スーパースポーツモデル「YZF-R9 ABS」新発売~ヤマハミドルクラス最強の“トラックパフォーマンス”を秘めた懐の深いモデル~
ヤマハ発動機販売株式会社は、“クロスプレーン・コンセプト*¹”に基づく水冷・4ストローク・DOHC・直列3気筒・888cm³エンジンを軽量アルミフレームに搭載したスーパースポーツモデルの新製品「YZF-R9 ABS」を10月30日に発売します*&s...
- 2025年10月09日
- 10:00
- ヤマハ発動機株式会社
ヤマハ発動機販売株式会社は、“クロスプレーン・コンセプト*¹”に基づく水冷・4ストローク・DOHC・直列3気筒・888cm³エンジンを軽量アルミフレームに搭載したスーパースポーツモデルの新製品「YZF-R9 ABS」を10月30日に発売します*&s...
ヤマハ発動機株式会社は、東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー2025」(主催:一般社団法人日本自動車工業会/プレスデー: 10月29日・30日、一般公開日:10月31日~11月9日)に、「感じて動きだす」をテーマとするヤマハブースを出展します。 ヤマハブース(東5ホ...
ヤマハ発動機株式会社は、本日、沖縄県石垣市、八重山森林組合の2者と、西表石垣国立公園および周辺地域の森林保全、カーボンニュートラルに向けた連携協定を締結しました。この連携協定を通じて、石垣市、八重山森林組合とともに、石垣島の森林に由来するJ-クレジット*の創出と地域資源の活用に向けて協働し、...
ヤマハ発動機株式会社は、このたび、「職域向け二次リース事業および自動車用電池の小型モビリティへのリパーパス実証事業」での協業について、REVortex株式会社(以下、リボルテックス社)との基本合意に基づき、事業化検討に着手しました。当社は自動車の職域向け二次リースや、小型モビリティへのリパー...
ヤマハ発動機株式会社は、人事異動を下記のとおり決定しました。 ■ 人事異動について
ヤマハ発動機株式会社(以下、ヤマハ発動機)、独立行政法人都市再生機構(以下、UR都市機構)、千葉県八千代市(以下、八千代市)、日本電気株式会社(以下、NEC)、株式会社日立製作所(以下、日立)は、千葉県八千代市内のUR賃貸住宅団地を中心とした「健康なまちづくり」に係る包括的な連携・協力に関す...
ヤマハ発動機株式会社の産業用無人ヘリコプター「FAZER R」シリーズ5機種が、2025年9月12日付で、国土交通省の第二種型式認証を取得しました。エンジン駆動モデルとして、また、農業用途製品としても初めての型式認証取得となります。 型式認証を受けた無人航空機については、個別の機体につい...
ヤマハ発動機株式会社は、2025年10月8日(水)~10日(金)に開催される「H.C.R2025 第52回 国際福祉機器展&フォーラム」に出展し、当社の車椅子電動化ユニットの展示や同製品搭載車両の試乗体験などを行います。出展を通じ、当社車椅子電動化ユニットのPRを図ると共に、業界関係...
ヤマハ発動機販売株式会社は、フロント2輪のLMW*¹モデル「TRICITY(トリシティ)155 ABS」および「TRICITY125 ABS」のスタイリングを刷新すると共にコミューターとしての機能・利便性を充実させ、9月25日に発売します。2014年発売の初代「TRICITY125...
ヤマハ発動機株式会社は、2025年9月3日、徳島県三好市および国立大学法人九州大学(以下、九州大学)との間で、脱炭素で持続可能な地域づくりに関する包括連携協定“森を繋ぐ協定”を締結しました。この協定は、3者の相互協力と連携のもと、自然資本クレジット(ボランタリークレジ...