学生主体で「認知症サポーター養成講座+交流会」を開催~認知症当事者との交流から、誰もが笑顔で暮らせる社会の実現をめざして~ 佛教大学 2025年08月01日 20:05 佛教大学は8月4日(月)、二条キャンパス(京都市中京区)にて、認知症当事者と共に取り組む「オレンジプロジェクト」の一環として、認知症サポーター養成講座および交流会を開催いたします。 本講座は、認知症に関する正しい知識と理解を深め、認知症の人やそのご家族を温かく見守り支援する"認知症サポーター"を育成することを目的としたもので、講座修了者には「認知症サポーターカード」が交付されます。 本学社会連携センターが展開する「オレンジプロジェクト」の一環として実施する本取り組みでは、保健医療技術学部の学生が主体となり、京都府こころのケアセンターや京都市長寿すこやかセンターなどの地域機関と連携しながら、認知症の当事者の方々との交流も行います。学生たちは、認知症の基礎知識や当事者への接し方について学ぶとともに、対話を通じて「誰もが笑顔で暮らせる社会とは何か」について考える機会としています。 本学では、今後も地域・行政・当事者と連携しながら、学生が主体的に社会課題に向き合う機会を創出し、福祉と共生社会の実現に寄与してまいります。 開催概要日時:2025年8月4日(月)13時~15時00分 場所:佛教大学二条キャンパスN1-209教室 (〒604-8418 京都市中京区西ノ京東栂尾町7) 開催形式:対面 参加:無料・当日参加可能 ▼本件に関する問い合わせ先 佛教大学 学長室 広報課 住所:〒603-8301 京都市北区紫野北花ノ坊町96 TEL:075-493-9050 FAX:075-493-9040 メール:koho@bukkyo-u.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 二条駅かいわいに子どもたちの居場所づくりを! 学生考案の『ぶつだいちびっこひろば』を開催! 佛教大学 1日前 社会学部 作田誠一郎教授が京都府北警察署一日署長に!「令和7年秋の全国交通安全運動」スタート式および 学生應援團本部による交通コンサートを本学で実施 佛教大学 1日前 佛教大学職員の藤原芽花が 車いすバスケットボール女子日本代表に選出 ―「2025 IWBF アジアオセアニアチャンピオンシップス」に出場予定― 佛教大学 2025年09月05日 20:05 佛教大学は京都府中京警察署と「災害等における施設使用に関する協定」を締結。調印式および機能移転訓練を実施します。 佛教大学 2025年08月25日 20:05 一覧を見る
話題のリリース パチンコ新機種『e 新世紀エヴァンゲリオン ~はじまりの記憶~』発売のお知らせ 円谷フィールズホールディングス株式会社 2日前 カプリチョーザ「秋のとろ~り月見」キャンペーン 季節感たっぷりのメニュー3品が登場 WDI JAPAN 2025年09月01日 11:00 MDRT、日本人の金融分野におけるAIに関する意識調査結果を発表 MDRTグローバル本部 2025年09月08日 11:00 ゼブラの製図用シャープペン「テクトツゥーウェイ」にハイエンドモデル登場。しっかり握れる金属グリップと先端がゆるまない構造で、より精度の高い筆記へ「テクトツゥーウェイRO(アールオー)」9月29日発売 ゼブラ株式会社 2025年09月08日 11:00 鳥取県沖・隠岐海嶺から塊状メタンハイドレートを採取 明治大学 2日前 一覧を見る
お知らせ 2025年09月01日 9/16(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について