「SX銘柄」に2年連続で選定
サステナビリティを中核に、事業を通じて社会価値・顧客価値を創造する取り組みを評価
株式会社ブリヂストンは、「SX※1銘柄2025」に選定されました。「SX銘柄」への選定は、初回の2024年に続き2年連続となります。「SX銘柄」は、経済産業省および株式会社東京証券取引所によりSXを通じて持続的に成長原資を生み出す力を高め、企業価値向上を実現する先進的企業群が選定・公表されま...
- 2025年05月14日
- 15:30
- 株式会社ブリヂストン
サステナビリティを中核に、事業を通じて社会価値・顧客価値を創造する取り組みを評価
株式会社ブリヂストンは、「SX※1銘柄2025」に選定されました。「SX銘柄」への選定は、初回の2024年に続き2年連続となります。「SX銘柄」は、経済産業省および株式会社東京証券取引所によりSXを通じて持続的に成長原資を生み出す力を高め、企業価値向上を実現する先進的企業群が選定・公表されま...
GM社とブリヂストンのグローバルでのパートナーシップ継続強化により、10年連続23度目の受賞
ブリヂストンは、ゼネラルモーターズ(以下、GM社)の「第33回Annual Supplier of the Year event」において、2024年度「サプライヤー・オブ・ザ・イヤー」を受賞しました。同賞は、安全性や革新性、環境変化への適応力、2024年の納入実績、GM社の掲げる価値や目標...
心動かす「ゴルフのわくわく」を提供しつづける
株式会社ブリヂストンは、「ブリヂストンレディスオープン」(https://www.bridgestoneladiesopen.jp/)を5月22日(木)から25日(日)までの4日間、愛知県の中京ゴルフ俱楽部石野コース※1にて開催します。
自然環境とその変化に富んだ立地条件を最大限に活かし...
株式会社ブリヂストンは、日本の産業財産権制度※1制定140周年を機に、本制度の普及・発展に極めて顕著な功労や功績があった企業として令和7年度 「産業財産権制度普及発展特別功労企業 内閣総理大臣感謝状」※2の贈呈を受けました。産業財産権は、人間の幅広い知的創造活動の成果である知的財産権のうち、...
スペースモビリティの進化を支える技術イノベーションを評価
ブリヂストンは、英UKi Media & Events社発行の業界誌「Tire Technology International」が主催する「Tire Technology International Awards for Innovation and Excellence 2025...
43,836点の応募作品から大賞を含む入賞作品を選出
株式会社ブリヂストンは、「第22回ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール」の入賞作品を発表しました。
今回の募集テーマは「みつけよう しぜんのたから」。子どもたちが発見した自然の美しさや大切さを描いた、自由で個性あふれる作品が集まりました。全国の小学生・未就学児から43,836点の応募...
ブリヂストンは、「タイヤは生命を乗せている」の大原則のもと、本年も4月8日のタイヤの日を起点に、社会インフラやお客様の安心・安全な移動や暮らしを支え続けるため、ブリヂストングループが一体となりタイヤの安全啓発活動を強化します。 その活動の一環として、タイヤ販売店店頭でのドライバーの方々へ...
月面という「極限」の環境でモビリティを足元から支える取り組みをご紹介
株式会社ブリヂストンは、2025年4月7日(月)から10日(木)まで、米国・コロラドスプリングス市で開催される米国最大の宇宙関連シンポジウム「第40回 Space Symposium」のJAXAが運営する日本パビリオンJapan's Space Industryに出展します。当社は2...
DE&Iを推進し、多様な人財が輝けるよう様々な取組を加速
株式会社ブリヂストンは、経済産業省と東京証券取引所が共同で主催する「なでしこ銘柄」に選定されました。「なでしこ銘柄」とは、「女性活躍推進」に優れた上場企業を魅力ある銘柄として紹介し、企業への投資促進、各社の取組加速化を狙ったもので、当社が選定されるのは8度目となります。2024年度「なでしこ...
株式会社ブリヂストンは、2025年3月28日(金)~30日(日)の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される国内最大級のモーターサイクルイベント「第52回 東京モーターサイクルショー」に出展します。今回の東京モーターサイクルショーでは、「10年後、20年後にも『走るわくわく』を提供...