マース ジャパン リミテッド創立50周年 マース ジャパンのビジョン・ミッションを発表
ペットケア・スナックフード(菓子)の使命(Purpose)に基づいた活動をさらに推進
マース ジャパン リミテッド(本社:東京都港区、社長:後藤 真一、以下、マース ジャパン)は、2025年に創立50周年を迎えるにあたり、マース ジャパンが展開するペットケア事業とスナックフード事業それぞれのビジョン・ミッション・バリューとマース ジャパン全体のスローガンを策定いたしました。また、それぞれの事業が目指す世界をイラストと動画で描いています。マース ジャパン スローガン
マース ジャパンが掲げる、“もっと、「いきる」を彩ろう”とは、
それは、
ペットケア事業とスナックフード事業で、
年齢や背景を超えた全ての人々に、ペットと人、人と人との心を通わせるひとときを創り出すこと。
特別な瞬間、なにげない日々、そしてそれぞれの一生が、
より楽しく、心温まり、笑顔で満たされていること。
この世界を実現するためにマース ジャパン は、4つの想いを大切にします。
ペットとペットペアレンツへの想い
出会いから旅立ちまで
もっとペットと一緒にいる温もり、楽しさそして喜びにあふれた日々を。
今と未来のスナックLoversへの想い
誰だって、いつだって、もっとカラフルにお菓子を楽しむ日々を。
仲間への想い
あなたと一緒に、心から信頼できる仲間と、違いをリスペクトし、
エンジョイしながら挑戦を。
社会への想い
小さな幸せの積み重ねで、日本にもっと多くのそして大きな笑顔を。
さあ、みんなでもっと、「いきる」を 彩ろう。
マース ジャパン ペットケア
【ビジョン】
もっと、「温もり」と「喜び」であふれている世界に*
*世界とは、ペットとペアレンツだけの世界のみでなくペットを飼っていない方も尊重されている社会を目指します。
ペットとは、ここでは犬と猫を指します。
【ミッション】
ペットとペットペアレンツの
「想い」、「願い」を叶える
志を同じくする
人や団体、関係者と共に、
新たなペット市場の創造に挑戦する
【バリュー】
マース ジャパン スナックフード
【ビジョン】
【ミッション】
【バリュー】
【ビジョン実現のためにやること】
マース ジャパンのビジョン・ミッション・バリューを描いた動画や、ビジョン・ミッション・バリューの詳細は、マース ジャパンのコーポレートサイトをご覧ください。
また、節目となる年を記念して「50周年記念ロゴ」を制定いたしました。このロゴは、マース ジャパンの事業内容とまた企業文化を表しており、マース ジャパンの周年活動のシンボルとして活用されます。
マース ジャパンでは、50周年という節目を迎えるにあたり、これまでの歩みを振り返りながらも、今回策定したマース ジャパンのビジョン・ミッション・バリューを実現する世界を目指してまい進してまいります。
マース ジャパン リミテッドについて
マース ジャパン リミテッドは1975年に設立し、ペットフード事業とスナック菓子事業(スニッカーズ(R)やM&M’S(R)、BE-KIND(R)(ビーカインド(TM)など))を展開しています。ペットフード事業では、「ペットのためのより良い世界(A BETTER WORLD FOR PETS)」の実現を目指し、カルカン/ウィスカス(R)、シーザー(R)、シーバ(R)、プロマネージ(TM)、アイムス(TM)、ペディグリー(R)等のトップブランドや、ニュートロ(TM)、グリニーズ(TM)などの主にペット専門店で扱われているブランドを展開しています。ホームページは、http://www.marsjapan.co.jp
親会社のマース インコーポレイテッドは、世界70以上の国と地域で事業を展開。世界における年間総売上高は 約500億米ドルで、その製品は世界中で販売されています。総従業員数は約15万名。ホームページは、http://www.mars.com