日本空港ビルデング株式会社のグループ会社である株式会社羽田未来総合研究所(東京都大田区、
代表取締役社長執行役員 大西 洋、以下未来総研)は、2025 年11 月27 日(木)〜28 日(金)に
HANEDA INNOVATION CITY®(略称:HICity®[エイチ・アイ・シティ])で開催する「HANEDA EXPO 2025」
の無料入場チケットの事前登録を、10 月28 日(火)より開始いたします。
以下のURL からユーザー登録、無料入場チケットの登録を行うと、出展企業へのブース内商談予約
をスムーズに行うことができます。
尚、ブース商談枠には限りがございますので、ぜひお早めにご予
約ください。なお、ご予約が満枠の場合でも、会場内で直接ご出展企業様とお話しいただくことが
可能です。HANEDA EXPO 2025 ではご参加いただく方々が業界を超えてコミュニケーションが取れ
る場を提供いたします。
■無料入場チケット登録はこちらから!:
https://hanedaexpoofficialticket.eventos.tokyo/web/portal/1161/event/14925/users/login
■無料入場チケット登録をして、EXPO を有意義に過ごす機能を活用しよう!
■無料入場チケット事前登録期間:
2025年10月28日(火)〜11月28日(金)
(登録ステップ)
STEP1:URLからユーザー登録
STEP2:無料入場チケット登録
STEP3:当日スムーズにご入場いただくために、マイページからチケットをA4カラー印刷して会場へご持参ください。
STEP4:気になる出展企業のブース内商談予約
※事前に興味のある出展企業の予約枠を確保し、当日の商談や情報収集をスムーズに行うことができます。
■出展企業MAP・一覧:(2025年10月28日現在)
AI・ロボティクス・DX・都市・観光・モビリティなど多分野から、国内外の約17社が参加。
■登壇プログラム一覧: (2025年10月28日現在)
登壇詳細はこちら:https://x.gd/T2P0a
■イベント概要:
イベント名称 :HANEDA EXPO 2025 〜ミライの空港都市展示〜
開催日時:2025年11月27日(木)〜28日(金)
展示:10時-17時、カンファレンス:12時-17時
会場:HANEDA INNOVATION CITY® ZONE J 1階 「コングレスクエア羽田」
プログラム:展示:出展企業によるブース展示、先端技術の展示
カンファレンス: 業界トップリーダーをはじめとするパネルディスカッション
無料事前入場登録:
https://hanedaexpo-officialticket.eventos.tokyo/web/portal/1161/event/14925/users/login
(登録期間:2025年10月28日(火)~11月28日(金))
■HANEDA EXPO2025の注目ポイント:
第5回を迎える今回は、テーマを「空港」から「空港都市」へと進化。生成AI、センシング技術、ローカル5G、まちづくり、顧客体験など、社会実装が進む先端技術が一堂に展示されます。
・事業展示・カンファレンス:AI・宇宙・都市開発をはじめ、次世代を切り拓く先端技術と未来都市のビジョンを提示
・交流・マッチングの場:業界の枠を越えた出会いと協業を促すネットワーキング
■参画企業:※以下は、10月28日時点の最新情報です
<ゴールド協賛>株式会社野村総合研究所
<シルバー協賛>
パナソニック コネクト株式会社
SUSHI TOP MARKETING株式会社
<出展企業一覧>
パナソニック コネクト株式会社
SUSHI TOP MARKETING株式会社
TOPPANホールディングス株式会社
日本電気株式会社
双日テックイノベーション株式会社
株式会社ネットワールド、
東洋電装株式会社、
マイクロストラテジー・ジャパン株式会社、
三菱重工機械システム株式会社、
三菱重工交通・建設エンジニアリング株式会社、
岡谷エレクトロニクス株式会社、
株式会社梓設計、
NTTテクノクロス株式会社、
株式会社ニコン、株式会社ワークスアプリケーションズ、
上海益航網絡科技有限公司、
日本空港ビルデング株式会社、
(順不同)
<登壇/協力企業・団体>
国土交通省、株式会社野村総合研究所、ANAホールディングス株式会社、パナソニック コネクト株式会社、SUSHI TOP MARKETING株式会社、株式会社セブン銀行、野村不動産株式会社、東急不動産株式会社、株式会社世界貿易センタービルディング、株式会社梓設計、日本空港ビルデング株式会社、一般社団法人スペースポートジャパン、スカパーJSAT株式会社、日本航空株式会社、新領域株式会社、The Human Miracle株式会社、森・濱田松本法律事務所、株式会社neoAI、
<運営協力>一般社団法人全国空港事業者協会、日本空港ビルデング株式会社
<後援>大田区
<主催>株式会社羽田未来総合研究所
■最新情報の発信はこちら:
公式サイト:
https://www.hanedaexpo.com/
公式X(Twitter):
https://x.com/hanedaexpo
■株式会社羽田未来総合研究所:
羽田空港の旅客ターミナルの建設、管理・運営を担う日本空港ビルデング株式会社のグループ会社です。
羽田を軸に、人や地方をつなぎ、新たなビジネスやブランディング等の価値を創出する「地方創生」・「観光開発」事業や、日本発のアート・文化の発信を行っていく「アート&カルチャー」事業、羽田発のビジネスイノベーションや人材開発を目的とする「コンサルティング」事業・「情報戦略」事業などに挑戦し、新たなビジネス・価値、未来を創造していきます。
https://www.haneda-the-future.com/