~住信SBIネット銀行×Dayta Consulting×ハピネスプラネット
最先端生成AI技術を活用したAIエージェントの提供を目指す~
住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」)と、株式会社ハピネスプラネット(本社:東京都国分寺市、代表取締役社長:矢野 和男、以下「ハピネスプラネット」)と生成AI技術を活用した金融分野における次世代サービスの提供を目的に、資本提携契約を締結したことをお知らせいたします。
本資本提携に伴い、住信SBIネット銀行とDayta Consulting株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:直海 知之、住信SBIネット銀行子会社、以下「Dayta Consulting」)およびハピネスプラネットの3社は業務提携契約を締結し、生成AIを活用した次世代金融サービスの提供を目指します。
資本・業務提携の背景・目的
近年、金融業界においてデジタル技術の活用が急速に進む中、顧客体験の向上や業務効率化を実現するためにAI技術の活用が不可欠となっています。
このような背景のもと、住信SBIネット銀行は、いち早く最先端テクノロジーを駆使し、デジタルバンクとしてお客さまに利便性とセキュリティを両立させた質の高い金融サービスを提供しています。子会社のDayta Consultingは、最先端AI技術を用いた住宅ローンやトランザクションレンディングなどの「AI審査サービス」を金融機関に提供し、AI技術によるビジネス推進を支援しています。
ハピネスプラネットは、「データとテクノロジーで世界の幸せの総量を増やすこと」を掲げ、20年に渡るデータと人間科学に基づく生成AIを活用したテクノロジーにより、ウェルビーイング向上を目的とした新たな産業の創出を目指しています。
このたび3社は、金融機関をはじめ、さまざまな事業会社へのサービス提供を視野に入れ、各社の有する生成AI技術をはじめとした最先端技術の知見及びビジネス開発力を活かし、AIエージェントの開発に着手いたします。
今後の取組み
本提携を通じ、ハピネスプラネットの有する革新的な独自生成AI技術を活用し、住信SBIネット銀行のサービス開発・各種業務の高度化・効率化を推進し、効果を検証するとともに、その実績をもとに開発したサービスをDayta Consultingを通じ、金融機関をはじめ、さまざまな事業会社へのサービス提供する予定です。
本サービスに関する詳細は、決まり次第、改めてお知らせいたします。
各社コメント
【住信SBIネット銀行 代表取締役社長 円山 法昭】
「生成AI技術はあらゆるものを劇的に変えるイノベーションです。社内業務の効率化のみならず、お客さま向け商品・サービスにどう活用していくかが企業の成否を分けるという時代に、生成AIの第一人者であられる矢野博士率いるハピネスプラネット社と資本・業務提携の合意に至ったことをたいへん嬉しく思います。今後は、3社でさまざまなアイデアを出し合い革新的なAIエージェントサービスを創出し、社会の発展に貢献できるものと確信しております。」
【ハピネスプラネット 代表取締役社長 矢野 和男】
「生成AIは、社会のあらゆる前提を揺さぶる一大変革です。今回の住信SBIネット銀行との資本提携およびDayta Consultingも含めた3社の業務提携により、各社の金融分野の知見やビジネス開発力と弊社独自のAIエージェント技術を掛け合わせることができ、技術革新を超えて、ビジネスを通じた社会革新の可能性が拡がることにワクワクしています。今後、3社の多様な能力を掛け合わせ、幸せな社会のための革新的なAIサービスを実現できるものと確信しています。」
各社概要
住信SBIネット銀行の概要
名称 |
住信SBIネット銀行株式会社 |
所在地 |
東京都港区六本木三丁目2-1 |
代表者の役職・氏名 |
代表取締役社長 円山 法昭 |
事業内容 |
銀行業 |
Dayta Consultingの概要
名称 |
Dayta Consulting株式会社 |
所在地 |
東京都港区六本木三丁目2-1 |
代表者の役職・氏名 |
代表取締役社長 直海 知之 |
事業内容 |
AI審査サービス事業、コンサルティングサービス |
ハピネスプラネットの概要
名称 |
株式会社ハピネスプラネット |
所在地 |
東京都国分寺市東恋ヶ窪1- 280 |
代表者の役職・氏名 |
代表取締役社長 矢野 和男 |
事業内容 |
個人及び組織のハピネス向上を目的とする、ソフトウェア・サービスの提供 |
住信SBIネット銀行は、お客さま中心主義のもと最先端のテクノロジーを活用することで、金融サービスを変革し、より快適で便利かつ、持続可能な地球環境、経済・社会の発展に貢献していくことを目指してまいります。
ハピネスプラネットは、「データとテクノロジーで世界の幸せの総量を増やす」をミッションに、人を幸せにする独自の生成AIを開発し、人と組織のもつ潜在能力を引き出すAIサービスを提供してまいります。