【拓殖大学】堀江貴文氏や東村アキコ氏、大江麻理子氏が登壇。講座「拓く力」が盛会裏に終了



拓殖大学(東京都文京区・学長 鈴木昭一)が全学共通教養科目に設置する講座「拓く力」が盛会裏に終了。今年度は講師に実業家の堀江貴文氏や漫画家の東村アキコ氏、大江麻理子氏らをお招きし、リレー⽅式で授業を担当。




講座「拓く力」は現代社会の諸問題について各界で活躍する第⼀⼈者たちがそれぞれの得意な領域をグローバルな視点から論じ、学生の社会観、職業観や⼈⽣観を育む学生に大人気のオムニバス科⽬(全13回)。
学生にとって大変刺激的で有意義な時間となる感想が得られた。

【登壇講師・テーマ(一部)】
●正木 照夫 氏(全日本柔道連盟総務委員会 副委員長)
「オリンピックの中での日本 ~オリンピックへの挑戦~」
●小泉 幸弘 氏(独立行政法人国際協力機構企画部)
「運輸交通が変える社会 ~beyond 2030~」
●堀江 貴文 氏(実業家、宇宙ロケット開発、スマホアプリプロデュースなど)
「不透明な時代を生き抜くリーダーの条件」
●大江 麻理子氏(テレビ東京報道局キャスター)
「取材して見えた世界、日本」
●東村 アキコ 氏(漫画家)
「グローバル化時代の日本の漫画」

<教養講座『拓く力(世界の中の日本)』>
第71代内閣総理大臣の中曽根 康弘が本学総長就任直後に財界人を講師とする特殊講義を開講したいと提案したことが端緒となり、開講から50年を越える。
学生に社会観や職業観、人生観を身に付けさせ、卒業後の進路や人生設計、社会に出てぶつかる壁の乗り越えるに役立つ教養をの育成を目的とし、過去には三笠宮崇仁親王や元ペルー共和国大統領のアルベルト・フジモリ氏、キッコーマン株式会社取締役名誉会長・取締役会議長の茂木友三郎氏等がいる。



▼本件に関する問い合わせ先
拓殖大学 広報室
TEL:03-3947-7160
メール:web_pub@ofc.takushoku-u.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
拓殖大学
ホームページ
https://www.takushoku-u.ac.jp/
代表者
鈴木 昭一
上場
非上場
所在地
〒112-8585 東京都文京区小日向3丁目4-14

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所