「夢」に本気で向き合う挑戦が、Well-being向上につながる 世界挑戦を支援する『夢支援制度』第1期支援者が決定!
-スポーツで世界に挑む国内外6名の社員を支援-
株式会社ウィルグループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長 角 裕一)は、世界を舞台に戦う当社グループ社員の夢の実現を支援する『夢支援制度』において、2025年度の第1期支援者を決定いたしました。本制度は、当社グループで働く国内外の社員が、スポーツや芸術の分野で世界に挑戦する機会を支援するもので、本気で世界に挑戦する社員の自己実現を支援するとともに、挑戦を通じた周囲への刺激や相互の成長によって、社員一人ひとりのWell-beingを高めることを目的に、2025年4月より制度を開始しました。
選出された6名はいずれも、特別な勤務形態や支援枠にあるわけではなく、一般社員と同様に日々の業務に従事しながら、自らの夢に本気で挑んでいます。さらに本制度では、挑戦する社員本人だけでなく、その挑戦を応援する周囲の社員も一体となって盛り上がることで、ウィルグループ全体の士気を高め、組織全体がよりWell-beingな状態となることを目指しています。
このたび、社内審査を経て選出された6名の支援対象者が、それぞれの夢に向けた挑戦をスタートさせます。
ウィルグループは、こうした文化をこれからも育み、夢に向かって挑戦する社員を応援し続けてまいります。
=========================================================
『夢支援制度』支援対象者
=========================================================
支援者①
所属:株式会社ウィルオブ・コンストラクション 技術本部 技術部
仕事内容:大学の新校舎を建てる建設現場で、全体のスケジュールや品質を管理する施工管理技士として従事
挑戦内容:侍ジャパン Baseball5 日本代表に入り、世界一
コメント:私は「誰かのために頑張る人は強い」と信じており、
大学在学中に自身の大学でBaseball5部を設立し、2024年2月に全日本選手権に優勝すると、2024年4月に侍ジャパンに選出され、WBSC Baseball5アジアカップで優勝。同年10月開催のWBSC Baseball5ワールドカップでは準優勝に輝く。
Baseball5の侍ジャパンメンバーを目指します。
所属:The Chapman Consulting Group Pte. Ltd.(SINGAPORE)
仕事内容:シンガポールのChapman Consulting Groupで、候補者とクライアントの面接調整などのエグゼクティブアシスタントとして従事
挑戦内容:ボッチャで世界大会の出場を目指します
ボッチャで世界大会出場を目指します。
支援者③
所属:株式会社ウィルオブ・ワーク ファクトリーアウトソーシング事業部 戦略推進部
仕事内容:採用企画グループにて、現場社員採用の面接から入社までのサポート業務に従事
挑戦内容:カイトで日本人女性初の世界進出
フォーミュラカイトとカイトボードで日本人女性初、世界最高峰の舞台を目指します。
支援者④
所属:株式会社ウィルオブ・コンストラクション 技術本部 技術部
仕事内容:キャリアマネージャーとして現場で働く社員のキャリア形成や相談などのサポート業務に従事
挑戦内容:マウンテンバイククロスカントリーで世界最高峰の国際大会出場
コメント:自転車競技のみならず会社や社会にも貢献を出来るよう、
マウンテンバイククロスカントリーで世界最高峰の国際大会出場を目指します。
支援者⑤
所属:The Chapman Consulting Group Pte. Ltd.(SINGAPORE)
仕事内容:Chapman Consulting Groupで、シニアマネジメントチームの一員としてシンガポール、東南アジア、インドの人材紹介事業を担当
挑戦内容:アイアンマン世界選手権コナ 出場
コメント:スポーツは常に私の人生において重要で、他者を鼓舞し、地域社会を
トルコの3つのトップチームで16年間、1部リーグの水球選手として活躍し数々のメダルを獲得。ナショナルチームでは3位に入賞し、その功績を称えてスポーツ大臣から表彰される。その後大学の男女水球チームのコーチとして複数回の優勝に導く。
水球の経験を活かしトライアスロンの世界選手権出場を目指します。
支援者⑥
所属:株式会社ウィルオブ・ワーク ライフケア事業部 ケアワーク営業部
仕事内容:医療・介護分野への人材派遣を中心とした人材サービスの提供や人材課題の解決サポートに従事
挑戦内容:ピックルボールで海外トーナメント優勝
コメント:『年齢はただの数字、挑戦が未来を切り開く』を実践し、挑戦を
2018年にピックルボールを始め、2024年に日本で行われた国内・国際大会の7大会に出場し、優勝4回、準優勝1回、3位2回と7大会全てで入賞、そのうち50歳以上の大会では5大会中4度の優勝を果たしました。
PICKLEBALL国際大会の海外トーナメントで優勝を目指します。
=========================================================
夢支援制度特別審査員・宮本 慎也氏のコメント
=========================================================
=========================================================
今後の支援について
=========================================================
夢支援制度の対象者が、世界を舞台に戦うために必要な費用をサポートします。
活動にかかる道具や用品費・施設利用料・大会参加費・宿泊費・移動交通費・専門的な指導やボディメンテナンス費など、競技を行うにあたり必要な費用をサポートしていきます。選手個々人の活動環境により支出や支援状況が異なるため、個々に適した形で夢支援の内容を決定します。また、金銭的な支援のみならず、選手の活動状況や競技にかける想いの発信、競技や個人の広報活動も支援していきます。
=========================================================
『夢支援制度』の概要
=========================================================
『夢支援制度』は、世界を舞台に戦う当社グループで働く社員の“夢の実現”を支援する制度で、本気で世界に挑戦する社員の自己実現を支援するとともに、挑戦を通じた周囲への刺激や相互の成長によって、社員一人ひとりのWell-beingを高めることを目的としています。ウィルグループで働きながらも、自分自身の“夢”を諦めずに挑戦し続ける社員を対象としています。
夢支援制度サイト:https://willgroup.co.jp/sustainability/social/humanresources/#humanresources06