第8回 聖徳大学心理教育相談所主催講演会「少子高齢化社会と子どもの育ち・おとなの発達 --ワークライフバランスはなぜ重要か--」を開催 聖徳大学 2015年05月21日 08:05 聖徳大学(千葉県松戸市、学長:川並弘純)は聖徳大学創立25周年・聖徳大学短期大学部50周年を記念して、第8回 聖徳大学心理教育相談所主催講演会「少子高齢化社会と子どもの育ち・おとなの発達-ワークライフバランスはなぜ重要か-」を開催する。 「少子高齢化社会」としきりにいわれている。激しい社会の変化は、家族のかたちと機能を否応なく変化させた。その結果、晩婚化、非婚化、離婚増、家庭内暴力、過労死や育児不安など、職場でも家庭でも、男性・女性にさまざまな問題が生じている。 こうした問題に、私たちはどのように対処すればよいのだろうか。ワークライフバランス(仕事と生活の調和)の大切さを発達心理学の研究から考えながら、これからの家族、親と子の関係について提案する。 ・実施日: 平成27年5月23日(土) ・時 間: 13:00~14:30 ・講 師: 柏木惠子(東京女子大学名誉教授、教育学博士) ・会 場: 聖徳大学生涯学習社会貢献センター(聖徳大学10号館) 千葉県松戸市1169 JR常磐線・新京成線「松戸駅」東口徒歩1分 ・定 員: 100名(事前申込不要) ・主 催: 聖徳大学心理教育相談所 ・後 援: 松戸市教育委員会、市川市教育委員会、柏市教育委員会、取手市教育委員会 ▼お問い合わせ 聖徳大学心理教育相談所 〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550 TEL: 047-308-3887(直通) http://www.seitoku.ac.jp/kenkyujyo/sinri ▼聖徳大学の広報に関する問い合わせ 聖徳大学 総務課 広報渉外グループ(古澤) TEL: 047-365-1111(大代) (内線3961) FAX: 047-363-1401 【リリース発信元】 大学プレスセンター http://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 聖徳大学が4月19日に令和7年度SOAオープニングセレモニーを開催 ― 東葛クリニック病院副院長の秋山和宏氏が「人生ラスト10年問題」について講演 聖徳大学 2025年03月15日 08:05 聖徳大学が言語文化研究所主催のシンポジウムと講演会を開催 聖徳大学 2025年02月27日 02:05 聖徳大学短期大学部が11月23日に「戸定邸で遊ぼう!~あきたけさんからの招待状~」を開催 ― 保育科と総合文化学科の学生が地域の親子を対象としたプログラムを実施 聖徳大学 2024年11月19日 20:05 聖徳大学が11月9日(土)・10日(日)に「食に関する講演会」を対面・オンライン併用で開催--食に携わる講師を招いて、食や健康の大切さを講演-- 聖徳大学 2024年11月08日 14:05 一覧を見る
話題のリリース 聖飢魔IIのデーモン閣下が顧問として降臨!! 長年のファンというナイトスクープで念願の初顧問! 「吾輩を永久顧問にしないか?」 朝日放送テレビ株式会社 23時間前 ドン・キホーテ最驚トレンドはコレだ! 『ドンキ ヒット商品大賞 2025』発表! (株)PPIH 13時間前 インターペットでも大好評!幸せになった保護犬猫たちを紹介する 『パタパタパネル展』の素材提供を開始! 公益社団法人アニマル・ドネーション 19時間前 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 プロテインを摂りすぎると、おならが臭くなる? ビオフェルミン製薬が “おなら” と “おなか” の関係を解説 ビオフェルミン製薬株式会社 2021年03月24日 15:00 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について