創設70周年のブリヂストン吹奏楽団久留米が「メセナアワード2025」優秀賞受賞

卓越した演奏と次世代育成の活動を通じて、地域の音楽文化向上に貢献

 2025年に創設70周年を迎えたブリヂストン吹奏楽団久留米が、公益社団法人企業メセナ協議会※1による「メセナアワード2025」優秀賞を受賞しました。「メセナアワード」※2は、企業による芸術文化の振興と、これを通じた心豊かなより良い社会づくりの観点で、特に優れた活動を顕彰するものです。11月26日(水)に、スパイラルホール(東京都港区)にて「メセナアワード2025」贈呈式が行われます。

 ブリヂストン吹奏楽団久留米は、株式会社ブリヂストン(以下、ブリヂストン)の久留米・鳥栖両工場の従業員で構成する社会人吹奏楽団です。全日本吹奏楽コンクール※3では4年連続(通算39回)金賞を受賞しています。創設以来70年間、継続して従業員の業務と音楽活動の両立を支援している点や、卓越した演奏および次世代育成を通じて、工場所在地を中心に全国へ音楽がもたらす感動と喜びを届け、音楽文化の発展に貢献している点が評価されました。
   
ブリヂストン吹奏楽団久留米

 ブリヂストン吹奏楽団久留米は、1955年にブリヂストン創業者・石橋正二郎によって創設され、1956年の当社創立25周年記念式典と市内パレードでデビューしました。パレードでは、約3,000人の当時の従業員が、久留米工場から創業者により寄贈された石橋文化センターまでの約4キロメートルを行進し、本楽団がその先導を務めました。創設から70年、「最高の音楽で社会に貢献」を音楽活動の使命とし、音楽を通して地域の皆様に喜ばれ、皆様を応援できる楽団を目指し活動を続けています。

 現在所属する約60名の団員は、三交替制でタイヤを製造する「職人」でありながら、「音楽家」としても活動しており、就業時間の前後に練習を重ね、腕を磨いています。また、ブリヂストンの工場がある地域を中心に定期演奏会を実施しているほか、近隣施設への訪問演奏や地元の中学生や高校生への音楽指導、こどものためのコンサート開催など、音楽を通して地域貢献活動を行っています。ブリヂストンは、団員の勤務シフトを統一するなど、団員が日々の業務と演奏活動を両立して取り組めるよう支援しています。また団員と共に働く周りの従業員も、団員がコンクールや演奏会に遠征する際は業務をサポートするなど、工場で働く全従業員が一丸となってブリヂストン吹奏楽団久留米の活躍を支えています。

 なお、本年11月30日(日)には、クラシックコンサートの聖地ともいわれるサントリーホール(東京都港区)で「ブリヂストン吹奏楽団久留米 東京公演 創設70周年記念チャリティコンサート」※4を行います。このコンサートは、当社創立100周年(2031年)の節目に向けて、創業者の足跡をたどり、創業の地である福岡県久留米市という当社の原点に込められた想いとブリヂストンDNAを未来へとつなぐことで、次の100年に向けて、ブリヂストンらしい価値創造をさらに広げることを目的に推進する「ブリヂストン創業者・創業の地プロジェクト」の一環として開催するものです。


中学や高校の吹奏楽部へ楽器指導を定期実施、2024年は計200名程度が参加

 ブリヂストンはブリヂストン吹奏楽団久留米の音楽活動を通じて地域社会に貢献することで「Bridgestone E8 Commitment」※5でお伝えした「Empowerment すべての人が自分らしい毎日を歩める社会づくり」にコミットしていきます。

※1 公益社団法人企業メセナ協議会
企業メセナ協議会は、企業による芸術文化支援(メセナ)活動の活性化を目的に1990年に設立された、日本で唯一のメセナ専門の中間支援機関です。
※2 メセナアワード(https://www.mecenat.or.jp/ja/mecenat_awards/mecenat_awards
企業によるメセナの充実と社会からの関心を高めることを目的に、1991年に公益社団法人企業メセナ協議会が「メセナ大賞」を創設。(2004年より「メセナアワード」に改称。)前年度に実施されたメセナ(芸術文化振興による心豊かなより良い社会づくり)活動を対象に、有識者による選考の上、特に優れた活動を表彰します。
※3 全日本吹奏楽コンクール
全日本吹奏楽連盟と朝日新聞社が主催する、1940年に創設された吹奏楽コンクールで、各支部連盟で開催される予選において選出された団体が参加する全国大会。中学生、高等学校、大学、職場・一般の4部門で実施されます。
※4 創設70周年記念チャリティコンサート
詳細は以下サイトの公演・イベント情報をご覧ください。
ブリヂストン吹奏楽団久留米HP:https://www.bridgestone.co.jp/sc/soc_japan/orchestra_kurume/
※5 「Bridgestone E8 Commitment」(ブリヂストンイーエイトコミットメント)
ブリヂストンは、「2050年 サステナブルなソリューションカンパニーとして社会価値・顧客価値を持続的に提供している会社へ」というビジョンの実現に向けて、企業コミットメント「Bridgestone E8 Commitment(https://www.bridgestone.co.jp/corporate/manage/policy/commitment/)」を制定しました。これを未来からの信任を得ながら経営を進める軸とし、ブリヂストンらしい「E」で始まる8つの価値(Energy、Ecology、Efficiency、Extension、Economy、Emotion、Ease、Empowerment)を、ブリヂストンらしい目的と手段で、従業員・社会・パートナー・お客様と共に創出し、持続可能な社会を支えることにコミットしていきます。
本件に関するお問合わせ先
<報道関係> グローバル広報オペレーション部門 TEL:03-6836-3333
<お客様> お客様相談室 TEL:0120-39-2936

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
株式会社ブリヂストン
ホームページ
 
代表者
石橋 秀一
資本金
12,635,400 万円
上場
福証,東証プライム
所在地
〒104-8340 東京都中央区京橋三丁目1番1号
連絡先
03-6386-3001

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所