SIMフリーモデルの「arrows Alpha」を8月28日(木)より発売

~より永く安心して使える。綺麗な写真を撮るための機能・スペックの進化。クリエイティブな活動をサポートするAIをダブル搭載したハイパフォーマンスを提供するarrows最新機種~

FCNT合同会社(本社:神奈川県大和市、 代表取締役社長 桑山泰明、以下FCNT)は、arrows最新機種「arrows Alpha(アローズ アルファ)」のSIMフリーモデルを、2025年8月28日(木)から取扱事業者ごとに順次発売いたします。

パワフル&タフ。AIをダブル搭載したarrowsの最上位モデル
●快適なAI体験を叶えるハイパフォーマンス性能

「arrows Alpha」は、快適なAI体験や高いグラフィック性能が必要なゲームを存分に楽しむことができる、arrows史上最高性能※1となる「Dimensity 8350 Extreme」チップを採用しています。
またarrows史上最大保存容量となる512GBのROMを搭載し、最大2TBのmicroSDカードを利用できるので、容量を気にすることなく保存できます。
快適な動作を支えるため、12GBのRAMを搭載しており、さらに仮想メモリを12GBまで拡張することが可能です。
AI機能では、Googleの生成AIアシスタント「Google Gemini」に加え、arrowsを快適に使いこなせる「arrows AI」を搭載しています。
「arrows AI」は、名前がわからなかったり、あることに気付きにくい機能や設定も、見つけて教えてくれます※2
2025年秋冬※3には、スマホに溜まったLINEなどの通知をAIが要約して教えてくれるようになり、最新情報を効率的に取得できるようになります。
さらに、AIが文字や写真からあなただけのオリジナル画像や壁紙を生成してくれるようになる予定です。

永く快適に使える「2日持ちの長持ちバッテリー※4 × 約35分超急速充電※5
●1回の充電で2日持ち
※4。電池残量を気にせずアクティブに使える
動画視聴や音楽ストリーミング、SNS視聴、ゲーム利用を1日たっぷり10時間楽しんでも2日持つ※4大容量5,000mAhバッテリーを搭載しています。

●約35分で100%充電※5
同梱の90W充電器を使うことで、1%から100%まで約35分の超急速充電が可能※5です。
また独自の充電制御技術により電池の劣化を抑え、5年後でも初期容量の80%を維持※6するので、購入したときの電池持ちが永く続きます。

高性能カメラ×AIで記憶以上の記録に
●AIポートレート撮影で主役が引き立つ記憶に残る1枚に

「AI背景ぼかし」によって、人や物を抽出して自然な背景ぼかしを実現します。
「グループショット」では、撮影の瞬間に目を閉じてしまった人がいても、AI合成して全員が目を開いた写真にすることができます。

●動く被写体、暗い場所、逆光での撮影も。残したい瞬間をAIで美しく
AIが様々なシーンを解析し、思い出の瞬間を明るく鮮やかに切り取ります。空や人などを自動的に抽出し、それぞれの明るさや色味を最適化します。
ズームでの撮影もAIが補正するので、美しいデジタルズームを最大10倍まで楽しむことができます。

●​約5,030万画素カメラで夜景も美しく
約5,030万画素メインカメラでは、明るく美しく被写体を捉えた撮影を楽しむことができる、1/1.56インチサイズのセンサーであるソニーのLYTIA・LYT-700Cを採用しています。さらに、光学式手ブレ補正機能を搭載し、ブレのない鮮明な撮影を実現します。
超広角カメラとインカメラはともに約4,990万画素カメラを搭載しているので、様々なシーンを高画質で美しく撮影することができます。

FCNTの、環境とヒトにやさしいテクノロジー
●永く使い続けられる、高い防水防塵性能と耐衝撃性能を兼ね備えたエコマーク商品

「arrows Alpha」が、公益財団法人日本環境協会より日本国内で販売されるスマートフォン・携帯電話における、エコマーク商品として認定されました。
エコマークは、環境への負荷が少ないなど、環境保全に役立つと認められる製品やサービスにつけられる認定制度です。
「arrows Alpha」は、資源循環を促進させるために、背面パネルなどに再生プラスチックを、メインケースの内部フレーム、カメラフレームには再生アルミニウムを採用しており、電気・電子部品を除く、部品総重量に対するリサイクル素材の割合は約60%となっています。また、独自技術による電池の長寿命化※6に対応しています。IP6Xの防塵性能及び、IPX6/8/9の最高水準の防水性能※7と、MIL規格※8の耐衝撃の要件を満たしており、1.5mの高さからコンクリートへ落下させても画面が割れにくい構造※9をもつ「arrows Alpha」は、世界最高水準の頑丈さ※10でディスプレイや本体を守り、製品の長期使用を可能としています。
●永く使い続けられる、購入後のあんしんと利便性の向上
OSバージョンアップ3回に加え、ソフトウェアアップデートを5年間にわたりご提供※11します。

発売製品
製品名 arrows Alpha
カラー ホワイト/ブラック
発売日 2025年8月28日(木)より取扱事業者ごとに順次発売
同梱品 arrows Alpha対応 90W充電器
エコマーク エコマーク商品分類型No.166「スマートフォン・携帯電話Version1.0」
認定番号:25 166 001
製品ページ https://www.fcnt.com/product/arrows/m08-sim-free/
■基本スペック(製品詳細)
※詳細スペックは製品サイトをご覧ください。
arrows Alpha
サイズ(高さ×幅×厚さ) 約156mm×約72mm×約8.8mm
重量 約188g
電池容量 5,000mAh
OS Android™ 15
CPU Dimensity 8350 Extreme
メモリ(内蔵+外部) 内蔵メモリ:RAM12GB、ROM512GB
外部メモリ:microSDXC(最大2TB)
ディスプレイサイズ 約6.4インチ(有機EL Super HD)
アウトカメラ(画素・F値) 約5,030万画素(広角)・F値1.88
約4,990万画素(超広角)・F値2.05
インカメラ(画素・F値) 約4,990万画素(広角)・F値2.0
防水・防塵機能 IPX6/IPX8/IPX9(防水)、IP6X(防塵)、MIL-STD-810H準拠
生体認証 指紋認証、顔認証

■取扱事業者またはサービス
・株式会社インターネットイニシアティブ(IIJmio)
・H.I.S.Mobile株式会社
・株式会社エディオン
・株式会社コジマ
・上新電機株式会社(ジョーシン)
・株式会社ソフマップ
・ニフティ株式会社(NifMo)
・株式会社ビックカメラ
・株式会社MonotaRO(EC販売のみ)
・株式会社ヤマダデンキ(EC販売のみ)
・株式会社ヨドバシカメラ
・イオンモバイル(EC販売のみ)
・Amazon(EC販売のみ)

■FCNT認証の専用アクセサリーサイトをオープン
当端末専用のケースやフィルムなどアクセサリを集めたサイトを発売日までに公開します。本体の設計・開発に携わるFCNT社員が検証し、アクセサリを装着したときもスマホの操作に支障が出ないことを確認したものを「FCNT certified」として紹介します。
当サイトのオープンを記念して、株式会社レイ・アウトがarrows Alphaをイメージして作成したスペシャルデザインのスマホケースをご購入いただいた方に、ケースと同柄の限定待ち受け画像をプレゼントするキャンペーンを開催いたします。
8月下旬頃公開予定:https://www.fcnt.com/accessory/arrows_alpha/

■関連WEBサイト
 ・「arrows Alpha」製品ページ
  https://www.fcnt.com/product/arrows/m08-sim-free/
 ・「arrows最上位SIMフリーモデル「arrows Alpha」を発表」
  https://www.fcnt.com/news/26849/

■商標について
 ・「エコマーク」は公益財団法人日本環境協会の登録商標です。
 ・Android 、Google Gemini は Google LLC の商標です。
 ・その他記載されている商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

■注釈
※1 arrows過去機種との比較。2025年5月時点。FCNT合同会社調べ。

※2 すべての設定項目の呼び出しを保証しているわけではありません。

※3 時期は変更になる可能性がございます。ご利用になるには、システムアップデートが必要となります。

※4 1日当たり動画視聴200分、音楽ストリーミング150分、SNS閲覧160分、ゲーム90分の計10時間の利用を想定した独自基準に基づく試算値。実際の電池持ち時間は、ご利用環境やご利用状況によって異なります。

※5 「充電ブースト」の利用を事前に設定し、同梱の充電器を利用した場合。1~100%までの最短充電時間。使用環境などにより変動します。画面消灯状態且つ25℃環境下でのテストに基づくものです。

※6 本機種と同性能バッテリーを用い、充放電を繰り返すシミュレーションに基づく結果。バッテリーの寿命は利用状況によって変化します。

(シミュレーション内容)
1.5日に1回の頻度で1サイクルの充放電(1サイクル=0%から100%まで満充電にし、その後、0%まで電池を使い切る)を行った場合、1250サイクル(約5.1年)時点において電池容量が初期容量の80%残ることを確認。(2025年4月現在。FCNT合同会社調べ)

※7 防水性能IPX6/8/9、防塵性能IP6Xに対応。
IPX6とは、内径12.5mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から1分あたり100リットルの水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、通信機器としての機能を有することを意味します。
IPX8とは、常温で水道水、かつ静水の水深1.5mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置したあとに取り出したときに通信機器としての機能を有することを意味します。
IPX9とは、高温・高圧水・スチームジェット洗浄を80℃の湯を指定された形状のノズルで10~15cmの距離から、80~100barの水圧で放水(14~16L/分)、本体を水平方向 に0度・30度・60度・90度で各方位に30秒ずつ水平面上で回転させながら実施したのちに通信機器として機能を有することを意味します。
IPX6、IPX9は、試験機関にて本試験を実施し合格しております。基本性能を保持しておりますが、無故障・無破損を保証するものではありません。
IP6Xとは、保護度合いを指し、直径75µm以下の塵埃(じんあい)が入った装置に商品を8時間入れてかくはんさせ、取り出した時に、内部に塵埃(じんあい)が侵入しない機能を有することを意味します。
ご使用の際はスロットキャップが確実に閉じているかご確認ください。
防水・防塵性能を維持するため、異常の有無にかかわらず2年に1回部品の交換をおすすめします(有料)。

※8 米国国防総省の調達基準(MIL-STD-810H)の23項目、落下、耐衝撃、防水(浸漬)、防塵(6時間風速有り)、防塵(脆弱面90分)、塩水耐久、防湿、耐日射(連続)、耐日射(変化)、耐振動、防水(風雨)、雨滴、高温動作(60℃固定)、高温動作(32~49℃変化)、高温保管(70℃固定)、高温保管(30~60℃変化)、低温動作(-20℃固定)、熱衝撃、低温保管(-30℃固定)、低圧動作、低圧保管、氷結(-10℃氷結)、氷結(-10℃結露)に準拠した試験を実施。充電可能な温度範囲:5~35℃。使用環境:温度5~35℃、湿度45~85%。風呂場では、温度は5~45℃(ただし、温度36℃以上または湿度86%以上は一時的な使用に限ります)。湿度は45~99%、なお、すべての機能の連続動作を保証するものではありません。また、調査の結果、お客さまの取扱いの不備による故障と判明した場合、保証の対象外となります。

※9 高さ1.5mから26方向でコンクリートに落下させる試験をクリア(2025年5月現在。FCNT合同会社調べ)。無故障・無破損を保証するものではありません。

※10 以下すべての項目に対応していることに依る。無故障・無破損を保証するものではありません。(2025年5月現在。FCNT合同会社調べ)
10mm以下のスマートフォン且つ、MIL規格23項目への対応且つ、IP6Xの対応且つ、IPX6/8/9への対応且つ、1.5mからコンクリートに落下させる試験をクリアすること。

※11 発売開始されたタイミングから起算して3回、最新OSへのバージョンアップが適用されます。OSバージョンアップの適用回数は、購入時期によって変わります。また、最新OSとは、arrows Alphaに搭載されているAndroid OSに対して、OSバージョンアップが可能な時期において適用されるAndroid OSの最新版を指します。
発売開始されたタイミングから起算して、5年間のセキュリティ更新を保証いたします。保証年数は、購入時期によって変わります。
本件に関するお問合わせ先
FCNT合同会社 報道関係者 取材・お問合せフォーム
https://user.pr-automation.jp/pr-automation/coverage_request.php?key=nsQezqS0t4LOxlsEqP9BcA%3D%3D

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
FCNT合同会社
ホームページ
https://www.fcnt.com/
代表者
田中 典尚
上場
非上場
所在地
〒242-0007 神奈川県大和市中央林間7-10-1三機大和ビル
連絡先
0120-056-053

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所