ヤマハ発動機株式会社は、このたび、ドイツの自動車部品メーカー「Brose社(以下ブローゼ)」の自転車用ドライブユニット(e-Kit)事業子会社の買収について、同社と契約を締結しました。当事業子会社の買収は、競争法、その他の法令上必要なクリアランス・許認可等を取得することを前提とし、2025年6月を目途に行います。また、買収に伴い、3月に設立した新会社「Yamaha Motor eBike Systems(以下YMESG)」を稼働し、プレゼンスの向上、事業拡大を目指します。
ブローゼ社は、ドアシステム、電動モーターなどを手掛けるドイツの自動車部品メーカーで、自転車用ドライブユニット事業については、2014年から生産、販売を開始しています。
当社は、ブローゼ社のe-Kit開発機能を活用し、新製品の企画、開発のさらなる強化を図ります。同時に、欧州に開発拠点を置くことで、市場のニーズをいち早く捉え、現地顧客の要求に迅速に対応できる体制を構築し、新規顧客の獲得、主要市場である欧州域内での調達力の向上を目指します。加えて、ブローゼ社から引き継ぐ600を超えるサービスネットワークを活用することにより、顧客へのアフターサービス力も強化します。
当社は、2025年2月発表の新中期経営計画(2025~2027年)において、長期的な成長が期待される電動アシスト自転車事業を戦略事業として位置付けました。今回の買収は、新中期経営計画で掲げた独自の競争優位性の確立と、事業成長の実現に向けた取り組みの一環です。
ブローゼ社のe-Kit