神戸女学院大学が5月18日にオープンキャンパスを開催 ― AI・データサイエンスをテーマにした「サイエンス体験」や人気の「JALグランドスタッフ特別講座」などを実施

神戸女学院大学

神戸女学院大学(兵庫県西宮市)は5月18日(日)、オープンキャンパスを開催する。当日は、学生によるキャンパスツアー、学食体験などをはじめ、特別プログラムとしてJALのグランドスタッフによる特別講座「航空業界のお仕事」を実施。さらに今年4月に新設された生命環境学部が主催する「サイエンス体験」も同時開催され、同学部が研究を進めているAIを活用した服の状態の判定システムとコーディネートシステムを体験することができる。  神戸女学院大学は2025年4月、人間科学部環境・バイオサイエンス学科を改組・改称して生命環境学部を新設。「環境科学」「生命科学」「情報科学」「サイエンスコミュニケーション」の4分野を柱とした学びを提供し、人と自然が共存する社会の実現に貢献できる能力を身に付けることを目指している。  同学部が5月18日のオープンキャンパスに併せて開催する「サイエンス体験」では、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」や、それに必要不可欠なAI・ICTの観点から、環境負荷が高いことで知られる衣料やファッションについて、環境問題との関係性から説明する。その後、衣料の社会循環の活性化を目的として研究を進めているAIによって写真から服の状態を判定するシステムと服のコーディネートシステムを紹介。服のコーディネートシステムのプログラムを使って、自分好みのコーディネートを計算するプログラムを開発する体験を行う。  またオープンキャンパスでは、各学部・学科による体験コーナーをはじめ、学生によるキャンパスツアー、学食体験などを実施する。 さらに特別プログラムとしてJALのグランドスタッフによる特別講座が開講される。航空業界への高い就職実績のある同大。羽田空港でグランドスタッフとして勤務する卒業生が、仕事内容や魅力、高校生の今から準備できることなどについてわかりやすく説明、航空業界に興味のある受験生には参考になる内容となっている。  概要は下記の通り。 ◆神戸女学院大学生命環境学部「サイエンス体験」 概要 【日 時】 5月18日(日) 12:40~14:00 【場 所】 神戸女学院大学MM教室(兵庫県西宮市岡田山4-1) 【講 師】 生命環境学部 上 泰教授 【内 容】 ・AIによる写真からの服の状態判定システムと服のコーディネートシステムを紹介 ・自分好みの服のコーデを計算するプログラム開発を体験 ※詳細は下記URLを参照。 https://www.kobe-c.ac.jp/admissions/opencampus/250518OC.html ◆オープンキャンパス 概要 【日 時】 5月18日(日) 10:30~15:30 【場 所】 神戸女学院大学(兵庫県西宮市岡田山4-1) 【内 容】 ・国際学部まるわかりコーナー ・総文(総合文化学科)体験コーナー ・音楽学科特別講座「音楽教育×音楽が育む力~学校教育に音楽は必要か?」 ・心理学体験 ・サイエンスカフェ(生命環境学科研究室紹介) ・学生によるキャンパスツアー ・学生&職員なんでも相談コーナー ・入試説明会 ・学生による大学紹介 ・学食体験 <特別プログラム> ●JALグランドスタッフ特別講座「航空業界のお仕事」 [時 間] 12:00~12:30 [場 所] H-301教室 ※詳細は下記URLを参照。  https://www.kobe-c.ac.jp/admissions/opencampus/250518OC.html (関連記事) ・航空業界に強い神戸女学院大学!2023年度卒業生71名が航空業界に内定 ― 3月24日のオープンキャンパスでは卒業生による特別講座も(2024.02.22)  https://www.u-presscenter.jp/article/post-52679.html ・神戸女学院大学が2025年4月に生命環境学部(仮称・設置構想中)を新設 ― 環境科学・生命科学・情報科学・サイエンスコミュニケーションの4分野を柱とした学びを提供(2023.12.11)  https://www.u-presscenter.jp/article/post-52074.html ▼本件に関する問い合わせ先 神戸女学院大学 入学センター・広報室 三枝(さえぐさ)、竹内(たけうち) 住所:〒662-8505 兵庫県西宮市岡田山4-1 TEL:0798-51-8585 FAX:0798-51-8583 メール:koho@mail.kobe-c.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ