モレックス、ハイパースケールデータセンターの成長に対応した高性能、 低メンテナンス、接続容易なVersaBeam EBO相互接続ソリューションを発売
- 革新的なビーム拡張 (Expanded Beam Optical: EBO) 技術で信頼性を飛躍的に向上。接続、検査、メンテナンスの負担を軽減
- 3M™ のEBO、ビーム拡大構造フェルールの使用により、光配線作業を簡素化、効率を向上、清掃とメンテナンスの頻度を減らし、総保有コスト (TCO) の低減につなげる
- 12心、16心、144心コネクター構成により設計に柔軟に対応。配線作業の簡素化、さらに光配線の高密度化を実現
- 3M製EBOフェルールを使用したEBOコネクターの採用で、データセンター内ラック間配線時間を85%削減
明日のデータセンターを支える次世代コネクター
AIが駆動する容量の急拡大に合わせ、データセンター事業者は、インフラストラクチャへの変更を最小限に抑えつつ帯域幅を増やし続けなければなりません。サーバー内ラック間接続に適したモレックスのVersaBeam EBOテクノロジーは、超小型フォームファクタ (VSFF: Very Small Form Factor) コネクターの光ファイバー収容数を増やし、ラックユニット使用率の最大化と使用スペースの最小化を実現します。
3MのElectronics Materials Solution Division グローバルポートフォリオディレクター、ケヴィン・トゥーメイ (Kevin Twomey) 氏は、「ビーム拡張技術を使用した本コネクターは、高速、レジリエントなデータセンターインフラストラクチャの未来を担う技術です。データセンターにおける多心光コネクティビティの変革が、モレックスとのコラボレーションによって実現することを嬉しく思っています。本コネクターは従来の光コネクターと比較し汚染リスクを著しく低減すると同時に、光配線時間の短縮とパフォーマンスの向上を実現する、ゲームチャンジャーとなるテクノロジーです」と語っています。
モレックスのVersaBeam EBOコネクターは、バネ圧の制限を受けることなく光ファイバーの高密度実装を実現、調心と組立がプラグアンドプレイ感覚で可能です。シングルモードとマルチモードで構成する12心および16心コネクターに加え、高密度の144心コネクターも提供し、システムの設計をより柔軟に、スペースが限られた環境におけるケーブル配線をより容易に、さらにデータセンターのチューンアップを迅速化することが可能になります。
光ケーブル配線の迅速化と簡素化を、総保有コスト (TCO) の低減につなげる
VersaBeam EBOコネクターの導入および管理には多くの労力や専門知識を必要とせず、データセンターが現在抱える経験豊富な作業者不足の問題を緩和します。さらに、光ファイバーの成端処理時間が短縮し関連コンポーネント数も減らせるため、データセンター運用経費の節減やサプライチェーンの複雑さの低減が実現し、ターンアップ時間が短縮し、総保有コスト (TCO) の低減にもつなげることができます。
Advanced Photonic Networks R&D, Ciena シニアディレクターのデイヴ・ボーテヘス (Dave Boertjes) 氏は、「モレックスのVersaBeam EBOのおかげで、低パワーにてすべての接続端面で行っていた清掃および検査作業が簡略化され、データセンターインフラストラクチャの接続時の作業負担からの解放という大きな価値が得られました」と語っています。「VersaBeam EBOを利用することで、光配線時間の迅速化およびデータセンターの稼働状況の維持には欠かせない端面検査時の清掃に関しては、作業時間が6分の1となりました」(同氏)
3Mのハイパースケールデータセンターカスタマーが実施したEBOコネクターのフィールドテストにおいても同様に、従来型のMPOコネクターを導入した場合との比較で、作業時間が短縮することが確認されています。3Mのテストに関しては、清掃と検査にかかる作業時間の短縮分が85%を構成し、光配線作業全体では合計して6時間以上の時短が実現しています。[i]
製品の提供について
モレックスのVersaBeam EBO相互接続ソリューションは、現在販売を開始しています。
モレックスの光コネクティビティソリューションをOFC 2025に出展
この度の画期的な新VersaBeam EBOコネクターを、サンフランシスコで4月1~3日に開催されるOFC 2025に出展します (ブース番号5945)。展示会では、VersaBeam製品の革新的技術および、データセンターにおける光配線の高密度化を短期間かつ容易に実現する、モレックスのコネクター製品の特徴等について、皆様に直接ご案内する予定です。このほか、データセンターの効率を上げるための多様な戦略について、3M、Commscope、Senko Advanced Components, Inc、Sumitomo Electric Industries, Ltd, US Conecをはじめとする大手企業との協働事例等と併せてご紹介します。
[i] 3Mカスタマーによる導入テスト記録に基づく短縮時間。
モレックスについて
モレックスは、未来の変革とより豊かな生活を実現させるテクノロジーを可能にすることでつながる世界を支えます。38を超える国々に事業所を展開し、コンシューマーデバイス、航空宇宙および防衛、データセンター、クラウド、テレコム、トランスポーテーション、産業オートメーション、およびヘルスケアの各業界での革新的技術によるイノベーションの実現に貢献します。お客様や業界との信頼関係、エンジニアリングに関する卓越した経験と知見、そして製品の品質と信頼性を通して、モレックスは無限の可能性を追求していきます。Creating Connections for Life ― ソリューション開発のその先に、つながる未来を見据えて。詳細に関しては、www.molex.comをご覧ください。