赤ちゃん用品の製造及び販売等を行うコンビ株式会社(本社:東京都台東区 代表取締役社長:松浦康詞)は、2025年10月1日に施行される「育児・介護休業法」に関して、子育て中の女性1,210名を対象とした調査結果を発表します。
育児・介護休業法は、令和6年(2024年)に改正され、今年4月1日から段階的に施行されており、明日10月1日からは、
「柔軟な働き方を実現するための措置等」および
「仕事と育児の両立に関する個別の意向聴取・配慮」が義務付けられます。いずれも子を養育する労働者が、男女とも仕事と育児を両立できるよう企業に課せられるものです。
〈調査結果〉
Q1.2025年10月から新しく、子育て中のパパママが「働き方の選択肢」を持てるよう会社は2つ以上の制度を整えることが義務づけられます。あなたはこのことを知っていますか。(n=1,210)
(※1)
Q2.「新しく導入・拡充される制度」について、どのような内容を知っていますか。(複数回答可、n=269)
短時間勤務制度 |
69.1%
|
始業・終業時刻の変更 |
56.9% |
テレワークの導入 (10日以上/月) |
53.2% |
就業しつつ子を養育することを容易にするための休暇(養育両立支援休暇)の付与 (10日以上/年) |
45.4% |
保育施設の設置運営等 |
28.6% |
その他 |
0.4% |
内容まではよく分からない |
14.1% |
Q3.「新しく導入・拡充される制度」について、あなたご自身は利用したいと思いますか。(n=232)
(※2)

Q4.「新しく導入・拡充される制度」について、どこから情報を入手しましたか。(複数回答可、n=269)
インターネットニュース |
42.4% |
SNS |
31.6% |
ニュース(TV・新聞・雑誌) |
29.4% |
職場からの説明 |
20.4% |
行政・自治体 |
11.9% |
ママパパ向け情報サイトやアプリ |
8.6% |
家族・友人・知人からの口コミ |
7.8% |
保健センター・助産師・保健師からの案内 |
3.0% |
その他 |
2.6% |
医療機関(産婦人科・小児科など) |
1.1% |
Q5.「新しく導入・拡充される制度」について、どの程度期待していますか。 (n=269)
〈調査の概要〉
調査名 :子育て中の女性の制度活用に関する調査
調査対象:女性、末子が5歳未満のお子さまが1 人以上いる方
調査人数:1,210名
調査エリア:全国
調査方法:インターネット調査
調査期間:2025年9月4日~9月26日