大阪電気通信大学が2月3~10日まで建築学科合同卒業制作展2024「Untitled」を開催 ― 学生らが企画・運営、観る人と響き合う、自由で多様なアートの空間を作る

大阪電気通信大学

大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)は2月3日(月)~10日(月)までの8日間、工学部建築学科(※2024年4月に建築・デザイン学部に改組)4年生と大学院建築学コース2年生による合同卒業制作展を開催する。今年度はタイトルを「Untitled」とし、2024年4月に完成した寝屋川キャンパスのアトリエで実施。学生らが日々制作に励んだ場所で、学生生活の集大成を見ることができる。入場無料、事前予約不要。 【本件のポイント】 ●2024年4月に完成した寝屋川キャンパスでの初めての開催 ●幅広い教育・研究分野を見ることができる ●学生主体で企画、運営 【本件の概要】  大阪電気通信大学は2024年4月に工学部建築学科を改組し、建築・デザイン学部を開設。同学部には建築専攻と空間デザイン専攻を設置し、従来の建築分野だけでなく、インテリアデザインや仮想空間(メタバース)、CGなどを取り入れた設計といった幅広い学びが可能になっている。  このたび、工学部建築学科4年生ならびに大学院建築学コース2年生を中心とした合同卒業制作展2024を開催。「Untitled」のタイトルのもと、学生らは枠組みに囚われることなく、完全に自由な発想で制作に取り組んできた。  今回は、2024年4月に完成した寝屋川キャンパスのアトリエで開催。学生らが日々学んできた場所でデジタル技術を取り入れた建築の学びの集大成を見ることができ、学生らが主体的に企画、運営を行う。概要は下記の通り。 ■建築学科 合同卒業制作展2024 開催概要 【タイトル】 Untitled 【会 期】  2月3日(月)~10日(月) 11:00~21:00  ※初日は13:00から入場可  ※最終日は17:00最終入場 【会 場】  大阪電気通信大学寝屋川キャンパス Z号館3、5、6階  住所: 大阪府寝屋川市初町18-8(京阪本線「寝屋川市」駅下車、徒歩約7分) 【入場料】 無料 ※予約不要 【特設サイト】 https://sites.google.com/view/oecu-graduation-exhibition/ ■大学概要 【大学名】 大阪電気通信大学 【学 長】 塩田邦成 【URL】 https://www.osakac.ac.jp/ 【所在地】 ・寝屋川キャンパス 〒572-8530 大阪府寝屋川市初町18-8 ・四條畷キャンパス 〒575-0063 大阪府四條畷市清滝1130-70 【学 部】  工学部、情報通信工学部、建築・デザイン学部、医療健康科学部、総合情報学部  ※2025年4月健康情報学部開設  ※2026年4月総合情報学部デジタルゲーム学科改組予定(仮称・構想中) 【在籍者数】 5,748名(2024年5月1日現在) (関連記事) ・大阪電気通信大学 工学部建築学科が卒業制作展を開催(大阪市中央公会堂│1/31~2/3まで)(2023.01.18)  https://www.u-presscenter.jp/article/post-49829.html ・大阪電気通信大学が1月30日~2月2日まで大阪市中央公会堂で合同制作展2023「渦」を開催 ― 建築学科ならびに大学院建築学コース(1期生)の卒業・修了制作を中心に、他学科・コースの作品も展示(2024.01.15)  https://www.u-presscenter.jp/article/post-52387.html ▼本件に関する問い合わせ先 法人事務局広報部広報課 住所:大阪府寝屋川市初町18-8 TEL:072-824-3325 FAX:072-824-1141 メール:kouhou@osakac.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ