城西大学(埼玉県坂戸市/学長:藤野陽三)は創立記念日の4月20日、埼玉坂戸キャンパスで創立60周年記念式典を開催します。箱根駅伝などで活躍する男子駅伝部をフィーチャーしたスペシャルトークもあります。式典はYouTubeでライブ配信します。
城西大学は1965年、大蔵大臣などを歴任した水田三喜男により創立されました。建学の精神は「学問による人間形成」。当初からの経済学部、理学部に加えて、薬学部、経営学部、現代政策学部を加え、5学部8学科の総合大学になりました。埼玉県坂戸市と東京都千代田区の紀尾井町にキャンパスを持ち、4月には東京紀尾井町キャンパスに新たに「情報数理学科」を開設します。地域に貢献する総合大学として、地域の企業・自治体や近隣の大学と連携して実践的な教育を進めるとともに、海外姉妹校との連携・協力により国際化も推進し、地域社会と国際社会で活躍できる人材の育成に注力してきました。輩出した卒業生は9万6000人余となりました。
この間、キャンパスの整備も進め、創立50周年事業として2017年3月、坂戸キャンパスに21号館(新薬学部棟)と創立者・水田三喜男の記念館が完成。2023年9月には、多様な学びの形に対応した学習スペースを備える7階建ての23号館(JOSAI HUB)が竣工。今春には中央広場「JOSAI SQUARE」がオープンしました。今後も教育研究活動を支え、地域に開かれたキャンパス環境の整備・充実に力を注いでいきます。
記念式典では、過去の歩みを振り返りつつ、未来に向けたさらなる発展を展望します。
◇ 記念式典概要は以下の通り ◇
【日時】4月20日(日)13:00~
【会場】埼玉坂戸キャンパス・清光会館 2階 清光ホール
【式次第】
◇第一部(13:00~13:40)
〇オープニングセレモニー
〇開式の辞:城西大学の歴史と未来をつなぐ一歩
〇式辞:城西大学学長 藤野 陽三
〇祝辞:石川 清・坂戸市長
〇講演:「チームの力、支える人の力----野球と人生の共通点」
講演者:青山 眞也氏(卒業生代表)
〇デジタル動画・写真優秀賞表彰:感動の瞬間を振り返る
〇学歌斉唱:皆で歌い上げる60年の誇り
〇閉式
◇第二部(13:50~15:00)
▽スペシャルトーク
〇講演1:「城西大学駅伝部 第100回箱根駅伝3位の衝撃!歴史的快挙を生んだチームの強さを追う」
講演者:喜多 一郎氏(映画監督、城西大学特命教授)
〇講演2:「スポーツを超えて、協創力を育む教育の最前線」
講演者:櫛部 静二・城西大学男子駅伝部監督(城西大学経営学部教授)
〇フィナーレ:新たな未来へ向けたメッセージ
【講演者プロフィール】
〇青山眞也氏(卒業生代表)
・城西大学4年時に首都大学野球リーグ初優勝に貢献。その後、JR東海で主砲として活躍し、都市対抗補強選手としても出場。引退後はJR東海監督を務め、現在はNHK高校野球解説者として活躍。
〇喜多一郎氏 氏(映画監督・脚本家・プロデューサー)
・城西大学特命教授、城西国際大学特別客員教授。映画監督として12本の作品を手掛け、映像制作数2000本以上。音楽プロデューサーとしても活動。
〇櫛部静二・城西大学男子駅伝部監督(城西大学経営学部教授)
・箱根駅伝4年連続出場経験を持ち、実業団でも活躍。2001年に城西大学コーチ、2009年に監督就任。2024年第100回箱根駅伝で総合3位を獲得し、チームを強豪校へと導く。
(※式典はYouTubeでライブ配信します)
関連イベントとして、同窓会・父母後援会物産展▽城西大学付属川越高等学校 和太鼓「欅」演舞▽水田三喜男が蒐集した浮世絵を中心とする「水田コレクション」の浮世絵特別展――も開催します。
▼取材に関する問い合わせ先
城西大学広報課
住所:埼玉県坂戸市けやき台1-1
TEL:049-271-7543
E-mail:koho@stf.josai.ac.jp
★城西大学ホームページ
https://www.josai.ac.jp/
【リリース発信元】 大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/