Webマーケティングで本当に効果のあった施策とは? 何をどうすれば良いのか、初心者にもやさしく解説(7/24 オンラインセミナー)

2025年7月24日(木)19:30 〜21:00 Webマーケティングの実践と進化 〜成果を生み出す戦略とキャリアシフト〜

一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)は2025年7月24日(木)、ウェブマーケティングにこれから取り組もうと考えている方向けのオンラインセミナーを開催します。具体的な事例や手法をふんだんに紹介しますので、すぐにでも取り入れていただけるアイデアが満載です。


▼詳細・申し込み
https://web-mining.doorkeeper.jp/events/185869

■セミナー概要

ウェブマーケティングの最新トレンドと成功事例から実践的なデザイン戦略、AIツールの活用法まで、業界の第一線で活躍する専門家によるセミナーです。理論だけでなく明日から使える具体的な手法も紹介します。

これからウェブマーケティングに取り組みたい方、既存の戦略を見直したい方、オンライン施策で着実な売上拡大を目指す方にとって、すぐに実践できる知識が得られるセミナーです。

【メインセッション】3年間のゼロからWebマーケ×営業の最適化で、売上を急成長させた方法

3年間のウェブマーケティング運用支援で売上を伸ばし続けてきた戦略設計・運用改善の方法を紹介します。

CVやリードの獲得だけでなく、その後も売上やLTVが上がっているかといった営業活動の最適化までを、CRMを活用してサポートした事例も解説。効果のあった施策や、売上につながった営業施策の事例を紹介します。

▼このような方におすすめ
  • 今からウェブマーケティングに取り組みたい経営者
  • 顧客紹介での受注がほとんどなので、ウェブマーケィングで売上拡大したい方
  • 取り組む前にウェブマーケティングの要点をつかんでおきたい初心者
■講師
伊藤 悠司(いとう・ゆうじ)氏
Webマーケティングコンサルタント
WACA認定上級ウェブ解析士

大学卒業後、toC向け販売を1年、toB向けの求人広告営業を約3年間従事。 その後、転職先の企業で新規事業としてLPやウェブ広告、SNS活用などのクライアント支援に3年間従事。 現在は独立し、AIを活用したウェブマーケティング運用を支援する。
詳細→https://bit.ly/4lmex6k

【ライトニングトーク1】マーケティング思考とAI活用で進化する! Webデザイナーのキャリアシフト

デザインは「見た目」だけでは成果が出ません。私が20年間の経験で確信しているのは、「構成8割、装飾2割」という注力配分。調査・分析・設計・コピーライティングといった「構成」こそが成果を決めます。ウェブマーケティングを学び、装飾以前の構成に携わる重要性を知ることで、キャリアの転機となった経験を紹介します。また、納期が短くても生成AIを駆使することで、調査分析から設計、コピーライティングまで一気通貫で行う戦略的デザイン術をお伝えします。

▼このような方におすすめ
  • ウェブデザイナーになって間もない方
  • ウェブマーケティングを学びたいと思っているウェブデザイナーの方
  • キャリアチェンジを検討されている方
■講師
長峯 義和(ながみね・よしかず)氏
株式会社ピングラフィックス 代表取締役
WACA認定上級ウェブ解析士、上級SNSマネージャー

広島県生まれ。大学卒業後、レンタルビデオ業の会社に勤務。自社サイトの担当を経験したことを機に突如ウェブデザイナーを目指し、独学でデザインを学ぶ。印刷会社の制作部門にてグラフィックデザインに従事し、14年勤務したのち、独立。個人事業主としての活動中に、ウェブデザインにも携わるようになる。その後、株式会社ピングラフィックスを設立。印刷とウェブの両輪デザイナーとして活動中。

https://pin-graphics.jp/
https://x.com/pingraph19310

【ライトニングトーク2】理想のペルソナを追いかけてませんか?

事業設計の中でペルソナはとても大事ですね。スモールビジネスから始めるとなるとなおさら。実際にはふんわりしていて、来てくれた顧客を大事にしがちです。でもそれがあなたの求めるペルソナに変わってはいないですか?

講師プロフィール:岩﨑弘幸(いわさき・ひろゆき)氏
Web戦略マーケター
WACA認定ウェブ解析士

島根県生まれ。2022年にウェブサイト制作を副業からスタート。ウェブサイトを作って終わりの現実にモヤモヤしていた。知り合いの紹介でマーケティングを学び、2024年個人事業主として独立。2024年12月ウェブ解析士を取得。本格的に運用して伸ばす支援を手がける。

※講義タイトルは変更になる場合があります。

■開催概要
日時:2025年7月24日(木)19:30~21:00
会場:オンライン(Zoom)
定員:70人
参加費:500円
  • カメラはオフでも大丈夫です。
  • マイクは常時ミュートでお願いします。
  • 後日、アーカイブ動画のみ配信いたします。配付資料はございません。
■主催
一般社団法人ウェブ解析士協会 中部支部・中四国支部

■一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)

ウェブマーケティングの知識・スキル習得の基盤となるウェブ解析。体系的に学べる環境、スキルの評価基準を設け、ウェブ解析に必要な能力や知識を身に付けられる資格が「ウェブ解析士」です。ウェブ解析士協会は、スキルアップの機会として各種セミナーを企画・開催しています。
本件に関するお問合わせ先
一般社団法人 ウェブ解析士協会
中部支部(担当:伊藤 翔太)
中四国支部 (担当:柳楽 恵利)
seminar@waca.or.jp

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
一般社団法人ウェブ解析士協会
ホームページ
https://www.waca.or.jp/
代表者
亀井 耕二
資本金
0 万円
上場
非上場
所在地
〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-14-19西新宿STビル3階
連絡先
0120-193-766

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所