〜 デリバリー=高価、のイメージを払拭し、デリバリーをもっと日常に。〜
株式会社出前館は、運営する日本最大級のデリバリーサービス「出前館」において、デリバリーをお店と同じ商品価格で提供する「お店価格で出前館〜おうちで楽しむまちグルメ~」を、2025年9月1日(月)より全国5都市※1の約250店舗でトライアルを開始いたします。
◾️ 対象エリア:茨城県つくば市、静岡県浜松市、愛知県名古屋市、兵庫県神戸市、福岡県北九州市
◾️ “フードデリバリー=高い”というイメージ
日本におけるフードデリバリーサービスでは、サービス提供にかかる手数料や運営コストなどを理由に、お店価格に一定の上乗せをする価格設計が一般的となっています。その結果、デリバリーの商品価格は、お店の商品価格よりも約2〜4割ほど高く設定されることが多いのが現状です。
インターネット調査「フードデリバリーの利用状況に関する実態調査」(実施:合同会社YUM JAM、2025年4月、n=551)によると、「フードデリバリーサービスの利用に関して不満はありますか?(複数回答可)」の質問に対して、最も多かった回答が「実店舗よりも価格が高い」(81.3%)という結果となっています。
出典:https://www.atpress.ne.jp/news/437056
◾️ お店価格+送料でお届け!出前館は、サービス料はございません。
本トライアルでは、全国5都市の対象店舗において、従来のデリバリーの商品価格よりも安い、お店と同じ商品価格でご注文いただけます。出前館では、商品代金+送料※2というシンプルで分かりやすい料金体系となっており、本トライアルでも同様に、お店価格+送料※2が適用され、ご注文から約30分で商品をお届けいたします。
今回の取り組みには、趣旨にご賛同いただいた各エリアの飲食店から、約250店舗が参加予定です。対象店舗は、サービス画面上で「お店価格」マークが表示され、ユーザーがひと目でわかるようになっています。
◾️ 地元の有名ブランドから、まちの名店まで!地域で愛される約250店舗が対象に!
・茨城県つくば市:ばんどう太郎、ゆきむら亭、クーロンヌ、鮪と米など約55店舗
・静岡県浜松市:五味八珍、沼津魚がし鮨など約25店舗
・愛知県名古屋市:世界の山ちゃん、藤一番、味仙など約50店舗
・兵庫県神戸市:ラー麺ずんどう屋、きしからなど約65店舗
・福岡県北九州市:資さんうどん、どんどん亭、華さん食堂、ぎょらん亭など約60店舗
※資さんうどんのみ9/8(月)からの開始となります。
◾️ デリバリーもお店価格で。「地域の人々の幸せをつなぐライフインフラ」の実現に向けた挑戦
少子高齢化や女性の社会進出、ライフスタイルの多様化などを背景に、食事や食品のデリバリー需要は確実に増加しており、フードデリバリー市場は成長を続けています。小さなお子さまがいらっしゃったり、体調が悪かったり、気軽な外食が難しい場面を含め、日常の中で「デリバリーをもっと楽しみたい」と感じている方が多くいらっしゃいます。出前館は、そうした声やユーザーの価格面における負を解消し、「デリバリーの日常化」を目指して本トライアルに取り組みます。また、多くの方に地元の飲食店を気軽に楽しんでいただけることが、それぞれの地域の活性化にもつながると考えており、コーポレートビジョン「地域の人々の幸せをつなぐライフインフラ」の実現に向けた新たな一歩として、挑戦いたします。
出前館は、あらゆる人々を支えるライフインフラとして、地域経済のさらなる活性化を目指すとともに、地域の人と人を繋ぎ、幸せな時間をお届けする存在として、これからも便利で選ばれるサービスを追求してまいります。
◾️ 参加加盟店 コメント
|
ゆきむら亭 (茨城県つくば市エリア)
当社は創業40年、茨城県からラーメン店、中華料理店、焼肉店を53店舗展開しております。今回のトライアルで、これまでデリバリーをご利用いただく機会のなかったお客さまにも、ご自宅でプロの味を召し上がっていただく体験をぜひお届けしたいと願っております。 |
|
五味八珍 (静岡県浜松市エリア)
五味八珍は浜松市で餃子専門店としてオープンして、2025年10月で創業55年を迎えます。現在は、餃子に加え、チャーハン、各種一品料理を提供する中華ファミリーレストランです。
このたびの浜松市限定「お店価格で出前館」トライアルをぜひご利用いただきまして、五味八珍の本格中華の味をご自宅でお召し上がりください。 |
|
藤一番 (愛知県名古屋市エリア)
藤一番は創業40年以上の名古屋を中心に展開するらーめん店です。豊富ならーめんとサイドメニューで地域の皆さまに、さまざまなシーンでご利用いただいています。ご利用シーンは無限大!「お店価格」の機会に出前館でも藤一番を楽しんでいただけたら嬉しいです。 |
|
ラー麺ずんどう屋 (兵庫県神戸市エリア)
「ラー麺ずんどう屋」は2002年4月4日、兵庫県にある城下町・姫路市で誕生しました。現在、国内106店舗、中国・上海に4店舗を展開しています(2025年8月17日時点)
1日で最大800人以上が来店する店舗もあり、連日多くのお客さまにご来店いただいております。そんな自慢のらーめんを、このお得な機会にぜひご自宅でもご堪能ください。 |
|
資さんうどん (福岡県北九州市エリア)
1976年に創業し、北九州市を中心に1都1府14県で82店舗展開しているうどんチェーン店。うどんや丼など豊富なメニューで、お子さまからご年配の方まで幅広いお客さまにご愛顧いただいております。関西、関東など出店エリアは広がりましたが、「資さんうどん」を育ててくださった北九州市の皆さまへの感謝の気持ちを込めて今回のトライアルに参加させていただきました。
お得なこの機会に、ぜひ「お家で資さん」をお楽しみください。 |
◼️ 代表取締役社長 矢野哲コメント「デリバリーの日常化へ。」
それぞれの地域には、地元の方々に愛されているお店がたくさんあります。そのお店のメニューがご自宅でも気軽に楽しめる。お店とユーザーをつなぐ日常の1コマを、出前館もお手伝いできればと考え、本トライアルをスタートさせました。
フードデリバリーは、日常のタイムパフォーマンスを向上させるだけでなく、小さいお子さまがいて外出が難しい、体調が悪い、お仕事が忙しいなど、さまざまな場面で便利に利用いただけるサービスです。デリバリーをもっと身近に、気軽に使っていただく。そんな日常を支えることで、地域の人々の幸せをつなぐライフインフラとしての役割を果たしてまいります。
本トライアルは、多くの加盟店にご協力いただき、実施にいたりました。あらためてお礼申し上げるとともに、より多くのユーザーの皆さまに、デリバリーの便利さを感じていただけたらと思います。そして、ユーザーや加盟店、配達員の皆さまの声をもとに、対象エリアや店舗を拡大し、より多くの方々の日常の中に“出前館”がある、そんな未来を目指していきたいと思っています。
◾️ 「お店価格で出前館〜おうちで楽しむまちグルメ~」トライアル 詳細
期間:2025年9月1日(月)〜 2025年11月30日(日)
内容:対象エリア内の加盟店で、デリバリーをお店と同じ商品価格で提供
対象エリア:
・茨城県つくば市
・静岡県浜松市
・愛知県名古屋市
・兵庫県神戸市
・福岡県北九州市
配達受付時間:店舗によって異なります
料金体系:商品代金(お店価格)+送料(送料変動価格)※2
対象店舗数:約250店舗
※1:エリア内には一部対象外の店舗があります。
※2:現金支払いの場合のみ、別途手数料110円が発生します。
【本トライアルについて】
・本トライアルは予告なく変更・中止となる場合がございます。
・同時期に行われている他のキャンペーンとの併用ができない場合がございます。
・記載の内容はニュースリリース公開日時点での情報となります。
【株式会社出前館 概要】
所在地:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番5号 リンクスクエア新宿
代表者:代表取締役社長 矢野 哲
コーポレートサイト:
https://corporate.demae-can.co.jp/
サービスサイト:
https://demae-can.com/
※本ニュースリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。