所在地 :東京都渋谷区恵比寿南3丁目7-5-203
代表取締役CEO:河合 玄樹
事業内容 :ふるさと納税ポータルおよびECサイトの開発、運営
※ 記載されている会社名、サービス名および商品名は、各社の登録商標または商標です。